
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
心理のことはわかりません。
工学系の元教員です。5ランクくらい下??? 何のランキング?指標は? その先輩は,その大学院修士の入試に合格したから在籍しているんですよね。なら,知的ポテンシャルのレベルは,ご質問者などの内部学生と同じです。学部の大学の,多分偏差値というくだらない数値を鵜呑みにして蔑む方がおかしいとしか思えないです。その先輩は達成感こそあれ,出身学部に関係した劣等感なんてこととは無縁です。普段の素行は個性なだけで,知的なこととは関係ありません。大手に内定もらえないことも別に何も問題はないのですがね。No.2
- 回答日時:
その人はその人のスタイルを貫いているだけでしょ。
そこに「こういう人の心理」もなにもないでしょう。それだけの「自分」を持っているからこそ、「格上」の大学院にも合格したし、そこで後輩の傲慢さにめげたりせずに同等としていられるんじゃないですか。院に行って研究をやるなら、それくらいの神経の太さは必要ですよ。「格下大学出身者で大手の内定も取れない奴は、謙虚におとなしく目立たないようにしてろ」なんて、どんな上から目線の傲慢な押しつけですか。
「自分なら劣等感と恥で学校行けない」なんて、どれだけ学歴コンプレックスこじらせてるんだか。自意識過剰すぎてそっちのほうが「恥ずかしい」です。
No.1
- 回答日時:
う~ん。
。。私は質問者様の気持ちの方がわかりません。>自分だけ5ランクくらい下の大学出身で、大手の内定も持ってなく
その先輩は上手く行ってないですよね?低いレベルの大学出身なのに大手の内定を持ち、チャラチャラしてウザイのであれば理解できますが、その方は経歴通りなので、何が問題なのか。。
質問者様はランクが下の方は下を向いて歩かないといけない、上のランクの学生に道を譲らないといけないと思っていますか?
>自分が同じ立場なら劣等感と恥で学校行けないレベルです。
その先輩の立場からすると、学歴ロンダリングが成功し、Fランク大学卒なのに良い大学院に入れたわけですよね?多少浮かれてチャラチャラしても良いのではないでしょうか?
>正直fランのくせに生意気すぎだろ、、と思ってしまいます。
完全に差別意識だと思います。選民思想ですね。
質問者様は大学院生ですよね?社会に入れば学歴=仕事が出来るわけでもありませんし、経歴上は最終学歴で見られまするので、どこの大学かはほぼみられません。
質問者様もあまり他人の事を気にせずに、ご自身の専門の勉学、就職活動、残りの学生生活に全力で取り組む&楽しまれることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 底辺の普通科高校か工業高校どちらが良いのでしょうか? 5 2021/12/24 14:44
- 大学・短大 文教大学の教育学部はFランなのでしょうか? また、大学レベルはどのぐらいなのですか? イメージ等も教 4 2021/11/18 10:02
- 大学受験 偏差値45の高校生です。テストはいつも最後の方です。本気で勉強して大学受験一ヶ月前から勉強となるとF 6 2021/12/02 06:32
- 学資保険 Fラン数学科の将来の仕事 1 2022/07/21 04:19
- その他(悩み相談・人生相談) お金があればFランでも大学生活楽しくなると思いますか?? 4月から大学生になります。ですが私はFラン 5 2023/01/30 11:50
- 大学・短大 大学のレベルについて質問です。 fラン大学と言われる大学とか色々あると思いますが、 そういう大学はそ 6 2022/03/26 15:13
- 大学・短大 20歳男です。 高卒で働き始めましたが学歴社会はなんだかんだ続いてる気がします。 高卒でも仕事できる 30 2021/11/17 08:09
- 大学・短大 國學院大學は頭良い方ですか?Fランではないですよね?? 3 2021/11/06 23:17
- 大学受験 あるFラン大学を受けました。 その大学は摂神追桃、大東亜帝国のまだ下ぐらいのレベルです。 僕は摂神追 2 2022/11/19 14:35
- 学校 今日、部活があって(部活は吹奏楽部です)、その事忘れていて寝坊してしまいました。先生が親に電話をかけ 5 2021/12/27 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分自身にうなずく人って?
-
無能なのに負けず嫌いな人の心...
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
社会人の方へ質問:トイレに落...
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
人間は好きな方しか選択できない?
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
人に刃物を(本気で)向ける、...
-
自分のことを棚にあげない人の心理
-
とぼける事が上手い人の心理や...
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
プーさん好きな男の人に共通す...
-
毎回集合時間に30分とか1時間以...
-
なぜ人は共通点が見つかると喜ぶ?
-
グロい画像を見たくなる欲求
-
「否定しません」という言葉
-
自分が写ってる投稿を一気に全...
-
人が嫌がることをするのを快楽...
-
マタニティヌードを披露する心...
-
虐待を受けた人。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
自分自身にうなずく人って?
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
自分のことなのに他人事みたい...
-
とぼける事が上手い人の心理や...
-
低身長の男性を見下す人の心理...
-
人に刃物を(本気で)向ける、...
-
「~かたち」を連発する人の心理
-
人が嫌がることをするのを快楽...
-
嫌いな人や物の事をわざわざ話...
-
AV女優の心理
-
悲惨な事件を見て笑うのはなぜ?
-
虐待映像などを楽しむ人の心理
-
社会人の方へ質問:トイレに落...
-
正義マンになる人の心理は何だ...
-
自分が欲しい物を好きな人にあ...
-
プーさん好きな男の人に共通す...
-
Hの時、赤ちゃん言葉に・・
おすすめ情報