
自分のことなのに他人事みたいに答える心理を教えてください。
例えば、「それあなたがやったの?(言ったの?)」と聞かれた時、当人なのに「やった(言った)と思います」「やってない(言ってない)と思います」と答える心理です。
やってないです、言ってないです、と自分ことならいうはずなのに、思いますって他人事だなと思います。
よくそう答える人ってなんなのでしょうか?自信がない?記憶がない?だとすると、言った(行った)可能性もあるということですよね?むしろそちらの可能性の隠蔽ですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
記憶の問題もあるかもしれませんが
多くは
予め、逃げ道を作っているのです。
断定することによる、追求を
逸らそうとしているのです。
手加減してね。
と、いう具合です。
No.4
- 回答日時:
曖昧さを少し残す、あるいは、状況によっては変更する可能性を含ませた、《準確定》であることを表現する方法として使用されることも多いです。
例:
来週は休暇を取ろうと思います。
そろそろお仕舞いにしようと思います。
馬鹿にみえるようなことはもう止めようと思います。
過去のことでも、
その日は自宅から出なかったと思います。
そのようなことはしてないと思います。
あのときに彼女をみたのだと私は思っています。
現在のことでも、
血圧が高くなっていると思います。
私は身体が丈夫ではないと思っています。
階層的には中の下くらいだと私は思います。
もちろん隠匿・隠蔽の積極的動機やあやふやで自信がないというケースもあるでしょうが、むしろ《確定》に近い気分があるけれども、間違っていることが1,2割ある可能性までは残すというときには、使う表現でしょう。
人によっては、99%確定だという気持であっても、確定表現を使用するのは傲慢だと感じるか、礼儀やマナーに反するように感じて、準確定表現法である「と思います」を常用する習慣になっていることもあるでしょう。
この「こともあるでしょう」の「でしょう」や「じゃないでしょうか」「と思います」などのどれを多用するかは、癖のようなもので、言葉から意味の違いを探るのは無理だと思います。 (ここでも、思います を使います。ムリですと言い切らないのは、クセでしょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 下文を日本語らしく修正してほしいです。 3 2021/12/26 17:14
- 心理学 自分勝手の意味について調べると『他人の気持ちを無視して自分の好きな事をする』と言う答えが出てきます。 3 2021/10/29 17:56
- 会社・職場 説教するのが好きな人に、説教の何がそんなに楽しいのか聞いてみたい 1 2021/11/10 18:13
- 心理学 喋る度に違う言い訳をする人。 1回の会話ですら、最初に言ったことと、最後の方では言い訳が違っています 1 2021/11/22 00:15
- いじめ・人間関係 人間関係や仕事 不安でいっぱいです 4 2021/11/27 18:24
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 叩かれる様な事を言う方が悪い。 と言う回答をしてる人を見ました。 確かに挑発したり煽らなければ良いと 4 2021/11/18 02:30
- 友達・仲間 性格悪いでしょうか 6 2021/11/12 03:00
- 失恋・別れ 気持ちの浮気をされた、ショックです… 7 2021/12/14 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 細かい性格?繊細?について。私は男なのに細かい性格です。それに加えて好奇心もないのでつまらない男だと 2 2022/02/03 17:00
- カップル・彼氏・彼女 人間の心理 なぜ自分の彼女が他の男と仲良くしたら嫌なんでしょう。 たとえ自分より以前から知っている男 2 2021/11/26 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他人事のような発言をする彼氏について相談させてください。彼はよく、自分に関わる事でも他人事のような発
カップル・彼氏・彼女
-
頑張れません。 自分のことなのに他人事みたいに考える癖があって、その癖がついてから頑張るのが億劫にな
その他(悩み相談・人生相談)
-
田舎の人って本当価値観狭いですよね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
好きでいてくれた人が急に離れたら男性は追いかけたくなるものですか? 私はずっと彼のことが好きで、好き
片思い・告白
-
5
男性に質問です。自分のことを好きだった女性が、自分から離れていくのが目に見えて分かると寂しいものです
その他(恋愛相談)
-
6
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
悲惨な事件を見て笑うのはなぜ?
-
割込みで電車に乗る人の心理は...
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
自分自身にうなずく人って?
-
自分のことなのに他人事みたい...
-
間違った回答を偉そうに書き込...
-
自己啓発や引き寄せの法則等で...
-
「昔はワルだった」という人の心理
-
低身長の男性を見下す人の心理...
-
子供が親に怒られたときに、自...
-
人はどうして仲間はずれにする...
-
AV女優の心理
-
人に刃物を(本気で)向ける、...
-
「回答者」にコメントを入れな...
-
「自分を慰める」心理分析につ...
-
『私はAちゃんが嫌いだから、あ...
-
内集団バイアスは聞いたことあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分自身にうなずく人って?
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
自分のことなのに他人事みたい...
-
とぼける事が上手い人の心理や...
-
AV女優の心理
-
人が嫌がることをするのを快楽...
-
自分が欲しい物を好きな人にあ...
-
低身長の男性を見下す人の心理...
-
社会人の方へ質問:トイレに落...
-
大学院生でロンダしてきたfラン...
-
嫌いな人や物の事をわざわざ話...
-
正義マンになる人の心理は何だ...
-
子供が親に怒られたときに、自...
-
悲惨な事件を見て笑うのはなぜ?
-
虐待映像などを楽しむ人の心理
-
プーさん好きな男の人に共通す...
-
車のマフラー音が爆音な人はこ...
おすすめ情報