
田舎の実家がコウモリの死骸だらけでした。
聞くと、家を新築してからコウモリの休憩所になり糞害が酷いとのこと。薬品を使ったり、棒で潰したりして殺しているんだとか(鳥獣保護管理法違反)。夜になって外を覗くと、コウモリが列をなして屋根にぶら下がっていました。
新築する前は屋根によくツバメが巣を作っていましたが、新築してからはまだツバメが来てないみたいです。もしかしてコウモリと関係があるのかな。コウモリがいるから警戒してツバメが来なくなったのかな。
コウモリがツバメの雛を攻撃したり、巣を壊したりとかありますか?
コウモリとツバメの関係性を教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
攻撃はしません
他の生き物がたくさんいたらツバメは警戒してこないでしょうね
エサも虫などで被ってるから競合すると思いますし
コウモリは業者に頼んで
どこを巣にしてるかわかりませんが
出入り口を塞ぐとか網を張るとかもしたほうがいいですよ
コウモリは空飛ぶネズミ
ものすごく菌やウイルスの温床なのです。
ふつうに糞も死骸に触れるのもあぶないですし
噛まれたりしても危ないです
なによりそのようなコウモリのなかで変異したウイルスが
人類にパンデミックを引き起こす原因にもなります。
糞を掃除するときに砕けてミクロの粉になり飛び散り
肌に触れたり吸い込みの原因にもなり
そうなると、アレルギー、皮膚炎、呼吸器疾患を引き起こします
ツバメに関しては他の生き物がワサワサしてるからというのもあれば
軒下や壁材の具合が巣を作るのにふさわしくなくなったというのもあると思いますし
家の形や姿が変わったなら
動物からしたら「いつもと違う」ものはものすごく警戒します
そもそも前の家が破壊されてなくなったということですから
なのでコウモリのことがなくても、ツバメはこなくなってた可能性はあります
No.1
- 回答日時:
コウモリは巣を作りません。
哺乳類ですから、卵は産まない。
しかし、決まった寝場所は定めます、これが色々と問題に成るのです。
糞尿からの異臭、ダニや糞を食べる虫、更にはカビの発生等、開放された場所に有る、ツバメの巣よりは被害は大きいでしょう。
とても良い肥料には成ります。
業者さんは、糞やダニや虫の被害などから、同じ、と言ったんだと思います。
私は、ツバメはともかく、コウモリには出て行って貰った方が良いかと。
ツバメは期間限定5月から7月までです。
業者呼びましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 鳥獣保護法に触れますか? 住居の外壁や屋根下に野鳥用に巣箱を設置するのも違反になりますか? ツバメや 1 2022/02/05 22:49
- その他(暮らし・生活・行事) 最近、コウモリが部屋に入って来て困っています。網戸も閉まっているのに、どこから侵入したのか不思議です 3 2023/08/14 13:09
- 虫除け・害虫駆除 家の中にコウモリの赤ちゃんが1匹いました。 コウモリの赤ちゃんはまだ飛べなくて敷戸にひっついて弱って 3 2023/06/30 12:58
- 虫除け・害虫駆除 家の外で見かけたコウモリについて 3 2022/04/26 14:50
- 鳥類 アパートの前の家に巣があるツバメ いつでも外敵が来てもいいように 常に玄関で見張り番 電線に止まって 1 2023/05/12 07:51
- 鳥類 凶暴なツバメこわい 2 2023/05/14 06:25
- 鳥類 昨日朝ツバメの巣が 少し崩れてしまっていました。 去年に巣を作って、今年また戻ってきて 少し巣をリフ 1 2023/05/26 10:28
- 虫除け・害虫駆除 今朝起きたら布団の上にコウモリの死骸がありました。一体いつからあったのかブランケットの中に紛れていた 2 2023/09/23 11:00
- 鳥類 ツバメについて ツバメの生態についての知識が皆無なので 教えて頂きたいのですが、 ここ何日かツバメが 3 2023/06/24 10:12
- 虫除け・害虫駆除 害獣を寄せ付けない方法アドバイスください。ごみは屋外のふたつきのストッカーに入れていますが、最近なに 6 2023/09/04 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
ツバメの威嚇について
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
鳩のたまごについて。
-
ツバメの雛がいなくなっちゃった
-
セキセイインコの雛を飼ってい...
-
わたしの、家の庭にある小さな...
-
ツバメが昨日から玄関の所で見...
-
ツバメに詳しい方お願いします...
-
玄関先にツバメが2羽いたのです...
-
ハトの巣をカラスから守りたい...
-
セキセイインコの雛を買いまし...
-
セキセイインコ2ヶ月の雛の性別...
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
-
セキセイインコ雛の性別について…
-
十姉妹が仲間の尾を抜いてしま...
-
何の雛ですか?
-
つばめが全部死にました
-
二年連続でツバメの巣がカラス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳩のたまごについて。
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
セキセイインコの雛がさし餌を...
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
セキセイインコ2ヶ月の雛の性別...
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
十姉妹が仲間の尾を抜いてしま...
-
鳩がうるさい
-
巣立ったツバメが翌年1羽しか...
-
ツバメの威嚇について
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
-
ツバメを呼びたい
-
セキセイインコの雛を買いまし...
-
セキレイの天敵!?
-
文鳥の雛を飼育しています。 い...
-
小鳥が換気扇に巣を作りました。
-
つばめが全部死にました
-
セキセイインコの雛を飼ってい...
-
昨日朝ツバメの巣が 少し崩れて...
-
つい最近までツバメが騒がしか...
おすすめ情報