
僕がやった、ある意味極端な例を出します↓
部屋の中の蚊を潰した(殺生)
プレイ失敗してゲーム台を叩いた
時速70㎞越えて走行した
歩行中赤信号無視した
ご飯粒を全部食べきらなかった
指定外の日に燃えるごみを出した
生物を殺した肉を食べている
たまたま映った人にモザイク入れずにSNSに載せた
スーパー、コンビニで買い物せずにトイレだけを使った
他にも"悪いこと"をたくさんやってますが、バチが当たったとは思いません。もし気付いてないだけなら、それはバチが当たったといえるんでしょうか?
そもそも"悪いこと"って何でしょうか。
物事は人それぞれの価値観によって良い悪いの判断は変わるんじゃないでしょうか?
例えば、ネタバレや転売は悪いこととされてますが、それで助かってる人もいます。ならば良いこととも言えるのでは?
喧嘩の仲裁をしたら、片方には感謝され、片方から恨まれることもあります。
人に親切にすると良いことが起こるとも言われているので、つまり当該者には、後日良いことと悪いことの両方が訪れるということでしょうか?
僕の例に出したものは、言うほど悪いことではないと自負します。そして自他共にそう評価された場合、バチは当たらないということか…。
しかし後日、周りから悪い事だと思い直されてしまったら、その瞬間からバチが当たり始めるのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
僕がやった、ある意味極端な例を出します↓
部屋の中の蚊を潰した(殺生)
プレイ失敗してゲーム台を叩いた
時速70㎞越えて走行した
歩行中赤信号無視した
ご飯粒を全部食べきらなかった
指定外の日に燃えるごみを出した
生物を殺した肉を食べている
たまたま映った人にモザイク入れずにSNSに載せた
スーパー、コンビニで買い物せずにトイレだけを使った
↑
極悪人ですね。
死刑になるでしょう。
他にも"悪いこと"をたくさんやってますが、バチが当たったとは思いません。もし気付いてないだけなら、それはバチが当たったといえるんでしょうか?
↑
人は必ず死にます。
それは、人は必ず悪いことをしているからです。
死刑になる訳です。
そもそも"悪いこと"って何でしょうか。
物事は人それぞれの価値観によって良い悪いの判断は変わるんじゃないでしょうか?
↑
これは哲学上の大問題です。
現代の価値観で評価すれば、歴史の英雄偉人
なんてのは独裁者、侵略者、殺人鬼
ばかりです。
ワシントンは、米国では建国の英雄ですが
英国では反逆者です。
悪いことをすれば地獄、良いことをすれば天国。
じゃあ、両方やったらどうなるの?
しかし。
キリスト教文化圏では、善悪も絶対神が
創ったんだから、立ち位置や時代によっても
変わらない普遍的な善悪があるはずだ
ということで、数百年議論を続けていますが
未だに結論は出ていません。
だから、何故人を殺してはいけないのか
という問に、理論的な回答をすることが
出来ないでいるのです。
それでも、ロールズの説が有力です。
僕の例に出したものは、言うほど悪いことではないと自負します。そして自他共にそう評価された場合、バチは当たらないということか…。
しかし後日、周りから悪い事だと思い直されてしまったら、その瞬間からバチが当たり始めるのでしょうか?
↑
バチなんてのは、そうやって善を勧め、悪を抑制
するためです。
人間は社会を創ることにより、自然の脅威から
逃れ、安全、安定した生活を手にすることが
出来ました。
その社会にとって、不利益なことを悪と名付けた
だけです。
そうやって、社会を維持発展させていこうと
したんです。
No.10
- 回答日時:
>なるほど貴方は神様が見ている、ではなくバレなければ犯罪ではないという考え方なんですね。
どこをどう読めば、そうなるの?
バレようと、バレまいと、法律違反は犯罪。
犯罪でなくても、不文律を守るのが人間。
まったく逆の主張です。
>そして報いは全て法によって裁かれると。詐欺や悪いことしてもやったもん勝ちですか。悲しいなぁ。
支離滅裂ですね。
>上記に関して、僕は一部を除いて殆んど裁かれていないんですがね…。そして見ている限り、自分以外の人もね。
裁かれていうといまいと、犯罪です。
たまたま運がよかっただけ。自慢することでもない。
No.9
- 回答日時:
因果応報は存在します。
世の中で起こっている事の大半(90%以上)が
この因果応報で成り立っていると理解していれば良いほど
因果応報は色んな所で起こっているのが解ると思います!
