dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定圧下では-(dG/dT)=Sという式が成り立つそうですが、dH/dTは0になるのでしょうか?H=U+PVでUはTを含む式になっていたような気がするのですが・・・

A 回答 (1件)

> dH/dTは0になるのでしょうか?



なりません。

定圧下で dH/dT=TdS/dT=Cp であることを使えば

dG/dT=d(H-TS)/dT
 =dH/dT - d(TS)/dT
 =dH/dT - TdS/dT - S(dT/dT)
 =-S

となることを示すことができます。

あるいは

dG=d(H-TS)
 =d(U+PV-TS)
 =dU + d(PV) - d(TS)
 =dU + VdP + PdV - TdS - SdT
 =(TdS - PdV) + VdP + PdV - TdS - SdT
 =-SdT + VdP
 =-SdT

と考えた方がわかり易いかもです。

知っておきたい知識
 ギブスエルルギーの定義式:G=H-TS
 エンタルピーの定義式:H=U+PV
 化学熱力学で一番大事な式:dU=TdS - PdV
 定圧下では dP=0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい解答とまとめありがとうございました!!肝に銘じておきます!

お礼日時:2009/05/25 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!