
No.4
- 回答日時:
No.1:追記
ベクトルデーターだとそれができますが、ラスターデーターだとそれはできません。最初から描き上げない、色の塗り替えをしない、ということであれば、せいぜい、色相/彩度/明度を調整して、ひとつづつ色を置き換えていくしかありません。
No.2
- 回答日時:
『これを内側を「赤」、外側を「紫」にしたいのです。
色の塗り替えなどをしないでできるでしょうか。』紛れもなく誰が考えてもそれを塗り替えというと思うのですが?
背景の白、そして虹を構成する7色の各色。
この境界を認識して円弧形の一色の範囲を識別させて、任意の色(別な一色を記憶させて)塗り潰す、を7回繰り返すことで出来なくはありませんが、この「一色の範囲」がJPG画像ですと滲んだように境界が明確でなく、正しく範囲を選べません。
画像作成・編集ソフトで1から書き上げた方が手っ取り早いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電線の色とプラスマイナス
-
灰色の補色(反対色)について
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
配線色について
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
白いものがピンク?紫?に見える…
-
ミントグリーンの作り方について
-
インターホン panasonic VL-V4...
-
winmerge
-
鬼滅の刃のキャラクターのイメ...
-
赤が似合うとよく言われるので...
-
ブレーカーがオンの状態で、 写...
-
【電気工事士】電気工事の配線7...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
青と紫、なぜ紫の方が暗い感じ...
-
緑とオレンジ混ぜたら何色にな...
-
土木現場で使うアーク溶接機に...
-
色鉛筆 深い色の出し方 教えて...
-
18禁同人の修正について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
電線の色とプラスマイナス
-
配線色について
-
灰色の補色(反対色)について
-
白いものがピンク?紫?に見える…
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
鬼滅の刃のキャラクターのイメ...
-
【電気工事士】電気工事の配線7...
-
wordで赤シートで隠れるような...
-
ブレーカーがオンの状態で、 写...
-
文字に色づけをしたいのですが、
-
白色LEDが勝ってに黄色になった...
-
土木現場で使うアーク溶接機に...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
ミントグリーンの作り方について
-
絵の具での深緑色の作り方を教...
-
マインスイーパの地雷の数を示...
-
緑とオレンジ混ぜたら何色にな...
おすすめ情報
虹の画像の例が少々まずかったと思います。例えば、3色の紐があったとします(紐の輪は両サイドが下向きとします)。真ん中を固定して、両サイドの紐3本を上に引っ張れば簡単にできます(頭の中では)。これができるソフトを探しています。写真ではなく、画像だとWordの「頂点の編集」でできると思われますが。