
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に、善良な市民、と言う表現を警察などの官憲に対比して用いる場合、それは警察の国家権力によって付与された強い権限によるものとの比較を意味してると思います。
警察官が職務上厳しいトレーニングや公務執行にあたりさまざまなな制約が課されるのは、それだけ国民に対して治安維持に必要な仕事をする上での様々な武力特権などを与えられてるからです。その意味では、特に何も悪さをした疑いのない、平穏に生活している人に対しては警察官の職務上の権能は行きすぎたら気に入らない人を社会的にも物理的にも抹殺できるぐらい強いです。よって、本来の趣旨には関係ない市民に対してその権利行使することを強調して、市民には善良ななどの修飾語を付けてるだけです。小さな事理認識能力の発達してない子供を、純粋無垢な、子供と言う表現にも近いです。別に精神的に未熟だからと言って、子供の行動原理が全て純粋で無垢な訳はないですから。
No.4
- 回答日時:
警察てのは、法令に違反した者を
取り締まるのが仕事ですからね。
道徳は管轄外です。
と、いうか、警察は道徳に関与出来ません。
それは越権行為です。
従って
警察が善良な市民、という場合は
あくまでも
法令に違反しない市民、という意味に
なるはずです。
No.2
- 回答日時:
違いますよ。
ぜんりょう
【善良】
《名ノナ》
すなおで性質がいいこと。
そもそも「善良な…」というのは、映画、ドラマ、漫画・・等のこちょうですので、同じレベルから引っ張ってくると「ポリ公が」「国家の犬が」と反抗して警察をバカにしても別に法律条例には違反はしません。
No.1
- 回答日時:
失礼ながら、今どき警察は「善良な市民」という言い方をしません。
ドラマなどで もし言っているとしたら、考証の誤りか、演出でしょう。
「そうかな?」と思われるのなら、交通安全イベント等の時、ニュースを注意して聞いてみて下さい。「市民の皆様」とか、「市民の方々」と言っているはずです。
理由はあなたのご指摘の通りで、「善良な市民」という言葉の言外にある、差別感や人権侵害感を払うためだろうと、私も思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
家出をした娘(19歳)について
-
なんか、隣の人が人の家の木を...
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
詐欺に会いました
-
警察機関を買収する組織の質問
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
昼間、入管から電話がありまし...
-
友人に10万円貸しました。 1ヶ...
-
近所に住むベトナム人研修生が...
-
警察法第79条に基づいて、警察...
-
生活保護のお客を断りたいが何...
-
警察のお世話になったことはあ...
-
多摩都市モノレール延伸 東大和...
-
抜け道に使われる生活道路を進...
-
給料袋を紛失してしまいました
-
最近、板橋区も結構物騒なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました
-
私の客対応どう思いますか? 今...
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
昼間、入管から電話がありまし...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
警察機関を買収する組織の質問
-
家出をした娘(19歳)について
-
警察は車のナンバーから携帯の...
-
近所に住むベトナム人研修生が...
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
向かいの家にパトカーが来てい...
-
彼女が、元カレとその友人に強...
-
風俗店について質問。 最近風俗...
-
クマが出没すると、いつも猟友...
-
詐欺に会いました
-
夜に公園で喋っていたら、苦情。
-
ラブホで警察に関しての質問で...
-
創価学会員の嫌がらせがひどく...
-
生活保護のお客を断りたいが何...
おすすめ情報