
風呂に入るのが億劫になり初めてシャワーだけで、1年ぐらい入ってましたが、出る際には必ずふろがも洗剤を掛けて洗ってました。
潔癖になると、徹底的になるので、徹底的に簡単にやってました。
エラーコードは、252ノーリツの、15年前に買ったやつです。
ジャバを買ってきて、やったんですが汚い浮遊物や垢など一切でて来ず、お湯はりをしますと、ボタンを押したら黒い、モロモロしたパッキンが傷んでバラけたような小さい黒いゴミが出ます。
一応、風呂はりボタンを押すと二つの穴から水が一分程でてきますが、一旦銅線で加熱した湯が出てこなくて、エラーコードが何回もでます。
そう言えば去年入浴剤に凝っていた時は何度もお湯はりのボタンを推したり消したり、してましたが関係ありますでしょうか?
また、湯を張って追い焚きしてしまえば出るんじゃないかと、浅はかな願いも込め追い焚きを押しましたが、エラーが出て、できませんでした。
出来るのは、シャワー、蛇口、風呂張った後、たし湯、さし水、は出来ます。
やはり業者を呼んで貰わないとだめでしょうか?ダメ元で、ノーリツのコールセンターに繋げれば解決方法をおしえてくださるでしょうか?
これから寒くなるので
こまっています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ノーリツ給湯器のエラー252は「ふろ水流スイッチ異常」です。
追い炊き機能が付いている給湯器、給湯暖房機に搭載されているエラーで、主に追い炊き専用のエラーになります。
お湯張りと追い炊きは出来ないが、蛇口のお湯を使ったりシャワーを浴びたりするのは問題ないことが多い。
症状は一致していますので、修理するか、15年も経過しているのでしたら新規に交換した方が良いかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
エラーコード 252
▪︎ふろ水流スイッチ異常
▪︎サービス(修理業者)ご依頼下さい。
自前では点検修理は無理です。専門業者に依頼です。
(参考)
https://gasya.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3% …
No.1
- 回答日時:
湯沸かし器の部品の故障ですね。
自分では対応できません。業者さんを呼ぶしか対応できません。
コールセンターなどは、取説に電話番号などが掲載されていると思いますよ。
ちなみに、最近の湯沸かし器は、約10年くらい使うと、タイマーでエラーコードが表示されるようになるみたいです。ただ、エラーコードが出ても、普通に使い続けることはできますが・・・。
「そろそろ買い換えの時期ですよ。コールセンターに電話してね」って意味のようです。
買い換えると、30~40万円くらいかかることもありますが、仕方ないですね。
回答ありがとうございました。
どうも故障ではなく長く使ってなかったせいで何かが詰まっている感じなんですよ。もっと高温で湯を張れば、出るようなりますかね?ウチの家電は飼い主に似て、気まぐれを起こすので困っています。
ホンマ、偶然か知らないけど給湯器の安売りチラシがはいってて20万でした。
修理にこさせれば一万円から五万円で、済みます。
自動を使わなくて手動で、冷めないうちに入るという古代様式の使いかたはできそうです。湯を張ってから1時間ぐらい放ったらかしによくしてたので、ガス代も節約できますよね
冬までに状態が治ってくれれば良いのですが、
何か一つ、問題があれば、普通以上に凹んでしまいます。
別宅なので、親が修理してくれるかわかりません。
5050って感じです。親父は風呂キチなので、大変だ!とノーリツに電話してくれるかもしれません。
こちらは、両親はもう、住むことはありませんので
何十万もお金を掛けることはしないと思います。
主に私が簡単な、メンテナンスをしてきましたが、大体は上手くできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガスについて詳しい方教えてください! 今日夕食の片付けをしてお風呂に入ろうと自動ボタンを押したら、少 5 2021/12/19 21:29
- 電気・ガス・水道 ノーリツ風呂 1 2023/09/18 04:58
- 電気・ガス・水道 お風呂の寒さ対策について 8 2021/12/05 11:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 知り合いの家に泊まっているのですが、お風呂でシャワーを浴びる時、ぬるめが好きなので給湯温度を37℃に 3 2021/11/08 17:57
- 電気・ガス・水道 水道の凍結防止について教えてください。 我が家はよく風が吹き抜ける場所で今回の寒波で天気の報道でー5 2 2021/12/27 23:18
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 長府 石油給湯器、お湯も、水すら出なくなりました。 3 2021/11/26 13:29
- 怪我 知り合いの家に泊まっているのですが、お風呂でシャワーを浴びる時、ぬるめが好きなので給湯温度を37℃に 2 2021/11/08 18:00
- その他(家事・生活情報) 昭和時代のいつ頃から,毎日お風呂(シャワー)に入るようになったの? 4 2021/11/24 01:03
- 温泉 温泉の入り方 3 2021/11/30 06:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
お風呂を沸かしなおすと、大き...
-
ウオーターハンマーについて・...
-
給湯温度を60度に設定してお湯...
-
エコキュートの交換 エコキュー...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
サーモ付き混合水栓のサーモカ...
-
回転寿司のお茶
-
食洗機とエコキュートの給湯接...
-
自宅の蛇口からお湯が出ません...
-
オール電化の季別時間帯割引
-
エコキュート
-
今の時期湯船に浸からないシャ...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
お風呂にお湯をためている状態...
-
洗面所だけお湯が出ません。賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
エコキュート
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
一人暮らしの家のシャワーの温...
-
洗面所の蛇口からお湯を出すと...
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
混合水栓について
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
エコキュート 洗濯物
-
賃貸が電気給湯器なのですがお...
-
お湯になるまでの時間
おすすめ情報