
タバコ臭い人に対して傷つけずに注意するには。
職場でのデスクが隣の男性がいます。(5つ年上だが同期)
その人は普段から紙タバコを吸う人で(1日1箱くらい吸うらしい)、初対面時から臭かった印象です。
仕事が営業で人と会うので、紙タバコはマナー的に良くないと上司から言われ電子タバコを買って貰っており、その人は上司と吸いに行く時のみ電子タバコに変えています。
しかし、電子タバコを吸えと言われたにも関わらず、上司が居ない時は紙タバコを吸っているようで臭いです。
私はタバコの匂いが苦手で、電子タバコなら大丈夫なのですが、その人はそれを知っているにも関わらず、私と一緒にいる時は喫煙所で紙タバコを吸っているようです。
喫煙所から戻ってきた時に臭すぎて具合悪くなるくらいです。
どう伝えれば傷つけずに紙タバコが臭いことを伝えられるでしょうか。。
色々な方の意見をお聞きしたいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分も嫌煙家なので、お気持ちとても良く分かりす。
残念ながら何を言っても変わらなさそうな気がします。タバコの匂いが苦手なのを分かっててやってるんですよね。もうダメですね。
他の人に苦痛を与えてでも自分が気持ち良くなりたい。やめられないんだと思います。末期ですね。
頭で分かってても止められないのです。
依存症の怖いところです。
共感していただきありがとうございます。
タバコ好きな人っていくら言ってもなかなか辞められない人が多いですよね。
以前吸う人2人&吸わない人2人の4人で飲みに行った時もわざわざ紙タバコ喫煙OKの居酒屋のお店を決められ、本当に確信犯だと思いました。
今まではタバコ吸う人はそこまで嫌いじゃなかったのに彼のせいで本当に喫煙者を嫌いになってしまいました笑
タバコってものは恐ろしいものですね。
No.11
- 回答日時:
>こういう回答をされるということは、あなたはタバコを吸われるんですか?
関係ありますか? というか質問者もやっぱり本性を現しましたね。
それでいいんですよ。
コーヒー臭いとか、餃子臭いとか、香水臭いのも同じですよ。
それを嫌っているのに、嫌われずに良い子であると思われたいなんてのは、あなたの勝手ですし、実際のところ無理なんですよ。だって、質問文で、すぐに私に見透かされてますからね。
ついでに言っておけば、あなたが同意厨であることも、私は見透かしています。
>補足ですが、自分の都合だけではなく、みんなの都合です。
>私の周りの人も彼を臭いって言ってるので私だけじゃありません。
主語が大きくなりましたね。何であろうとも臭いは不快なものですから、聞けば、そりゃみんな嫌って言いますよ。多分、あなたの体臭も、あなたの香水も嫌う人は沢山いる。
>嫌われてるって誰が誰に?主語がないので仰ってることがよく分かりません。
主語は、あなたが嫌っている喫煙者ですけど、主語を大きくすれば、あなたが、「ええ格好しいの姑息な人間だと気付いている人全て」と言ってあげてもいいです。バレていないと思っていて、それでも良い人ぶるのが、とても香ばしいです。
丁寧にありがとうございます^^
私は「嫌われずに」とは書いてません。
嫌な気持ちにさせずに注意したいだけです。それはダメなことですか??
別に色んな意見があるのであなたのような方からの意見もある事は想定済みですけど、今回少し不快な気持ちになりました。
別にいい人ぶってませんよ。
勝手に決めないでいただきたいです。
今回はあなたの珍しいご意見とても嬉しかったです。
あなたみたいな人、嫌いじゃないですよ。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
質問者さんの事情をご存じの上でそれをしているのであれば、上司への報告も想定内だと思います、
何が原因なのかは分からないけど、今は質問者さんと仲良くする気がないと思うので、
質問者さんが求める配慮は相手がしようと思っていないかもしれません。
もし、相手にも考えて欲しいのであれば、相手と仲良くなることだろうけど、質問者さんも仲良くなる気はなさそう。
ここで席替えをしたら、そのままの距離感だと思うけど、それでも良いのなら上司へ席替えをお願いするか、同じようにタバコを吸っている社員さんで、周りに喫煙者がいない席の人がいるのなら、その人へ変わってもらえないか相談をするとか。
あとは、喫煙者の割合が半々とか、ある程度まとまった人数がいるのなら、喫煙者と禁煙者でオフィス内でエリアを分けてもらえないか相談をなされてみては、
一人では難しそうだったら、まずは禁煙者の人たちへ少しずつ話を広めて、
賛成の人がある程度集まってから聞いてみるとか。
回答ありがとうございます。
おそらく、私がほんとうにタバコの臭いが無理だってことは彼自身ちゃんと分かっていないようです。
良くも悪くも鈍感な人なので。。
席の移動はしにくいですが、ほんとうにこのまま具合が悪くなれば検討してもいいかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
それは、ある意味での「体臭」ですから、
直せ、辞めろ、と言っても無駄なのでは?