ぜひ、そう言う目線で物事を見て見られたら良いかと思います。
私達は根本創造主の作り出した世界の中で生きており
この世のルールーの中で生活しています
これを「摂理」と言いますが
「因果応報」と「魂の自由」をもって
「魂の平等性」を確保しています。
ただ、この報いが起こるタイミングが
私達には解り難いので、
実際に起こっているのかどうかが解り難いのです。
それは、魂(霊)の世界では時間が無くなるので
何かを起こした結果が直ぐ出るか
来世にまで持ち越すかが分からない訳です。
今世であろうが、来世であろうが必ず起こります。
それが「摂理」と言う物です。
この現象は仏教では因果応報と言いますが
キリスト教文化圏ではブーメラン効果と言って
同じ意味で伝えられています。
宗教も違う、文化も違う所で同じような事が言われている訳です。
言い方は悪いですが
生まれながらに・・・と言う人が居るでしょ・・・
彼らの前世ではどのような生き方をしたんでしょう?
ナマポとか言って喜んでいる人が居るでしょ・・・
彼らの来世はどうなると思いますか・・・
生まれながらにして・・・
何も悪い事をしていないのに・・・
と言っている人がいるでしょ
彼らはこの因果応報の事を理解していないから
そう言う事を平気でしているんです。
私達には理解でき会い所で
科学で説明の付けられない所で因果応報は起こっていますよ!
最近特に思うのが
野球の大谷選手とがこれですね・・・
彼は中学時代から一切の悪いと言われるような事を
せずに野球をしてきています。
中学時代から・・・って不思議なくらいですが
実際にそう言う生き方をしてきているんですね・・・
そう言う所に彼らの今が有ると思うと
納得できる話です。
魂とか前世と言う話になると
疑って見られる方もおられ、その事は自由ですが
確実に無いと解るまでは
一応、存在していると思って生きている方が良いですね。
因果応報
https://alcyon.amebaownd.com/pages/2850611/page_ …
No.7
- 回答日時:
バチが当たるとか、因果応報とは、生きるための行動指針のようなもの。
社会は繋がっていて、自分だけけで生きているわけではないから、そのように考えて行動するのが、人の道としてあるべきだ・・・という教え。・・・やれば、からなずバチが当たるとか、
おれは、バチがあったったこごとがない、
などと言っているのは、常識も共用もない単なるバカか無知と、小学生以下の子供だけです。
また、あなたは大きな勘違いをしています。日本は法治国家ですから、法律にふれることを、自分の価値観で是非を決めることはできません。それに、社会には不文律や常識として、やってはいけないことが存在します。それを否定したら、あなたはサルと同じです。人間ではありあせん。
>部屋の中の蚊を潰した(殺生)
特別な戒律的宗教を除いてOK.
>プレイ失敗してゲーム台を叩いた
自分のものなら、自由だが、ものを大切にしないバカ。
公共物や、店のものなら、器物破損という、刑事罰。
>時速70㎞越えて走行した
道路交通法違反。
>歩行中赤信号無視した
道路交通法違反。
>ご飯粒を全部食べきらなかった
食物に感謝をするこころを忘れた、がさつな人。
お里が知れる。
>指定外の日に燃えるごみを出した
公共のルール違反。常識がすぎれば、刑事罰。
>生物を殺した肉を食べている
特別な戒律的宗教を除いてOK.
>たまたま映った人にモザイク入れずにSNSに載せた
肖像権侵害という法律違反。
>スーパー、コンビニで買い物せずにトイレだけを使った
店のルールにあれば、犯罪。
なくても、常識はずれ。
など、自分で是非を決めずとも、グレーゾーンなどほとんどない。
いやなら、無人島で1人で暮らせ!ってことですね。
No.6
- 回答日時:
世の中悪人が恵まれる世の中です。
バチが当たるのは真面目な人間だけ。
"悪いことをしたらバチが当たる"が存在しなかった場合に適合される考えのうちの1つですね。
スピリチュアルを証明するのって難しいですね。
No.5
- 回答日時:
悪いこともそうですし、あまり好ましくないと思える考えなどでもそうですが、大抵はある程度、それらが貯まったところで悪いことが起こるようです。
雑に扱うと物が壊れる。人に意地悪するといつか虐め返されたり嫌味を吹聴されたり、本来付き合えたはずの魅力的な人や異性とも使えなくなったりする。
そういった人は知らない間に人々に不安や不愉快な思いをさせていたりするため、その場で反撃にあうこともありますが、どちらかというとポイント制度と同じように、ある程度貯まったところで、切符を切られたり、人に殴られたり、逮捕されたりすることが多いですね。
まあ、基本的に頭のいい人は悪いことはしないので、悪いことを頻繁にしてしまうという時点で頭が悪いことを証明しているようなものなので、それ故に必然的に不利益を被ってるのは間違いないでしょうけど、頭のいい人が悪いことをしないのは、善良な心を持っているからというよりも、先々のことが読めてしまうゆえに、それらが割に合わないことが分かっているためにしないのですね、、、。
なのである意味、人々がいう、良いこと悪いこと、というのは、善悪のことではなく、頭の善し悪しと、その結果のことを指しているのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
悪いことがあった時に思い当たることが有れば、それは「バチが当たった」と思えば良いです。
蚊を潰した、朝起きたら何故か蚊にさされた後があった。
ゲーム機が叩いた反動で壊れた。
