
スマホ WiFi ゲスト設定を解除して常時使う人として登録したい やり方
スマホ WiFi ゲスト設定になってないかの確認 どこ
上記2点、どなたかお時間のあるときに手順を教えてください。
検索しましたが上はゲスト設定にする方法下はゲスト関係ないWiFiの設定画面への行き方がでてきて結局分かりません。
スマホはXperia10IVで、WiFiはアパートで契約している家賃込み込みのものです。
機械(黒い箱。ルーター?)は自室内にあります。たぶん光だと思いますが確証はないです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご自宅で使用されているWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)には「ゲストモード機能」が付いていて、来客用にその設定をされている・・・ということなのでしょうか?
でしたら、使われているWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)の説明書を参照し・・・
(1) ゲストモード機能がONになっているか
(2) ゲストモード機能をONにした後、ご自身のスマートフォンをご自宅のWi-Fiに接続する際、説明書にあるゲストでの接続方法に従った接続をしかか
・・・とご確認ください。
で、Wi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)がご自身で設置した物ではなく賃貸住宅に最初から設置されているものまたは、賃貸住宅でのインターネット接続サービスとして最初から提供されているWi-Fi接続サービスで部屋にはWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)が設置されていないという環境でしたら一般的には十人とゲストをわけ後者が利用できる制限するといった面倒なことはしていません。気になる場合は住まわれている賃貸物件のWi-Fiサービスに関する説明をお読みいただくか管理会社にお問い合わせください。
ちなみに以下の文章は具体的に何のどういうことを言われているのか意味が読み取れません。
質問者様の頭の中には何か映像があってそれを元に書かれているのだと思いますが、当方にはその映像がわからず。。。(^^;
> 検索しましたが上はゲスト設定にする方法下はゲスト関係ないWiFiの設定画面への行き方がでてきて結局分かりません。
参考まで。
ゲストモードがついているかは分かりませんが、今のスマホが前のスマホより通信が遅い原因は前のスマホがメインで繋がってて今のスマホがゲストモードになっているのではと言われました。
ルーターはアパートの付属品で、特に説明書等なく、引っ越してきたときに電源を入れるだけの状態で置かれてました。WiFiは一部屋一つだと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>スマホはXperia10IVで、WiFiはアパートで契約している家賃込み込みのものです。
建物が提供しているタイプのwifiは、ゲストアクセスを提供していな
いケースも多いんじゃないですかね? 感覚的に「賃貸の借り主も、
本来の持ち主であるアパートオーナーから見ればゲスト扱いじゃない
か」と思えますが。
とりあえず、うちの回線もゲスト回線はありません(もっとも、うち
はLANコネクタも開放されているので、そこに自前のwifiルータを接
続して使用しているので、ゲストアクセスは可能なはずですけど、う
ちに遊びに来る人は皆無なので試す機会はありませんけども)。
>常時使う人として登録したい
普通に登録しましょう。wifi登録としてSSIDとパスワードをスマホに
登録すれば良いはずですが、よくわからない場合はわかる人間にやっ
てもらうなり、不動産か管理会社に相談しましょう。
No.2
- 回答日時:
通常はゲスト用のWi-FiのSSIDとゲスト以外のSSIDの2つあります。
ゲスト用のに繋いでいるのではないでしょうか。
別の接続先がないか確認してみてください。
ゲスト用の電波しか出ていない場合、またはゲスト用の電波をオフにしたい場合はルーター側の設定が必要になります。
「別の接続先がないか確認」の手順を教えてください…
電波にゲスト用とそうでないのがあることすら最近知りました。今出てる電波がどっちなのかの確認手順も分かりません。
今使ってるスマホをゲスト用じゃない電波に繋ぎたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
学校のwi-fiを使ってるんですが、そのwi-fiには履歴はいつくらいの期間のものが残っているんでし
Wi-Fi・無線LAN
-
Wi-Fiが繋がらなくてスマホのデータや設定をリセットしても同じ現象がおきます。修理に出すと直ります
Wi-Fi・無線LAN
-
wifiの途切れについて
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。
Wi-Fi・無線LAN
-
5
パソコンが勝手に起動 なぜ?
デスクトップパソコン
-
6
WiFiのルーターコンセントを抜くとルーターの故障や不具合の原因になってしまったりしますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
7
WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W
Wi-Fi・無線LAN
-
8
自宅(一戸建)1階にWi-Fiルーターを設置していますが、2階の部屋では繋がりが悪くほぼ4Gです。
Wi-Fi・無線LAN
-
9
新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません
Wi-Fi・無線LAN
-
10
Wi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
11
ゲーミングpcを買いました。無線で一回やってみたのですが回線が悪く、優先にしたいと思ってます。ルータ
Wi-Fi・無線LAN
-
12
激安のこのwi-fiはUSBコンセント刺すだけでwi-fi使えるってありますが…これはどうなのかな?
Wi-Fi・無線LAN
-
13
激安メガネのことですが、
デスクトップパソコン
-
14
PCが起動しなくなってしまいました。 データ用のSSDとHDDを抜きました。 その後電源を入れたらP
デスクトップパソコン
-
15
車で携帯を使うと、どんどんギガが減るのか、docomoからいつもメールが来ます。 Wi-Fiがないか
Wi-Fi・無線LAN
-
16
家庭用Wi-Fiルーターは実際何年持ちましたか? 実際の経験談を教えて頂きたいのですが
Wi-Fi・無線LAN
-
17
ルーターを交換してもインターネット未接続状態になる
Wi-Fi・無線LAN
-
18
スマホがwi-fiにつながりません
Wi-Fi・無線LAN
-
19
ルーダーとかいうのとネット回線 どちらが速さで重要ですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
20
マクドナルドなどでWi-Fiを使うとき
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモhome5Gで楽天モバイルのS...
-
Wi-Fiに繋がってるけどネットに...
-
p703i時計設定
-
MTU調整
-
cod mwのポート解放して、ゲー...
-
テレビがネットに繋がらなくな...
-
ADSLの速度を上げたい
-
スカイプの着信音変更の方法を...
-
ソフトバンクエアーのWiFiが頻...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
au光に契約していますが、レン...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
ポート開放について質問です
-
無線LANから有線LANに繋...
-
レオネットでポート開放はでき...
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
TPlink でポート開放ができません
-
ハブにハブってつなげても平気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiに繋がってるけどネットに...
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
子機の受話から自分の声が反響...
-
テレビがネットに繋がらなくな...
-
MTU調整
-
自宅のWi-FiのIPアドレスって、...
-
スマホ WiFi ゲスト設定を解除...
-
PCのVPNを削除してしまい困って...
-
CentOSで固定IP設定をするとイ...
-
光電話の契約チャネル数を減ら...
-
スカイプの着信音変更の方法を...
-
IPアドレスの確認方法
-
p703i時計設定
-
ドコモhome5Gで楽天モバイルのS...
-
cod mwのポート解放して、ゲー...
-
ps4のMTU値を変えると、あるオ...
-
Wi-Fi 不安定です(>_<)
-
ホームページビルダー22のコン...
-
2台目のiphoneがWi-Fiに繋がり...
-
”23B+D”
おすすめ情報