
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
「満足」の意味合いが分かってないようです。
低費用によるお得感なら家で飲むのがベストですが、飲食店や居酒屋ってのは「出来上がったものを食べたり飲んだりする事」なので作らなくて済む時点で既に一般的な価値観として皆満足しています。値段は基本的には材料費の原価に対して3割増し程度とか決まっていて、人件費や光熱費、設備投資などにもお金がかかるのでその上での利益を見込むためこの設定価格が基本となります。居酒屋ですから飲み物がメインなためビールは売れれば売れただけ損をするしカクテルやサワーは逆に利益のかたまりみたいに儲かります。そうやって上手く帳尻をあわせて採算をとっています。
宅飲みは安上がりでも自力で作るしかないのでろくなつまみや料理が作れない場合もありますしね。低クオリティで満足出来るならいいですけどね。
もし値段に不満があるのなら、それは社会性の問題(給料が低いとか物価が高い)で居酒屋の問題ではありませんよ。

No.26
- 回答日時:
原価率でぼったくりといえば、確かにそうですね。
ですが、その場合世の中のほとんどの商売がぼったくりになります。
そして、その理屈で言いますと、
貴方も働いているのであれば、なにかのサービスや商品の原価になっているわけで、すなわち、あなた自身もぼったくりの根源だという結論に至ります。
No.24
- 回答日時:
規模もランクもさまざまな居酒屋を一括りにして、自分の感情だけでぼったくりと言っている。
説得力の欠片もないと思います。具体的には、いくらの何が?ぼったくりなのかを、例示して質問すべきではないかと。金銭価値なんて人によって違うし。そもそも宅飲みは、自分で準備や片付けが面倒だから外に飲みに行くわけで、そんなものと比較したって意味ないよ。
中華屋で一杯も悪くはないが、あくまで食事をするところ。長く滞在できないし、せいぜいビール+αしかない。飲みたい酒が飲めるわけでもない。自分の好みを宣言するのは勝手だが、質問にもなっていないし、賛同もできない。
No.20
- 回答日時:
居酒屋はぼったくりです。
忘年会などの集まりで、酒飲まない人も飲み放題で5000円~とか取ります。
飲まない人にとっては、水やソフトドリンクで十分だし、そもそも飲み放題といっても
ソフトドリンクなら3杯、酒飲む人でも5杯、10杯程度です。
食事もコースメニューだと、自分が嫌いなメニューも出てたりして迷惑です。
焼く肉食べ放題でも1980円~とかなのに、高すぎます。
食べ放題でも、元は取れません。
もっとひどいのはバーとか夜の店ですね。女がいる店、ホストクラブとかは、
ぼったくりどころか反社会的な店です。
そういう店が存続しているのは、それだけ馬鹿な利用者がいるからです。
私は極力行きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 居酒屋とキャバクラ。開業して失敗しない可能性はどっちが高い可能性が 5 2021/11/15 06:30
- 高齢者・シニア 退職後の飲み屋 5 2021/11/25 16:15
- お酒・アルコール 自分の飲めるお酒が知りたいです。 私は居酒屋でジョッキ一杯のお酒も飲めません。 缶だと、ほろよいを最 4 2023/02/24 01:21
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋のキッチンのみのバイトってありますか? 2 2021/12/28 21:01
- 居酒屋・バル・バー この前に中華居酒屋に行きました バイキングだったのですがつまみは一つ残らず冷えてる 中華だからもちろ 3 2023/04/01 20:49
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- アルバイト・パート 都内の居酒屋でアルバイトしてみたいと思ってるのですが、ここだけはブラックだから行ってはダメみたいな所 3 2021/11/19 14:20
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- 飲食店・レストラン 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません 6 2023/08/06 13:47
- 飲食業・宿泊業・レジャー 自宅で居酒屋を開業するにあたっての質問 6 2022/06/17 09:55
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナンパ上等
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
未成年で飲酒は普通に考えて駄...
-
仙台の年齢確認されない居酒屋...
-
チェーン居酒屋で年齢確認され...
-
未成年と一緒に居酒屋
-
腹はいっぱい、でも飲みたい・...
-
14歳年下の居酒屋店員にかっこ...
-
カルーアミルクについて
-
居酒屋に行かない方法
-
居酒屋でバイトしたことある人...
-
居酒屋での年齢確認、期限切れ...
-
居酒屋でなぜ大声で笑うのでし...
-
ポケットモモンガ
-
歓迎会の服装 今月から転職した...
-
自分のスマホで注文させる居酒...
-
居酒屋とかで外で集客してる人...
-
お化け屋敷の居酒屋さん
-
神戸三宮で男同士で語れる落ち...
-
【うそつきました!!】 バイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
未成年で飲酒は普通に考えて駄...
-
未成年と一緒に居酒屋
-
チェーン居酒屋で年齢確認され...
-
仙台の年齢確認されない居酒屋...
-
19歳の未成年です。 今日初めて...
-
彼氏に居酒屋に行くことを禁止...
-
居酒屋って調子こいてぼったく...
-
居酒屋でなぜ大声で笑うのでし...
-
公共の場で下ネタを話す人につ...
-
腹はいっぱい、でも飲みたい・...
-
焼肉って居酒屋以外の飲み会に...
-
同窓会の席決めについて
-
居酒屋のキャッチの女の子に自...
-
私はよく居酒屋一人でも行って...
-
20代で1人で居酒屋どう思い...
-
居酒屋での年齢確認、期限切れ...
-
居酒屋に行かない方法
-
明日、甘太郎でご飯を食べよう...
-
大阪居酒屋で安い店 先日友人と...
おすすめ情報