
発達障害のある子どもを車で送迎する仕事をしていたことがあります。
今は辞めています。
その会社の送迎の車には、スマホホルダーがついておらず、膝の上にスマホを乗せて携帯ナビを使っていました。
今考えると危ない行為ですし、将来子ども達が運転するときにそれを真似してしまったらどうしようと心配です。。
しかも1人の子には「ナビの音を聞いてるだけだから」と、いかにも正しいことのように説明してしまいました。運転免許を取るまでそう遠くない年齢の、中学生の子でした。。
発達障害のある子は、教わったこと、言われたことに忠実だと聞いたことがあります。。
わたしの真似をしたことで、事故を起こしてしまったらと思うと。。。
それと、携帯ナビ以外にも、信号待ちの時などスマホをいじってしまいました。スマホの操作がきりよく終わらずに、ブレーキから足を離したあと、車が動き出してからも、数秒間スマホをいじったりもしてしまいました。
その様子を子どもが見ていたと思います。しかも、どちらにしても子どもは、車が停まっているか動いているかなんて、どちらか意識していないと思うので、「大人が運転中にスマホをいじっていた」と思うと思います。
運転中のスマホOKと、認識してしまった可能性がありますよね。。法律ではダメでも、実際大人はやっている!と。なので真似してしまう可能性が高そうです。それに私は、車が動き出してからもスマホをいじっていたので、、
わたしはとんでもないことをしてしまいました。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そこまで難しく考える必要はありません。
質問者様の行動が、正しくなかったことは確かですが、
その行動を見て、それが正しい行動なのかどうか、
判断して行動するのは、そのお子さん本人です。
そのお子さんがあれは正しくないことだったんだなと、
判断して自分は同じことをしないようにしよう。
そういう判断力がなければ困りますし、
それがないなら、その判断力を養う必要があります。
具体的に言えば…
そのお子さんが車を運転できるようになるためには、
当然教習所で教習を受けます。
その教習所では当然「ながら運転はダメ」と、
教わるはずですよね。
つまり、そのお子さんだって、
教習所でいわれたことが正しくて、
あのドライバーさんは正しくなかったんだな。
ということを判断できなければならないんです。
教習所では「ながら運転はダメ」と教わったけど、
あのドライバーさんのやっていることの方が正しいのだから…
などという判断ミスをすることはないでしょう。
発達障害のお子さんであっても、
こうして「何が正しくて、何が正しくないのか」
それをきちんと判断できるようにする訓練をしています。
その判断を誤ってしまうのは、
質問者様が悪いのではなく、その訓練が不足していたためです。
No.2
- 回答日時:
どれも考え過ぎの様に思えます
また、発達障害の子が車を運転して、信号待ちの際にスマホに夢中になって信号が青になったのにもかかわらず信号を気に掛けずにスマホにハマってしまう子がいても不思議は有りません ⇒ ルールは自分で決める人も居ますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 以前していた仕事で、子どもを車で送迎する業務がありました。 私は、子どもが一緒に車に乗っているのに、 6 2023/08/05 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 事情があり、子ども(小学校高学年)に、「車の運転中、運転手さんはスマホやナビ(車についているモニター 2 2023/05/27 13:30
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事で、子どもを送迎する業務があります。 軽自動車を運転していて、斜め後ろの席(後部座席の左側)に子 3 2023/05/12 19:14
- その他(車) 今の車 11 2021/11/17 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事で、車で子どもを送迎する業務があります。 店舗から学校、学校から店舗、と往復します。 学校から店 2 2023/05/18 19:31
- 大学・短大 民法の問題でわからないので教えて欲しいです! 1 2021/11/14 01:01
- 環境・エネルギー資源 グレタさんが「地球から搾取やめろ」と叫んでいます 10 2021/11/02 16:20
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの運転について 6 2021/10/21 23:12
- 国産車 スズキアルト。雪道。 10 2021/10/26 09:37
- 知人・隣人 私は障害者支援施設で働いてるので仕事に行く時と帰る時は送迎車が迎えに来ます。 いつも8時30分送迎車 1 2022/07/05 07:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
携帯を覗く男性について 先日、...
-
スマホの通知が来てないのにス...
-
京楽サプライズ ぱちろぐが引...
-
ゲイ用語です。 なぜ、ムラムラ...
-
電車で他人のスマホを見てくる...
-
親がマイナポイント貰う手続き...
-
これって盗撮でもしているのか...
-
彼氏がお風呂入ってる時彼氏の...
-
ネトストがやめられません。 恥...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
スマホで初めてGoogleアカウン...
-
大学2年です。講義中にスマホ、...
-
スマホでキャリア決済を使うの...
-
スマホのテザリングについて、 ...
-
車のエアコンの吹き出し口に取...
-
フード店や公園など行くと2歳3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
スマホを持ち歩くには
-
職場で孤立しても気にしない工...
-
車のエアコンの吹き出し口に取...
-
ネトストがやめられません。 恥...
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
携帯を覗く男性について 先日、...
-
スマホの新規で作ったのですが...
-
ゲイ用語です。 なぜ、ムラムラ...
-
部活帰りのスマホ使用がばれま...
-
電車で他人のスマホを見てくる...
-
大学2年です。講義中にスマホ、...
-
歩きスマホ
-
悪くないから謝らないけど仲直...
-
電車に乗っていて、スマホを見...
-
デジタルチケットはスマホが当...
おすすめ情報