
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数ヶ月、避難所でですか……
無理です。
人だけでも無理や我慢、ストレスでギスギス、トラブルも絶えない中で、カメまではそれら周囲を刺激し、苛立ちを助長するだけかと。
これからの日に日に寒くなる季節に災害に遭い避難するとなると、カメ達の暖はどうなさるおつもりか、限られるコンセントをカメのヒーターなどに独占することは不可能でしょう。
イヌ、ネコ、家畜ですら涙をのみつつ別れ、預け、見殺しにせざるを得ない惨状、飼い主の苦渋の選択の報道は目にされませんでしたか?
人命が優先、あなたが我慢すれば良いという話ではありません。
むしろ避難所など当てにせず、半壊でも住めるようならご自宅でと言う方がまだ可能かも知れません。
No.1
- 回答日時:
まずリクガメか水棲ガメかで普段の飼育方法も、災害時の連れ出し方(備えるべき容器や環境保全器具)も異なります。
また一人暮らしなのか、ご家族と同居なのか「自身が家にいない際の連れ出し方」とは???誰が連れ出すのでしょう?
またどんな災害を想定しているのか、どのくらいの期間の避難を想定しているのか、一時避難で一日以内に帰宅できる場合か、何日もあるいは何ヶ月以上も被災していない知人、親戚を頼れるのか、避難所などで暮らせる備えをしたいのか、カメに限らず人であっても全然異なりますよ?
あなた自身がどんな災害で、どのくらいの期間、どこに避難することを想定しているのか、そこにカメも連れ出し主に生活出来るのは?と具体的な状況を例示ください。
半径数十キロ、数百キロと県レベルで壊滅崩壊してしまい、建物はとても住めず道路も電気・ガスも遮断というような大地震ではカメどころではなく、あなたの命、生活も保障は出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 最近飼い始めた子亀(4ヶ月)が日光浴してくれません クサガメです、紫外線ライトもバスキングスポットラ 3 2021/12/29 14:19
- 野球 巨人の亀井善行選手、引退セレモニーの日にライトの守備につく演出がありましたが、私は亀井さんってレフト 4 2021/11/11 04:24
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミドリガメの繁殖 1 2022/10/15 23:11
- 爬虫類・両生類・昆虫 僕って優しすぎですか?僕ミドリガメを飼ってるんですけどお小遣いで亀用のヒーターや餌を買ってたら友達に 2 2022/07/03 00:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 飼ってる亀が別の亀の水槽に入りたがるんです。 どうしてでしょうか? 2 2023/05/18 18:46
- その他(ペット) 子亀を飼ってるのですが 旦那が早く起きて水換えをしません 今朝、いつまでも水換えしないでいたら子亀が 2 2023/05/20 13:45
- 爬虫類・両生類・昆虫 自宅で飼っている亀が朝動いていたのに帰ってきたら動かなくなっていました。目は閉じており、鼻先をつつい 2 2023/07/26 20:27
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀を飼っている方は、サルモネラ対策として何をされていますか? 3 2022/10/18 07:04
- 会社・職場 丸亀うどんで先週から働いています。とは言っても、実際には水、次週の月曜日。以上。次回勤務土曜日。全て 2 2022/02/01 18:41
- 婚活 爬虫類を飼っている人と同棲や結婚はできますか? 5 2022/07/29 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
亀が噛み付いてきます
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
植木鉢を綺麗に半分に割る方法は?
-
亀の剥製 の置物を置く時の質問...
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
【べっ甲亀を処分したい】
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
ミドリガメを連れて飛行機で帰...
-
亀は縁起が悪いの?
-
亀を重曹水(弱アルカリ性)に入...
-
亀にドッグフードはOK?
-
質問です
-
亀は弱アルカリ性の水を好むと...
-
ペットの亀が事故死しました。
-
亀を3びき飼っていますが、そ...
-
亀の飼い方について教えてくだ...
-
男子中学生、亀のあたま(キト...
おすすめ情報
現在リクガメを二匹飼っています。
災害のレベルは数ヶ月程家に帰れなくて避難所に避難している状態のレベルを想定しています。(徒歩で十五分程度の中学校に避難する予定)
現在は弟と親と暮らしていて、家に誰かいる状態と誰もいないときで連れ出し方を分けて答えてくれると嬉しいです。
他にも足りない情報があったら教えてほしいです。