コンビニでトイレだけ使い、トイレに携帯を落とした。
全部バチが当たったと考えて良いです。
ありがとうございます。
反面、物事を全てポジティブに捉えましょうという自己啓発やライフハックも有名ですよね。究極な話し、この思考を身に付ければ"バチ"の概念は存在しないも同然。
「悪いことをしたらバチが当たる」説は破綻します。
周り気にせず、好き放題して良いことになります。
実際、ギャーギャー騒いだりもの壊したり大迷惑掛けてる人って自覚ない人もよく見かけます。
あなたの言うように、バチを受けたかどうかを判断するのが自分自身なら、あの方達も自分が悪いと思っておらず、気付かなければバチは受けていないことになりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 自分がどうしようもない悪人であることに悩んでおります。 3 2021/12/27 05:21
- その他(悩み相談・人生相談) 風俗店で働くことは悪い事じゃない。ちゃんとした仕事だし、法律で規制されているわけでもない。 違法でも 12 2022/02/02 00:13
- スキンケア・エイジングケア フリマで購入した化粧品・・・返品できない?泣 8 2021/11/26 07:58
- 父親・母親 正直、言い訳にしか聞こえない内容での相談をします。 僕は高校2年生で医学部を目指しているのですが、ず 5 2021/12/07 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 子供・未成年 嫌がらせの言い返し 7 2021/11/03 08:06
- 子育て 高1の娘についてです。 以下の事を注意し続けていますが、聞き入れません。 注意すると「うるさい、黙れ 9 2021/11/17 11:19
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- その他(恋愛相談) いい感じになってる男性と喧嘩になり、仲直りしようって言ったのに既読無視一週間されています。 喧嘩の発 3 2021/10/30 09:38
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目に飛蚊症じゃないのが見える...
-
部屋に蚊が出たら、蚊を忌避す...
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
真横に池がある物件を購入しょ...
-
右半身だけ刺されるんです。
-
蚊が2匹部屋にいました
-
血を吸い過ぎてふくらんだ蚊は...
-
蚊は歩いて狭い隙間を通り抜け...
-
ガガンボ
-
頭の上をしつこくついてくる虫...
-
寝ている時の蚊対策
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
年をとると蚊に刺されなくなる...
-
空中に群れを作って浮遊してい...
-
蚊のうた
-
「蚊」という漢字の由来について。
-
ボウフラの退治方法についての...
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
蚊をつぶした時に出る赤い液体...
-
人の血を舐めたらどうなります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真横に池がある物件を購入しょ...
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
蚊が2匹部屋にいました
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
蚊除けの有効性は?
-
血を吸う小さな虫
-
今起きたら唇がこんなに腫れて...
-
蚊? 画像の虫の種類を教えてく...
-
飲むヨーグルトの中に蚊が入っ...
-
ガガンボ
-
蚊が突然消えるのは何が起きて...
-
8月20日は「蚊の日」。耳元で「...
-
庭が芝生だと蚊が発生しやすい...
-
蚊を追って両手で叩いた後に,...
-
部屋の中に閉じ込めた蚊はどの...
-
蚊を手でバチンとできますか?
-
人の血を舐めたらどうなります...
-
宿題で『蚊について』のレポー...
-
家の中で蚊が涌く??
おすすめ情報
僕もそのような気がします。
ですが、因果応報を信じてる人があまりに目立ちますし、まことしやかな理由をつけて絶対論であるかのようにまとめてあるサイトもたくさんあります。
そして質問サイトでもそれをどんどん広げ続けています。
いくら人数が多かろうとも、その人たちも確固たる信念があるでしょうし、間違ってると言いきって良いものでしょうか?
そして危険な話し、僕の自論が正しいのならば、世の人々は悪いことし放題ですよね?
実際人に迷惑かけても、のうのうと生きてる人はたくさんいるわけですが、虐げられてる人は泣き寝入りして生きていくしかないと思いますか?
ありがとうございます。
悪いことの許容量と言うことですが、行動の善悪はいったい誰が決めるんでしょうか?
質問の後半にも少し書いたのですが、良い方にも悪い方にも取れることは多々あります。
立場、環境、時期、関係性によって、同一人物ですら物事の捉え方が変わります。神様が居たとしても絶対の答えなど出せないかと思います。
ある情報を発信して、99人が幸せになり1人が傷ついたとしたら、これは良いこと?悪いこと?
たくさんの人を幸福にしたのに罰を受けなきゃいけないんでしょうか?
