dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりお腹が冷えるんです。暑いところにいても汗をかいてお腹だけが冷たくなり困っています。これが原因で胃が悪いんです。どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も「お腹の冷え」は子供の頃かた今に至るまで酷いです。


それで、「色気も無く(苦笑)」いつでも「腹巻」です。
販売されているものは締め付けがきついので、外出時には良いのですが、家に居る時はリラックス出来ないので、「手作り」のものを家にいる時は使っています。
(「手作り」と言っても大したことはないのですが。
タオルをたたんでそれを縫って、その両端に細い紐を付けて完成です。)

あと「それが原因で胃が悪い」ということですが、そう決め付けてしまうのは危険だと感じます。
胃が悪いことについては一度、「胃カメラ」で検査なさった方が宜しいのではないでしょうか?
胃は胃できちんと「治療」をなさった方が宜しいと思います。


以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これから夏になり薄着になるので腹巻をどのようにつけるか悩みますね。できれば血行を良くして腹巻を避けたいと思います。
胃のほうでは病院にも行ったのですが納得のいかないものでした。お腹の冷えが治っても胃のほうがいっこうに改善の兆しが見えないのならまた違う病院に行ってみたいと思います。

お礼日時:2005/05/01 16:21

「太腿や腰・背中などの大きい筋肉をあたためると、内臓の血行がよくなって冷え性が治る」


というのを、テレビで見て、体が温まるのならと思って実践しています。
テレビでは、湯たんぽで1日5分でOKと言ってましたが、私はカイロを腰に1日中くっつけてます。
6度の冷蔵室で1時間くらい仕事をしても、お腹がいたくなることもないくらいあったまります。
貼ってない頃は、10分もすると体が芯から冷たくなったんですけどね。
内臓の血行がよくなるということは、お腹もあたたまるということですし、
胃の悪いのも改善されるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
腹筋背筋を鍛えることによって血行が良くなるわけですね。一度試してみます。
腹巻については私の場合逆に暑くなりすぎて汗をかいて冷えてしまうケースが多いですね。時々お腹を触ってもひんやりしてるので今はその時の対処法を考えています。

お礼日時:2005/05/01 16:13

腹巻!赤いのは特に良い。

病は気から、なのか赤いのが効いてます。あとは、陽性の食べ物を食べると内臓から暖めるから良いかと。。。例えば、バナナ、コーヒーなど、温暖地産の食べ物は体を冷やし、寒いところで作られる食べ物、芋やナスは体を暖める。調べてみてはいかがですか?私も食べ物のお陰で冷え性が治ってきてます。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
腹巻ですか。これから夏なので気が引けますね。
腹巻しても汗が出てまた冷えるのではないか心配です。でも一度試してみますね。
食事のほうは、ネットで調べてみたいと思います。

お礼日時:2005/04/29 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!