
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
MS Officeだと、プロダクトキーは、基本的に1度だけの使い捨て。
初期化したあとは、最初にMS OfficeでアクティベーションしたMSアカウントを使いアクティベーションを行うことになる。
ですから、プロダクトキーを譲渡しないで使うとしたなら、最初にアクティベーションしたMSアカウントを教えてもらうしかない。
>中古パソコンだとオフィス搭載されてるのもありますが、やはりみなさんプロダクトキー渡されてるのでしょうか?
業者の中古なら、プロダクトキーを譲渡しない。また、アクティベーションしたマイクロソフトアカウントも教えない・・・
>工場の出荷状態に戻しても相手にマイクロソフトのアカウントがあれば引き続き使えるって事でしょうか?
最初にアクティベーションしたMSアカウントがあればね・・・
>私プロダクトキー登録せずにしてたのか、アカウントはサインインされてるのですが、ライセンスのない商品とでます。
最初にアクティベーションしたアカウントではないってことでしょう。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
> 工場の出荷状態に戻しても相手にマイクロソフトのアカウントがあれば引き続き使えるって事でしょうか?
⇒ いいえ。
あなたが利用開始時に使ったマイクロソフトアカウントが必要になります。
> ちなみに私プロダクトキー登録せずにしてたのか、
PC付属のプロダクトキーは、一旦利用開始したら無効になっています。
そのPCで、MSの専用サイトにアクセスして、
利用開始時に使った(あなたの)マイクロソフトアカウントを入力すれば、
PC購入時のMsOfficeがインストールできます。
プロダクトキーはたぶん利用せずに紛失したんだと思います。なのでしょっちゅう入力してくれと出るのだと思います。
結果的にプロダクトキー入力せずにただ見れるだけの物になってます。見るだけなら無料で使えるので。ただ標識とかになると作ることは不可能な状況です。今も。
なので、サインアウトして、新しくプロダクトキー購入すればできないですか?
私のでサインインして新しくプロダクトキー買わないといけない感じなんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>私のパソコンを譲渡したいのですが、初期化すればオフィスに関しては私は何度も使えますが相手は使えないって事ですよね?
他のPCでは使えません。
ライセンス認証が通りません。
それができてしまうと、例えば量販店や会社などにインストールされているofficeを
使い回しできてしまいます。
電話認証しても、よほどのいいわけしないと無理ですね。
少なくとも旧PCがネットに繋がる状態ではできません。
どうしても使いたいなら、新しく買うか、無料の互換品もしくはoffice365の無料版を使うことです。
もしくは海外で安くキーが売っています。
office365の無料版はブラウザベースですが、かなり使えます。
はっきりいって十分です。
VBAマクロを使いたいとかなら別ですけどね。
私はオフィスって見るだけだったので、、、プロダクトキー入力ってなってるのをずっと消してました。
今もプロダクトキーが分からず確認しようとしたところアカウントサインインになってるけど、ライセンス認証がされてないって表示されていて、、、
多分プロダクトキーをそもそも入力していない?
プロダクトキーは紛失してる方が可能性高い。
Amazonでプロダクトキー購入して入力すれば使えますかね?
No.3
- 回答日時:
PCの購入時に付属するMsOfficeは、利用開始時には、
付属するプロダクトキーと、利用者のMSアカウントが必要で、
これがMSサイトに登録されてのネッ上での認証になります。
この時点で、付属するプロダクトキーが無効になります。
このPCをリカバリーで工場出荷状態に戻すと、
付属したプロダクトキーは無効になっているので、
リカバリーしたPCと一緒にこれを譲渡する意味はありません。
工場の出荷状態に戻しても相手にマイクロソフトのアカウントがあれば引き続き使えるって事でしょうか?
ちなみに私プロダクトキー登録せずにしてたのか、アカウントはサインインされてるのですが、ライセンスのない商品とでます。
No.2
- 回答日時:
自分で使う分には再認証を何度でも出来ます。
OSのみなら最近のならハードに結びついているので、大丈夫です。
中古PCの場合以下を参考に
参考
https://babl.tech/blog/used-windows-pc-license/
officeはMSアカウントと紐付いているので難しいですね。
中古のためのライセンス受けているPCはあまり見かけません。
特にハードオフとかで買うようなPCはやめておきましょう。
ライセンスで譲渡禁止になっているはずです。
私のパソコンを譲渡したいのですが、初期化すればオフィスに関しては私は何度も使えますが相手は使えないって事ですよね?
それを譲渡ってなると、、、アカウントあげるしかなさそうに見えるのですが、、、仕事で使ってるので流石にちょっとみたいになってしまってる自分がいます。
No.1
- 回答日時:
DELLなどのメーカー製だとOSのプロダクトキーは不要な事が多いですね。
オフィスのライセンスはPCと結びついてないのではありませんか?
うちのライセンスだと複数端末で使えるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン選び方 中級編 7 2022/11/13 17:36
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(ソフトウェア) 中古のパソコン購入 オフィスの扱いについて 5 2022/08/24 17:34
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Windows 10 BIOSでWindowsを初期化に戻せるか 4 2022/02/03 07:44
- Windows 7 パソコンの復元 4 2021/11/23 22:14
- iPhone(アイフォーン) iphoneの初期化確認 3 2023/02/06 09:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) officeの再インストールをしたいのですがプロダクトキーが判りません ウインドウズ10の動作がおか 4 2022/05/01 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
認証の解除
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
OSの買取
-
Office 2010 TRial Extende
-
パソコンの「ライセンス認証が...
-
同じパソコンのハードディスク...
-
Visioが編集できません!
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
windowsのライセンスの有効期限...
-
ローカルライセンス
-
WindowsXPのライセンス認証を回避
-
このWindowsのコピーは正規品で...
-
Windows7でwordを使うと「Micro...
-
パッケージ版のwindows8proのデ...
-
Outlookの定期的なアイテム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
Windows ボリュームライセンス...
-
このWindowsのコピーは正規品で...
-
認証の解除
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
WindowsXPのライセンス認証を回避
-
Visioが編集できません!
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
office2019 ライセンス認証
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
新しく購入した会社のパソコン(...
-
VISTA再インストール後のライセ...
おすすめ情報