
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>実刑ですよ…
執行猶予が付いても実刑と言います。
仮釈放される割合は、留置者の50%台。
No2さんが言われるように平均では、全刑期の80%ですが、
刑期が短い人ほど早い段階、60%台とか70%台で仮釈放される
可能性がある。
蛇足
刑務所不足によって、拘置所で服役する事も少なく無い。
No.2
- 回答日時:
1年9カ月以上刑期に服して反省が見られるなら……かな。
法的には8カ月(全期間の3割)から仮釈放の請求ができるようですが、実質1年9カ月(全期間の8割)以上の服役になるようです。
・・・
仮釈放は社会復帰させても大丈夫と判断される人に与えられる恩赦ですので、まったく反省していないのであれば全期間を通じて服役することになります。
……ということで、当人次第。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懲役1年、執行猶予3年とは?
-
受刑中にもし受刑者の親が死に...
-
懲役3年執行猶予5年という場合...
-
頂き女子りりちゃんに 懲役9年...
-
交通違反後の逃走について教え...
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
SUICAのチャージ使った犯人
-
視姦というのは犯罪ですか?
-
職務質問に応じて終電に乗れな...
-
チン凸で捕まった人いるんです...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
青姦って犯罪ですか?
-
斉藤さんというアプリで未成年...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
警察本部監察室への手続きを教...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
胸を触るのは不定行為ではない...
-
交通事故を減らすには
-
飲酒運転での検察庁呼び出しに...
-
他人の敷地に勝手に入り餌を置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報