>上司から言われ電子タバコを買って貰っており
社内でのルール?というか取り決めでそうなっているのであれば、
上の人に、相談すべき問題ですかね。
そのうえで、買ってやってるんだから、会社では紙タバコを
吸うな、吸っちゃいけないという取り決めになってるなら、
上かラ注意してもらえばいいですし、
そうでないならば、残念ながら文句を言えるレベルではない
(体臭がキツイと同じ)だと思います。
>傷つけずに紙タバコが臭いことを伝えられる
無理でしょうね。
メッチャ体臭が臭い人に、何て言ったらいいか?
そんな便利な言葉はないですよ。
回答ありがとうございます。
ある意味体臭ですか、、、
努力すれば治る体臭なのに。。。(電子タバコに変えればいいだけ)
残念だけど努力すら出来ないんですかね、、
電子タバコじゃないとダメだというルールは無いと思いますが、人を相手にする仕事なので匂いくらいは気をつければいいのにと私は思います^^
No.3
- 回答日時:
傷つけずにということなら、「臭い」とは言わずに「やめたほうがいいですよ」で良いのではないでしょうか。
上司から電子たばこを吸えと言われているのに(しかも営業のマナーとして必要であるのに)隠れて紙たばこを吸っているなら、なおさらです。
「こっそり吸っているつもりかもしれませんが紙たばこの匂いって髪とか服とかにしみついちゃうので、自分で気づかないだけで、周りにはすぐわかりますよ」(喫煙者や紙たばこの煙が気にならない人は気づかない、気にならない場合もある)
て感じで良いのでは?臭い、とは言ってませんが、どうでしょう?
ありがとうございます^^
そうですね、周りは分かるんですよね。。
「結構匂いが染み付いてるみたいですよ〜」って言えたら言いたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 私は煙草の煙や匂いが苦手。その為、喫煙者もNG。マナー最悪。歩きタバコ、人がいる前で煙を平気で吹かす 3 2021/11/23 09:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏にモヤモヤ 2 2022/02/04 00:28
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 電子タバコ 公共の喫煙所でアイコス吸っていたら近くにいた高校生?大学生?とにかく若そうな男の子二人組 5 2021/12/17 09:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私は煙草の煙や匂いが苦手。その為、喫煙者もNG。マナー最悪。歩きタバコ、人がいる前で煙を平気で吹かす 1 2021/11/23 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私は煙草の煙や匂いが苦手。その為、喫煙者もNG。マナー最悪。歩きタバコ、人がいる前で煙を平気で吹かす 2 2021/11/23 09:49
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事中に職場を離れ、喫煙場所に行ってタバコ吸ってる人には、その時間分の賃金カットするべきですよね?。 5 2021/11/23 12:19
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者がタバコを吸った後は臭いんですけど。 何とかなりませんか? 3 2021/12/20 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) タバコを吸う人、クローゼットの中までタバコの匂いしてたりするんですか?知人が最近ブランドの素敵な洋服 1 2021/12/11 15:07
- モテる・モテたい タバコを吸う人 6 2021/11/16 12:03
- その他(暮らし・生活・行事) 家の換気してると よそのアパートかなんかのベランダだか 知らんけど 窓開けてんだか知らんけど 外から 1 2022/02/06 01:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
パチンコは何故禁煙できない?
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
会社、続けるか転職か・・・
-
隣家のたばこの煙で洗濯物の臭...
-
喫煙者と禁煙者はたぶん一生分...
-
タバコのポイ捨てについて
-
今日11月16日に産婦人科に行き...
-
それでも歩きタバコやポイ捨て...
-
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
タバコ増税・・・。 自分はタバ...
-
喫煙者の権利を侵害する人が多...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
タバコの禁煙は難しいですか?
-
JTという会社について
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
内部告発について相談に乗って...
-
たばこを吸うのは何故
-
喫煙者不可の企業が増えている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
タバコ臭い人に対して傷つけず...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
オフィス内でアイコスを吸うこと
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
日本では、なぜ全室禁煙ルーム...
-
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
【ガソリンスタンドの法律】ガ...
-
生活保護で引越しした後、修繕...
-
未成年の同期がが仕事の休憩中...
-
職場で電子タバコはどう思いま...
-
玄関前でタバコを吸う隣人が嫌
-
何故煙草にこだわる?
-
JTの営業範囲について
-
僕は、20歳になってタバコ吸う...
-
パチンコ屋でのバイトを始めて2...
-
大麻反対派の人って何考えてるの?
-
隣家のたばこの煙で洗濯物の臭...
おすすめ情報
回答された方全員にいいねをしてます♪
本当に様々なご意見が聞けて嬉しいです^^