dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIGLOBEモバイルのベーシックプラン220円のみの請求がKDDI代行請求で来てます。
今年の春頃にベーシックプラン220円の解約をBIGLOEBに電話して解約の受け付けをしてもらったのですが、未だにBIGLOEBからベーシックプラン220円の請求がKDDIを通して請求が来ます。
一般的に未払いの場合は督促状、解約予告通知、解約、債権回収、法的措置の流れなんで、
また電話するのが手間なんで放置して、解約を待ってから、
強制解約後に残一括支払いを狙ってましたが、なんと、督促状の次の解約をスキップして、いきなり債権回収、法的措置が来ました、これはなぜか分かりますか?
解約されないのですか?
なぜ解約しないで、債権回収になるのか今までまに経験ないです。

質問者からの補足コメント

  • このビッグローブの件で詳しい人は居ませんか?

    何故ビッグローブは解約の段階をスキップしたのか不思議です。いくら考えても理解できないです。

    自分も昔にこのようなモバイルやローンの債権回収までの流れについて調べた事がありますが、こんな200 円くらいの事で債権回収なんてしないです。
    期限の利益の喪失もあるし、
    仮に債権回収や裁判するにしても、まず解約してからです。

    契約状態で、債権回収、裁判なんて例がないです、なぜか解説できませんか?

      補足日時:2023/09/17 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!