電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の高校は大概、バイクの運転免許を取ってはいけないが、僕の高校には、「バイクの1メートル以下に近寄ってはいけない」という校則がありますが?おかしいと思いませんか?

A 回答 (8件)

だったら、団交でもストライキでもやって、高速を返させればいいんじゃないの。

こんなとこで、「おかしいと思いませんか」とか呑気なこと言っていても何も変わらないよ。あるいは転校するか。

一般論で、校則は偏差値の高い学校の方が緩かったり少なかったりします。いまだに三無い運動をやっているのは、珍走団予備軍の高校だからでは。
    • good
    • 1

素晴らしい校則



つまりバイクを盗むなって事
    • good
    • 0

そう思うならトライクに乗って登校しましょう。

    • good
    • 0

おかしいです。



先生馬鹿じゃね、、、って、教えてあげてください。

法律で16歳になれば取って良い事になっています。
そういう根本的な法律を分かっていない先生は『馬鹿』なんです。
    • good
    • 0

おかしいとかおかしくないとかはどうでもいいのです。



その学校に通ってる以上は校則を守る義務があるので守って下さい。

守らないなら退学になっても文句は言えません。
    • good
    • 1

おかしいですね。

校則というのは学校の規則ですから、学校に入る時+通学の時間以外には適応されませんので、あまり意味のない規則だと思います。

うちの子の高校は校則の条文自体ありませんでした。免許をとるのもバイク通学しようが法律違反をしなければ自由でした。(バイク駐輪場はありませんでした)半ズボンと下駄は禁止という噂はありましたが、半ズボンで登校しても何も言われませんでした。
    • good
    • 0

単純明快な強制ですねー



無能な指導者とそうでもしなければならない生徒が居る学校の様ですね。

バイクに近寄れないなら乗る事は無理でも、向こうから突っ込んで来るバイクの事は如何なのカナ?

規則とはその集団に属する為の物ですよ、嫌ならその集団から離れるだけのことです。
    • good
    • 2

事故にならなくていいのでは 冗談はさて置き 


普通高校でバイク乗ってはならない校則が普通 なら16歳を18歳に変えれば済む事 でもしないのが免許があれば就職に役立つからです、中卒で新聞配達も免許があれば有利。

群馬県の「群馬県交通安全条例」では、以下のような取り組みを求めています。
運転免許の取得は、関係する交通法規等を学ぶ機会でもあることから、法律で定められた取得可能な年齢に達した者にあっては、本人及びその保護者の希望により取得できるようにすること。
学校側で免許取得の制限をすることが禁止されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!