dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分と自分の周りに起こることは、宿命なのでしょうか?
自分の統合失調症といい。友人の死といい。

A 回答 (2件)

宿命を辞書で調べると、前世から定まっており、人間の力では避けることも変えることもできない運命。


となっていますが、前世で決まっているということの根拠が明確ではないので、もし前世があるとして、その前世にも前世があるはずで、永遠の昔から物事が決まっていたことになりますし、果てしないです。
従って、宿命とは結果から導く運命的とも捉えられる強調の文言であり、宿命という意味そのものを理解していないと、不可思議な出来事が何らかの導きで起きたなんて錯覚に陥ります。
この世の中で起こることはすべて根拠があり、統合失調症は脳への神経系の障害で、友人の死と結びつけるのは、無理があり、むしろ神経系の疾患をお持ちで、不幸が連鎖すると錯覚されているだけです。
偶然とか必然とか・・運命とか宿命とか・・すべてが根拠の伴う偶然の重なりです。
自分の周りで起こることをすべて受け入れて不安視しているだけです。
人生って苦の娑婆で苦難が多く、それを乗り越えるとベネフィットが生まれるわけですから・・。
そんなことより、統合失調症を治すようにいいお医者さんの治療を受けてください。
    • good
    • 0

どこかの占い師さんは


この世に怒ることはすべて前世で自ら決めてきたことで偶然出なくて必然だと言ってました
姓名判断では姓格(苗字)と 主格(苗字の下の部分と名前の上の部分)の組み合わせで 家庭不和別離とか 神経疾患とか 自殺するとか わかるそうです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!