dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の子が親に内緒でネットカフェを利用するのってどう思いますか??私はルールを守ればいいかなと思っていますが、考えが甘いでしょうか?
他の保護者様の意見をお聞きしたいです。
高校生の方の意見もお聞きしたいです。
ご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 「親に内緒で」と書きましたが、隠すというよりは伝えていなかった感じです。親に毎回毎回行動を報告するような子ではないので。誤解を招いたのならば申し訳ありません。

      補足日時:2023/09/28 23:55

A 回答 (5件)

本人が親に言ってないのにどうしてあなたが知ったのか?とは、思いますが。



いわゆるみんなが知ってるネットカフェは、身分証提出が基本です。ネットユーザーになる為の必須条件です。

そして、未成年の場合。個室を利用させない店舗がほとんどです。なので、未成年にとってはそんなに危ない施設ではない。

が、闇ネットカフェというか、個人経営ネットカフェはその辺のところが緩いので、どのネットカフェを頻繁に利用するかは確認された方がよろしいかと思います。ネット検索で直ぐにヒットするような店舗ならば比較的安心です。

が、しかし。高校生の行動範囲を親が制限しようがない。ネットを使う高校生の情報網は親が把握できるようなものではないのでね。

ハッキリ言いますと、保護者不在の友達の家に遊びに行ってるよりはマシなことだと考えることもできます。
どんなネットカフェであろうと公共の場所なので、困ったらば助けを求めることはできるし、隠れて悪さをすることも難しい。店を構える方は問題起こされると困りますからね。割とシビアですよ。勿論悪い出会いもありますけれどね。

なので、あれを制限するこれを制限するというよりは、子供が何気なく日常の些細なことを話せるような関係づくりが大事なのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ネットカフェに行っているのを知ったのはゴミ箱の中にレシートが何枚か入っていたためです。レシートを見る限り、そこまで無駄使いのない頻度と値段だったり、快活クラブというかなり大手なネットカフェだったので、少し安心しました。悪さはしないようにだけ言っておきます。
貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2023/09/29 19:01

ルール守っているんなら、いちいち言わなくても良いと思います

    • good
    • 0

別に良いと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/29 18:51

高校生の母です。


夜遅くなるとかでないならわざわざ報告しなくてもいいのかなとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/29 18:51

本当に間違ったことでないなら、


親に言えるはずです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/29 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!