
125ccの現行新車スクーターについてです。
色々調べて販売店での価格の部分でアクシスZかアヴェニス125にしようと考えてます。
大前提として通勤で往復約20キロ
月に1、2回は往復50キロ〜走ります。
スピード、外見はアヴェニスなのですが
アクシスZは燃費や収納等がいいなと
こだわりというかわがままですが、スクーターにリアボックスをつけるというのが好きではないためメットインをメインにしたいです。
メットインへの収納としてはメット、雨具、仕事上着替えや道具です。
メットに関してはアクシスZでも入るサイズのものです。
外見に関してはアヴェニスのスポーティーで攻撃的なのも好きですしアクシスZのtheスクーターのようなフォルムも好きでしてそれも含めて悩んでいます。
この二台どちらがおすすめでしょうか?
また、この二台スピード等の性能に関しては調べてみた感じ多少の差はあるもののそこまではっきりと気になるほどの差は無いようなのですが、実際どうなのかも教えて頂きたいです。
No.2
- 回答日時:
アヴェニスのメットインで足りるならアヴェニスがいいと思います スペック的に似たり寄ったりですが前後10インチタイヤよりフロント12
インチというのは走行性能的に有利ですNo.1
- 回答日時:
往復50キロなら、今度発売されたKawasakiのEVバイクに決まりだよ。
音も静かで、排ガスも出さず。
ママチャリのバッテリーみたいの2個搭載しており、家庭内で充電可能。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
坂道に強い125ccバイク
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
ウインドシールド取り付け後の...
-
ポケバイのナンバー取得について
-
原付の取り締まり
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
クラッチ操作のないカブ以外の...
-
小型限定(AT)の免許取得を...
-
リトルカブは坂ではスピードが...
-
ジェットヘルのシールド装着時...
-
バイクのヘルメットのキツさに...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
-
二種登録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのミラー
-
坂道に強い125ccバイク
-
スクーター用エンジンオイル
-
カワサキが
-
125ccのスクーターの買い替え時...
-
50ccスクーター売却について
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ホンダスペイシー(jf03]につい...
-
台湾で大量に走ってるスクータ...
-
貴方が思うダサいライダーの特...
-
ヤマハのスクーター GTR125AERO...
-
リード90 や ジョグ90 いじっ...
-
ディオ110 と ディオ125 の...
-
アドレス110の車体番号はど...
-
通勤快速
-
125CC以下のスクーターで4...
-
原付ツーリング スペック比べ...
-
隣人のおじいさんは50ccのスク...
-
スクーターで、マニュアルの変...
-
スクーターの空気入れ。ビード...
おすすめ情報