
同一フォルダ内にExcelファイルが400程あります。
この400程のファイルのsheet1からA2からE2をコピーして
ひとつのExcelsheetにその値をまとめたいです。
流れとしては以下になりますが、どのようなコードをマクロに書けば良いでしょうか?
Excelファイル1のsheet1、A2からE2をコピー
ExcelファイルAAA、のA1からE1に貼り付け
Excelファイル1閉じる
Excelファイル2を開く
Excelファイル2のsheet1、A2からE2をコピー
Excelファイルあああ、のA2からE2に貼り付け
Excelファイル2閉じる
Excel3を開く
.........同様の処理を同一フォルダ内の全てのxlsxに実行する
ファイルAAAは既存ファイルとして予め作成して別フォルダに置いてからマクロ実行しても良いですし
マクロ実行時に作成して同一フォルダに保存しても良いです。
お忙しいところ恐縮ですが、教えてくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Excel VBAを使用して、同一フォルダ内の複数のExcelファイルからデータをコピーして統合するマクロを作成できます。
以下は、その手順を示す基本的なコードです。vba
Copy code
Sub 統合マクロ()
Dim FolderPath As String
Dim Filename As String
Dim MasterWorkbook As Workbook
Dim CurrentWorkbook As Workbook
Dim wsMaster As Worksheet
Dim wsCurrent As Worksheet
Dim LastRow As Long
' マスターファイル(結合先)を開く
Set MasterWorkbook = Workbooks.Open("パス\ファイルAAA.xlsx")
Set wsMaster = MasterWorkbook.Sheets(1)
' 同一フォルダ内のExcelファイルを取得
FolderPath = "フォルダのパス" ' フォルダのパスを指定
Filename = Dir(FolderPath & "\*.xlsx")
' フォルダ内の各Excelファイルを処理
Do While Filename <> ""
' ファイルを開く
Set CurrentWorkbook = Workbooks.Open(FolderPath & "\" & Filename)
Set wsCurrent = CurrentWorkbook.Sheets(1)
' データをコピーしてマスターファイルに貼り付け
LastRow = wsMaster.Cells(wsMaster.Rows.Count, "A").End(xlUp).Row + 1
wsCurrent.Range("A2:E2").Copy wsMaster.Range("A" & LastRow)
' ファイルを保存して閉じる
CurrentWorkbook.Close SaveChanges:=False
' 次のファイルを取得
Filename = Dir
Loop
' マスターファイルを保存して閉じる
MasterWorkbook.Save
MasterWorkbook.Close SaveChanges:=False
' メッセージを表示
MsgBox "統合が完了しました。"
End Sub
このコードは、指定したフォルダ内の全ての.xlsxファイルを処理し、そのファイルのSheet1からA2からE2までのデータをマスターファイル(ファイルAAA)にコピーして統合します。ファイルAAAは事前に用意しておくか、マクロ内で作成することができます。ファイルAAAはマクロを実行するExcelファイルと同じフォルダに保存されます。
コード内のコメントを確認し、必要に応じてフォルダパスやファイル名を適切に設定してください。
No.2
- 回答日時:
ExcelのVBAを使用して、同一フォルダ内にあるExcelファイルに同じ処理をする方法を教えます。
以下のコードを使用することで、同一フォルダ内にあるすべてのExcelファイルに対して、sheet1からA2からE2までの範囲をコピーし、新しいExcelファイルに貼り付けることができます。
```vba
Sub CopyData()
Dim MyFolder As String
Dim MyFile As String
Dim wbk As Workbook
Dim ws As Worksheet
Dim DestRow As Long
'処理するフォルダのパスを指定
MyFolder = "C:\Users\user\Desktop\SampleFolder\"
'処理するフォルダ内のすべてのExcelファイルに対して処理を実行
MyFile = Dir(MyFolder & "*.xlsx")
Do While MyFile <> ""
Set wbk = Workbooks.Open(MyFolder & MyFile)
Set ws = wbk.Sheets("Sheet1")
DestRow = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Row + 1
ws.Range("A2:E2").Copy Destination:=ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Range("A" & DestRow)
wbk.Close False
MyFile = Dir()
Loop
End Sub
```
上記コードでは、`MyFolder`変数に処理するフォルダのパスを指定します。その後、`MyFile`変数に`Dir()`関数を使用して、指定したフォルダ内のすべてのExcelファイル名を取得します。`Do While`ループを使用して、各Excelファイルを開き、`ws.Range("A2:E2").Copy`で範囲をコピーし、新しいExcelファイルに貼り付けます。最後に、元のExcelファイルを閉じます。
