dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝立ち上げたらネットに繋がらないので、スマホで調べながら設定しているとちゅうで、VPN削除し追加し直しで設定していると、サーバー名など、そもそもそれをしらないので詰んでます(泣)
VPNは設定した覚えがありません。買ったときは自然に元々あるルータに繋がりました。
わかる方、助けてくださいお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    ありがとうございます。Wi-FiルータにSSIDなどは設定しました。VPNはたぶん利用プロバイダニフティで入っているセキュリティです。VPN削除後からうちのルータが表示されなくなったので、ルータもいじれない状態です…ねネットワーク診断も何度もしたのですが「接続していたネットワークがみつかりません」のような結果が出て、それ以上進めません。なにか方法がありましたら教えてください。お願い申し上げます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/11 15:15

A 回答 (3件)

VPNなんて普通は使わないです。


会社のLANにつなぎたいとか、海外からのアクセスに偽装したいとか、そういうときだけ。
セキュリティソフトが勝手に入れることもあるけど、設定した覚えがないのに設定してあったというのはPC乗っ取られたとかの可能性もありますよ。

自然にルーターに繋がったということは有線LANですか?
Wifiなら何らかのセキュリティ対策(SSIDとパスワードの組み合わせとか)してあるから、電源入れただけで勝手につながることもないと思うのだけど。もし繋がるようだと、家の周りから知らない人があなたの家庭内LANに入り込めたり、回線を使ってインターネット使われたりしてるかもしれませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットで調べてもVPNが理解できなかったのですが、こちらのご説明で、ようやく正体をつかめました。ネットに接続できないときって、PCメーカー、ルータメーカー、プロバイダ、VPN(が謎だった)どこに問い合わせたらいいかわかりませんが、どうやらルータかなと、ルータをリセットしたら直りました。

お礼日時:2019/07/11 20:18

>VPNはたぶん利用プロバイダニフティで入っているセキュリティです。


(´・ω・`)
ならばニフティに問い合わせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.2さんのご回答でプロバイダのセキュリティだとめぼしはついたのですが、私はしゃべれない障害があり、問い合わせができませんでした。家族が帰って来てから問い合わせてもらうつもりでしたが、先にルータをリセットしたら直りました。ありがとうございます。
今はチャットで問い合わせができるところも増えていますが、もっと増えると助かります。
こうした書き込みで質問できる場は、とても助かっています。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/11 20:27

ルーターがDHCPサーバーにしてあるのでしたら、


PCをDHCPクライアントに設定しなおしてみたらいかがでしょうか?
https://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/e …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい。DHCPサーバを少し調べたのですが、たぶん違う?
でもそういうものがあることを知り、調べ知るきっかけになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/11 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!