牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

楽天の無料コースを利用しようとしていますが、ユーザーにデメリットはないのでしょうか?
無料コースは以下の内容です(一部関係ないところは省略しました)
-----------------------------------------------------------------------
【ゼロコース】
・現物取引/信用取引のお取引がすべて無料でお取引いただけます。
・ゼロコースを選択いただいた場合は、当社が提供するSOR(Rクロスを含む※)の利用が必須となります。
※Rクロスとは、当社が提供する社内取引システム(ダークプール)で、2023年10月中旬から開始予定です。
・ゼロコースのSORは、当社が指定する銘柄の現物注文の場合に、優先的にRクロスへ注文されます。
当社指定銘柄以外の現物注文、および信用注文については、現行のSOR注文の利用となります。

A 回答 (2件)

SBIが9月30日以降の注文が0円にするのに対抗して楽天が10月1日からネット取引完全無料化ですよね。


SBIでは信用取引口座を開設した人で特定口座年間取引報告書を電子交付にすることで無料化されます。
Rクロスは、楽天証券内の投資家同士の取引をマッチングする施設外取引(市場外)を指し、他にPTS取引なんて言いますが、SOR(スマート・オーダー・ルーティング)注文はPTS市場あるいは東証のどちらがメリットが高いのかを判断して、かつ約定機会が高くなるシステムですので、注文した場合のメリットはあってもデメリットはありません。
すなわち、優先市場である東証の取引のみではなく、施設外市場でも同時に注文し、約定する確率を上げるのがSOR注文で、Rクロスは楽天(R)が独自に展開する施設外取引を指します。
ゼロコースは手数料ゼロですので証券会社にメリットそのものはありませんが、信用取引をされる方の日歩や逆日歩を目的に信用の敷居を低くすることで収入を増やす狙いがあり、ただ、信用を取り組まなければ現物のみで手数料ゼロですのでデメリットどころかメリットしかありません。
また、来年から始まる新NISA制度で口座開設数を増やし、また他社からの移管を狙うための戦略です。

なんか複雑な文言ばかりを使っているのでわかりにくいですよね・・。

ゼロコースは投資を活発化して現物以外の取引を促す呼び水であるため、信用取引の口座開設を顧客に求めるものですが、信用をやるかやらないかはあなたの自由ですから、やらなければ手数料無料のメリットのみが享受できます。
ただ、無料化により取引数も増えることから損失の可能性も高まるので、判断は正しくされることですね。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手数料無料になるのはありがたいです。
今は主に信用で取引していますが、現物取引を主体にするのもいいですね。

お礼日時:2023/09/26 08:07

10月1日からは国内株式現物・信用取引手数料完全無料です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の証券会社はどうか知りませんが、楽天の場合先ほどの条件が付くようです。
SORとかRクロスとかを使って、ユーザーにデメリットはないのでしょうか?

お礼日時:2023/09/25 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報