このコードを使用する前に、マクロが保存されているExcelファイルと同じフォルダ内に、空のExcelファイル「AAA.xlsx」を作成しておく必要があります。また、このコードは「Sheet1」シートからデータをコピーするように設定されています。必要に応じてシート名や範囲を変更してください。
以上が回答となります。ご参考になれば幸いです。
ソース: Bing との会話 2023/9/13
(1) フォルダ内のxlsxファイルに同一処理をするマクロ【ExcelVBA .... https://vba-create.jp/vba-folder-all-file-process/
(2) フォルダの中にある全てのExcelファイルに同じ処理をするマクロ .... https://officevba.info/fileikkatsushori/
(3) エクセルマクロVBAでフォルダ内のExcelファイル全てに処理をする .... https://www.fastclassinfo.com/entry/do_allexcelf …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい【ブック1からブック2へ】
Excel(エクセル)
-
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
フォルダ内の全てのファイルに貼り付けを行うマクロを作りたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい
Excel(エクセル)
-
5
同一フォルダ内のファイルを開く
Excel(エクセル)
-
6
Excelで複数ブックの同一セルに同じ値を入力するにはどうすればよいですか?
Excel(エクセル)
-
7
【VBA】マクロの入ったファイルと同じフォルダに,出力したファイルを保存するコードについて
Visual Basic(VBA)
-
8
フォルダ内の全てのBookに同じ処理を繰り返す
Excel(エクセル)
-
9
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
10
マクロを複数シートに実行するには?
Excel(エクセル)
-
11
フォルダ内の全ブックのシート名を変更したいです。
Excel(エクセル)
-
12
EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約
Excel(エクセル)
-
13
WorkBooksをオープンさせずにシートにコピーしたい【EXCEL VBA】
Excel(エクセル)
-
14
作ったマクロを複数のシートで実行できるようにしたい。
Excel(エクセル)
-
15
エクセル 複数ファイルの一括セル入力
Excel(エクセル)
-
16
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
17
【ExcelVBA】マクロの入ったシートをコピーしても新しいシート内でマクロを動作させるには?
Excel(エクセル)
-
18
Vba初心者です。下記のコード助けてください Loopに対するDoがありませんと表示されます Sub
オープンソース
-
19
別ブックをダイアログボックスで指定してそこにあるシートをコピーしたい
Excel(エクセル)
-
20
同一フォルダ内の別ブックからシートをコピーするには? 「集計」フォルダ内に「項目別集計.xlms」と
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
Illustratorの画像リンクエラー...
-
iPhoneのファイル
-
フォトショップで保存したファ...
-
PDFのページ数を調べたい
-
photoshop 複数の画像を一つの...
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
jw CADのファイルが見つか...
-
iTunesで音楽ファイルが消える・・
-
PDFファイルを開きたいので...
-
外付けHD PCにより見えるファ...
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
DVDを開くと、VIDEO_TS IFO と...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
LINE バックアップの文字化け
-
MS Edgeのバックアップについて
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
グーグルフォトへのバックアブ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw CADのファイルが見つか...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
iPhoneのファイル
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
PDFのページ数を調べたい
-
1つのフォルダには合計何バイト...
-
Illustratorの画像リンクエラー...
-
JPG画像を開くとPCが固まるんで...
-
DVDを開くと、VIDEO_TS IFO と...
-
PDFファイルを開きたいので...
-
フォトショップで保存したファ...
-
photoshop 複数の画像を一つの...
-
登録した単語が消えた!?
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
cadの初心者です、auto cad2017...
-
ATOK13の単語登録データ...
-
EDIUS6に.m2tsファイルを取...
-
複数のmidiファイルを連結する...
-
ビデオプレーヤーソフト
おすすめ情報