dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生まれ変わっても同じ人生なんですか?

A 回答 (27件中1~10件)

もう二度と生きたくない。

    • good
    • 0

生まれ変わりませぬ‼️(o^ O^)シ彡☆

    • good
    • 0

人間は生まれ変わっても人間に生まれ変わるそうですが、全く同じ人生ではありません。

同じ人生を生きる方が難しいと思います。時代が違いますからね。
    • good
    • 0

違います



現世で徳を積まないと
ゴキとかミミズとかかもね

お楽しみに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前科あるからゴキやわ

お礼日時:2023/09/25 23:17

生まれ変わりません。

    • good
    • 0

生まれ変わるか解らない。

現生を、不満や不足があっても一生懸命に生き抜きます。死んだらワカランバイ!
    • good
    • 0

生まれ変わりなんてない ただ 自分とよく似た生き方をする人はいるでしょうが同じ人が生まれ変わることはない!


たとえば 戦争で特攻隊のために言っているだけ!亡くなれば誰かの霊になるだけ!もう一度生まれてくることはありません!歴史は繰り返す観点からしたら今は2代目だろう なぜなら 海の底からコンピーターの破片が出てきたらしいので でも 歴史を繰り返すのは3代目はないので今度滅亡すればもう人類は地球上から消えると思う!なぜなら これだけ多くの絶滅危惧種が増えているから 1つの絶滅が次の絶滅を誘発してやがて人類にも塁が及ぶから でも そうならないように祈るばかりだ!日本人よ目覚めて欲しい!
    • good
    • 0

お釈迦様の時代は、バラモン教のカースト制度が信じられていました。


ダーウィンの進化論は、ありませんでしたよ。
虫は虫から生まれる。
家畜は家畜から生まれる。
人は人から生まれる。
人には四つの階級、バラモン、クシャトリア、バイシャ、シュードラがある。
だから、人は他の階級には、生まれ変わらない。
輪廻転生思想から生まれたカースト制度(身分制度)から自由に生きることが、お釈迦様の教えです。その為には、輪廻転生から解脱することなのです。

人は誰でも身分に囚われず、自由に生きる事ができる。
原因と結果を考えながら智彗を使って、自分の思うようにならないという心を変えなさい。そうすれば、あなたはどんな職業にも就けて、家柄や身分に囚われないで自由に生きていいんだよと。

あなたが家柄や身分に囚われずに違う職業に就くならば、生まれ変わった気持ちで違う人生を歩めます。
    • good
    • 0

生まれ変わりがあると仮定しても、そもそも人に生まれ変わるとは限らないですよね。


この地球にいる生き物に生まれ変わるとしても、人間なんかよりも蟻の数の方がはるかに多いです。
もちろん、蟻以外でも、昆虫は(絶滅危惧種以外は)たいてい人間より個体数多いし、魚も、例えばイワシはメス一匹で10万粒くらいの卵を産むと言われてますから、地球上のイワシの総数はものっすごい数になるでしょう。
つまり、貴方が今の人生を終えて生まれ変わるとしたら、圧倒的に、人間以外の可能性の方が高いのです。
で、多くの生き物は、卵の段階で食べられ、産まれてすぐに食べられ、子供のうちに食べられ、と、どんどん死んでいき、大人になるのはほんの数%だったりします。(もちろん、生き物の種類によって確率は変わりますが。)
よって、貴方の次の人生(?)は、かなりの確率で、大人になる前に死ぬ人生。
今の人生とは、かなり違うものになると思いますよ。
    • good
    • 0

生まれ変わるって、輪廻転生のことですか?



それなら人間に生まれ変わるわけじゃないので同じ人生ってことはありえません。
ツバメなら、日本と南の国を行ったり来たりのツバメ生。
モグラなら土の中にトンネルを掘り続けるモグラ生。
セミになったら7年間土中にいて、陽の目を見たと思ったら7日間鳴き続けて死ぬセミ生。
人間である今とは全然違う一生です。

何に生まれ変わるかは、その人のこれまでの生き方次第です。
人間に生まれ変わるのは、一生誠実に健気に社会や他人に善行尽くした人だけ。滅多にいません。

生まれ変わる、が自分が心を入れ替えて、これまでとは違うように生きるという意味なら、それは自分の決意と心掛け次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A