
1975年以前築の居住者を目的とした自分の持ち物件の内装をセルフリノベーションで計画中なのですが、床と壁解体はできるだけ自分でやろうと思います。剥がした素材にアスベストが含まれていたら健康被害が出るのでしょうか。小さな区分マンションです。建材にアスベストが含まれているかどうかってどうやって調べればよいのでしょう。自治体で給付金のようなもんがあれば、それを申請して専門業者にお願いすべきでしょうか。小さな物件で小さな内装工事なのですが予算が少ないので、自分でゆっくりやろうと思っております。アドバイスいただけるとうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調べるのは
「石綿(アスベスト)含有建材データベース」
https://asbestos-database.jp/
まあ細かいものにまで使われていますし、壁内とか事前には探せないし商品名がわからないものも多い。
解体ではアスベスト含有の事前調査を昨年から義務化。
マンション等室内解体も同様ではあります。
で、実際には入っていると思われるので、養生を指針に沿って行うことにはなります。
アスベスト含有形態や含有量によっても作業レベルは変わります。
環境省・厚生労働省・都道府県市区町村自治体で用意している関連資料は、検索でいくらでも見つかります。
・石綿飛散漏洩防止対策徹底マニュアル
・石綿含有成形板等の除去作業に係る石綿飛散防止対策
・綿含有成形板等の除去
・石綿含有建材を除去等する場合に必要な届出書について
一番は作業地の自治体で確認・相談。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア なげし、柱、廻り縁などのDIYリフォーム 5 2021/12/03 17:28
- リフォーム・リノベーション 外壁とトイレの内装工事を塗装業者Aに依頼しましたが、外装は無事終わるも、トイレの内装工事でトラブル中 2 2021/12/13 14:27
- 一戸建て 23坪くらいの平家を、ローコスト住宅で新築するのと、同じくらいの広さの築40年くらいの中古物件をフル 10 2021/11/22 10:05
- リフォーム・リノベーション 【古民家リノベ 】和室からフローリング化、高さの合わせ方について 2 2022/02/03 17:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 空家を動物保護団体に貸した場合、その世話人の1人が空家に居住するのは契約内ですか? 6 2022/02/03 15:09
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 金融業・保険業 至急!願います、土地購入に関する手付金と工務店へ支払う手付金について。同時に支払うものでしょうか? 1 2021/10/20 18:55
- がん・心臓病・脳卒中 障害年金・障害一時金・その他について 5 2021/10/29 16:33
- その他(住宅・住まい) 私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが 4 2021/12/02 10:27
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレのフロートゴムが消耗し...
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
サッシのゴム、グレチャンの補...
-
一軒家を建て替え出来るのは大...
-
ユニットバスのコーキングについて
-
草刈機のガソリン
-
太陽光発電+充電池
-
換気についての質問です。 径15...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
スケルトンリフォームではない...
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
天井裏、これって普通ですか?
-
ドアの枠にある鍵が収まる穴は...
-
ブラインドの捩れと強風
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
折れたねじを抜く業者は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1975年以前築の居住者を目的と...
-
【アスベストについて】我が家...
-
アスベスト
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
浴室照明カバーのサイズについて。
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
クロスの波(浮き)
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
新築2年目ですが、クロスに亀...
-
コンセント増設の質問
-
引掛シーリングが欠けてしまっ...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
マンションのコンクリート壁に...
おすすめ情報