dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親と喧嘩のたびに、「そういうとこお父さんにそっくり。(父方の)おじいちゃんもそんな感じだったしさすが血筋だわ。」と言ってきますが、何で祖父の事まで言ってくるんだか。

私と喧嘩する時のそういう利用の仕方に呆れます。

なんて反応したらいいんですか? それを言って何を望んでるんですかね?

A 回答 (6件)

きついこと言いますね


僕の母そんなこと言った事ないです
    • good
    • 0

なんて反応したらいいんですか?


 ↑
ワタシも言われたことあります。
どういう訳か、傷つきます。

ありがとう。
私、お父さん、おじいちゃん、
大好きだもの。



それを言って何を望んでるんですかね?
 ↑
ケンカですからね。
相手を傷つけたいんでしょう。

好きになった相手なのに、
変ですね。



○参考資料

「私、お母さんに似てブス」

と、笑いながら娘が言う。

同じセリフ、私は泣きながら
言ったのに。

ごめんね、お母さん。
    • good
    • 0

私も母上に性格、お父さんに似てるわ、とかしょっちゅう言われる、、



だから、どこの家でも、家族内では誰かに似てるわって言うのかも。
    • good
    • 0

頭おかしい人は良く使いますよね。

そのセリフ。
ウチの奥さんも必ず言います。
    • good
    • 0

「あなたに似なくてよかった」って言って


笑ってあげましょう。
    • good
    • 0

血筋の話しなんですから、祖父の話しまで出て来て当然だろうけど。



それで、何が困るんですか?あなたはパパとじいじが嫌いなの?

ここね、自分がどうしてその言葉に引っかかるのか、真面目に考えてみようよ。なんで、呆れるの?
そこを人に説明できるようになろうよ。

母親がそれを利用するってことは、それは母親の逃げ道になってるってこと?
じゃあ、逃がさないとしたら、どうなるの?
「いやいや、どっちかというと、私は母親似ですよ。」ってこと?

そう思うのなら、そう言えば?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!