
吹奏楽部の方に質問。
部長が下手だと部員も下手になりますか?
娘は強豪と言われる中学の吹奏楽部にいますが、このたび部長になったのが顧問に一番怒られている下手な同級生になりました。
この結果に娘の同級生はみんな不服だったようです。
後輩の投票が多かったのが勝因のようです。
投票前の宣言では「優しい部長になる」と宣誓したそうです。
娘はモチベーションダウンしていましたので「部長の音1つでみんなの技術は変わらないんだよ。沢山フォローしてみんなで協力してほしい」と伝えましたが「合奏て怒られてばかりいる部長なんて、みんなどう思うんだろう」と失望しています。
部長の技術で、その吹奏楽部自体の技術が落ちますか?
経験談教えてください。
No.4
- 回答日時:
その方はなぜ部長に選ばれたのでしょうか? 先生には一番怒られているけれど、部員には愛されている人? 強豪といわれる部活であれば、部
長さんは、定期演奏会のポスターやパンフレットの作成、資金集めといった裏方業務も忙しいのではないかと思います… 先生が急病になった時などの代役は(オーボエやクラリネットの首席にあたる方など)コンサートマスターがされても良いのではないでしょうか?何もわからない一年生は優しい先輩がいいと思い投票した人が沢山いたらしいです。
決まったことですし、これから頑張ってほしいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「落ちる」というのは正確ではありません。
その「リーダー」と同じタイプのメンバーの実権が強くなったり、そういうメンバーが組織に居座り易くなったりします。これは吹奏楽部に限らず、組織の本質です。
つまり、楽器が下手な人がリーダーになると、同じように下手なメンバーの発言権が強くなったり、下手なメンバーへの風当たりが弱くなったり、下手な人が入部しても居座り易くなったりします。結果的に下手なメンバーが増える可能性はあります。
経験上ですが、楽器の上手い・下手は、元々持ってる素質に依るところが大きく、上手い人が下手になったり下手な人が劇的に上手くなったりしにくいです。ですが、持ち前の楽器の能力をより開花させることは出来ますが、これは部長の役割ではありません。同じパート内の、その楽器演奏に見識ある人だったり、人を育てるのが上手い人だったりします。部長が個人の楽器の上手さに影響することは考えにくいです。
つまり、現メンバーの上手さ・下手さを部長のせいにするのは筋違いです。
結局強豪校ってどうしても人気の部活になるので部員数も多く、全員がコンクールに出られるわけではないのでしょう?
ならなおさら、下手なメンバーは選抜でふるい落とされてしまうので、楽団の構成員のレベルにあまり影響しないと思います。この選抜の選定にも部長の質は関係してこないと思うので。(部員数少ない部なら別。)
部長が選抜漏れしたとしても、マネージャーのようなポジションとして、部としては成り立つと思います。そうなるとやはり部長に求められるのは人間性や人望ということで、その点では部員による選挙で選ばれたのなら不服はないでしょうね。
強豪はある意味色々特殊ですよね。
才能も関係ありますし、楽器決めで三年間の運命が決まります。
技術を磨いてほしいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
みんなで気持ちを合わせて演奏しないと、
いいものはできないことだろうから、
多くの人間がそれをやろうとすると、
当然実力の差がある人はいる。
それを個人レベルで、あいつはうまい、こいつはヘタ、
なんて言ってる時点で、
みんなで合わせて、いいものを作ろうって気持ちがない証拠。
そういう人間は、1人でやる競技をするべき。
大人数でやる競技、スポーツには向いてない。
そういう気持ちでやってる人間がいるほうが、
まとまらないし、全体のレベルもむしろ下がる。
協調性がない、みんなでやらないといけないこと、
1人だけよくてもダメ、っていう当たり前のことが
わかってない人間が、実際は足を引っ張ってる。
文化祭とか体育際とかと同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部長について教えてください こんにちは。 中学1年の吹奏楽部のものです。 まだ部活が始まって楽器が決
楽器・演奏
-
部長の決め方に納得がいきません。
学校
-
同級生にイライラし過ぎて限界です。 吹奏楽部の中学一年生です。同じ部活の同級生A子が、演奏本番まで後
友達・仲間
-
-
4
セクションリーダー
楽器・演奏
-
5
吹奏楽部の部長です・・・。疲れました。
友達・仲間
-
6
吹奏楽部内でのパート内恋愛について質問です。
デート・キス
-
7
部活の同級生の仲がめっちゃ悪いです
学校
-
8
吹奏楽について
いじめ・人間関係
-
9
部活を退部しようか迷っています。 高校2年生です。もうすぐ吹奏楽のコンクールで、私はフルートをするこ
楽器・演奏
-
10
吹奏楽部(中学生)についてです。 結局顧問が悪いとその学校は下手だと思いますか? それとも、顧問はほ
楽器・演奏
-
11
私は吹奏楽部の新部長に立候補しました。決意表明というかどんな部活にしたいかを発表します。例とかどんな
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下がエロい。
-
習い事をやめることについて
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
小5の算数です。
-
小5の娘の友達の事です。
-
シングルマザーが引越してきた...
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
入塾 前なのに意見するこ について
-
思春期の娘の陰毛の手入れを母...
-
小学生の娘の同級生のお誕生日...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
高学年女子特有のいざこざ・・...
-
大学生の娘さんお持ちの方に、...
-
パパ活は普通のこと?
-
急ぎです!!お願いします!古...
-
老後に面倒をみてもらうに頼り...
-
小学3年生の娘の習い事でのト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
習い事をやめることについて
-
小5の算数です。
-
部下がエロい。
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
入塾 前なのに意見するこ について
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
シングルマザーが引越してきた...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
登校の断り方
-
小学生の娘の同級生のお誕生日...
-
高学年女子特有のいざこざ・・...
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
娘の習い事を辞めさせたい
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
娘のこと 高校一年生の娘のこと...
-
思春期の娘の陰毛の手入れを母...
-
23歳になる娘、職場の人と飲み...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
おすすめ情報