
別の所で質問させていただいて補足に書いたのですが、うまく反映できてないんので、こちらに新規で書きます。
Aの表から、Bの表に当てはまるものだけ抜粋したいのです(画面の下は成功例、上は今できてない例)
画像の下は教えて頂いて、うまくいった式ですが、条件がかわり【ab】でなく【ab】が含まれたものを抽出しなければならなくなりました。
この場合WEBを色々調べたのですがindex(find(ならできるのかな?と思って式を作りましたが、うまくいきません。どういった式ならこれができるでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。m()m

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問者は、前回の回答を参考にしてAGGREGATE関数を用いて、ご自分で前回の条件での数式を作成されたようです。
ただ、条件が変更になり抽出対象が、>【ab】でなく【ab】が含まれたもの
に変わったとのご説明があり、「FIND関数を使うのではないか」とのお考えを示しておられます。
添付画像をご覧ください。G1セルで、抽出対象に含まれる「文字」を指定するものとします。
ご質問者のお考えのとおり、FIND関数を使って、E列に型番、F列に商品名を抽出するとして、条件に合致した「型番」を抽出するためには
=IFERROR(INDEX(型番表示列,AGGREGATE(15,6,ROW(型番表示列)/(1-ISERROR(FIND(含まれる文字の指定セル,型番表示列))),ROW(A1))),"")
という数式、また、条件に合致した「商品名」を抽出するためには
=IFERROR(INDEX(商品名表示列,AGGREGATE(15,6,ROW(型番表示列)/(1-ISERROR(FIND(含まれる文字の指定セル,型番表示列))),ROW(A1))),"")
という数式にすればよいので、画像ではE4セルに、
=IFERROR(INDEX(B:B,AGGREGATE(15,6,ROW($B:$B)/(1-ISERROR(FIND($G$1,$B:$B))),ROW(A1))),"")
を入れてF列にもコピーし、E列、F列を纏めて下方向へコピーしています。
結果はご覧のとおりです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) excelvbaでカットした行をそのまま移動(コピー)する。 4 2021/12/28 09:48
- Excel(エクセル) excel 列1000 行30の中から、重複する言葉を抽出し、重複数を数える方法 13 2022/02/05 10:57
- Excel(エクセル) 可視セルだけコピーしたい ※条件付き書式で非表示 2 2021/11/01 12:01
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの数式で教えてください。 1 2021/12/15 10:55
- Access(アクセス) 複数のフィールドから条件を抽出 1 2021/11/19 08:29
- Excel(エクセル) Excel 判別して色変え 2 2021/12/02 18:38
- Excel(エクセル) スプレッドシートで抽出したい値があります。助けて下さい。 3 2021/12/11 10:58
- Excel(エクセル) Excel 条件付きの書式 マクロ 4 2021/10/29 13:23
- Excel(エクセル) 複雑なシフト表から1日ごとの出勤者、シフトを抜き出したいです 4 2023/09/15 23:54
- その他(データベース) Access Nz関数の合計値の小数点桁数について 1 2021/12/14 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(20-X)(X+16)の展開の仕方がわ...
-
エクセル2016でfilter関数がな...
-
TLCの重ね打ちスポット
-
エクセルで、複数の列にランダ...
-
組成式のカッコがあったりなか...
-
Nernstの式
-
IF関数を使った数式がおかしい...
-
n=3のリュードベリの式 1/λ=1,0...
-
Access97のラベルレポートにつ...
-
モル吸光係数から吸収断面積」...
-
=IF((L75>1.9)*AND(L75<=2),1,0...
-
Nernstの式の「In」って何?
-
=IF(A1<10,TEXT(A1,"0.0"),A1)...
-
水の硬度について(なぜMgをCaC...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abcの因数分...
-
eのマイナス無限大乗
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル2016でfilter関数がな...
-
モル吸光係数から吸収断面積」...
-
二酸化硫黄と硫化水素の酸化還...
-
水の硬度について(なぜMgをCaC...
-
HLB値の求め方
-
Nernstの式の「In」って何?
-
スコットの式って?
-
写真の問題についてですが、光...
-
Excel 数式の結果である数値の...
-
TLCの重ね打ちスポット
-
オリフィスの流量計算式の適用...
-
活性化エネルギーの単位はJ/mo...
-
【至急】化学ポテンシャルの式...
-
センター化学 過去問 解説...
-
SUM((IF(MOD(ROWを使った計算の...
-
有効数字
-
次の式を因数分解せよ。 X4-...
-
EXCEL関数
-
高校数学の数1の因数分解につい...
-
キルヒホッフにつきまして、方...
おすすめ情報