ポジティブ思考というものがあります。自己啓発でよく使われていますね。
ある有名な人が交通事故で車が大破しました。その時に「あぁ良かった、ツイてる」と思ったそうです。
→あと数秒ずれていたら命はなかっただろう、という考え方です。
何事も良い方に考えられるなら"悪いことをしてバチが当たる"という関連性は破綻してしまいますよね。
あなたの仰るお天道様とは具体的にどんな概念を指しているのでしょうか。太陽であれば、ただの恒星、天体、無機物ですし。
神様だとしたら、八百万の神と言うように数えきれないくらい居るんですが…?ギリシャ神話北欧神話など、海外にも多数出てきますし…。
…まぁそれは置いといて、人間関係であればお互いに言い分があるし、考え方によっては良くも悪くも出来てしまうので、神ですら裁けないのではと思います。強制的に判断下すのなら酷い職権乱用ですね。
邪魔な虫を殺すことは誰もがやっていますが、お天道様とはこれを許してくれるんでしょうか?
それとも赦されないなら、皆さん毎日物凄い量の罰を受けてるんでしょうか?
嘘も方便と言います。相手を気遣ってついた嘘でもバレたら酷く傷付ける内容の場合、お天道様は善悪どっちに取るんでしょう?
良い行いした人だって、ひねくれた人が難癖つければ悪いことですよね。そして逆も然り。
なるほど貴方は神様が見ている、ではなくバレなければ犯罪ではないという考え方なんですね。
そして報いは全て法によって裁かれると。詐欺や悪いことしてもやったもん勝ちですか。悲しいなぁ。
上記に関して、僕は一部を除いて殆んど裁かれていないんですがね…。そして見ている限り、自分以外の人もね。
ゲーム台はタン!ってちょっと叩いただけだし、それで器物破損て…もっと強く叩いてる人でもお咎め無しなのに。
赤信号渡ってる人なんて、見ない日はないくらい当たり前にみんなやってるのに捕まってる人(罰金?)など見たことがない。
時速70kmも毎日見かける日常風景ですが、そんなグレーゾーンでは捕まりません。条例違反のアイドリングストップですら、警察も素通りしてます。
昔から飲酒運転やスピード違反してる人が捕まったことないと自慢してきましたが、あれは報い受けなくて良いんですかねぇ。
…文字数もあるので、その他省略。
キリスト教で、絶対的な善悪の議論に決着が付かない。
→そうだったんですか、大変興味深い話ですね。
歴史上の英雄
→その通りです。たくさんの人を殺しても、そのおかげでたくさんの人を救ったわけですよね。
安倍総理を殺害した山上容疑者だって、たくさんの人を救っています。現に数えきれない人たちから応援されています。
バチが当たるとは、社会的規律を維持発展させるための方便という考え方、一番しっくり来ます。
僕も恐らくそう思うのですが、そうするとバチが当たる、を信仰してる人に腹が立ってきます。
そんなわけないだろと、改心させたくなりますので、そこが悩みなんですよね。
あなたは神を信じていないようですね。
僕が質問しているのは、悪いことしてバチがあたるかどうかです。
警察に捕まらない、法で裁かれないのならこの考え方は間違いということになります。
犯罪法律違反と連呼してますが…人に悪口言った程度で、人の作品をパクった程度で警察が動くとお思いですか?そんなわけないでしょう。親告罪ですよ?
ある程度オオゴトでなければそんなことは起こりません。
"悪いことしても殆んどの場合捕まらない"。バチが当たってないんですよ。
真面目に生きてる人は不公平でかわいそうですね。
政治家汚職や人を騙して金を巻き上げてる人、自分勝手な不満で周りに八つ当たりする人。
あなたのいう「運が良い人」が特をする世界と言うことですね。
法で裁かれない些細な出来事など無限に存在します。それらで傷付いた人は自力でなんとかするか泣き寝入り、そういうことなんですね
とりあえず魂や前世来世は証明しようがないので…。
大谷翔平が悪いことをしていない
→そんな訳はありません。そもそも相手がいるのだから、関わった人が少しでも不快に感じたら"悪い事したと解釈する"ことが出来ますよね?
成功を僻む人だって、彼から迷惑を受けています。
彼が悪いことをせずに成功したというのなら、プロとして活躍してる人らは皆聖人君子ばかりなのでしょうか?色々見ていると、とてもそうは思えませんが。
親切のための嘘や隠し事だって、その真意が伝わらなければ"悪いことと判断"されてしまいます。
言動で傷付くかどうかって、本人や第3者や神ではなく、された側が決めることじゃないでしょうか?痴漢や各ハラスメントだってそうですよね。
行動に絶対の不変評価というのは考えにくいです。
大抵のことは、良い風にも悪い風にも解釈することが出来るからです。地域時代によっても変わります。その辺どうですか?