
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンでゲームをプレイすると、CPU 温度が高くなり過ぎて熱暴走を起こすことがあります。
一旦電源を落としてしばらく待っていると、その間に CPU 温度が下がりまた使えるようになります。先ずは CPU 温度を測ってみましょう。
情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置を下側にする。
・グラフの単独でのウィンドウ表示も可能。グラフは属性ごとに区分けされ表示されます。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。
上記のソフトは、グラフに温度が表示されいて、マウスのカーソルでなぞると過去のデータを見ることができます。ゲームを始める前に起動して、ゲームが終了したら過去の温度を見て下さい。90℃ 位になっていたらかなり危険です。
改善する方法は、CPU グリスの塗り直しとファン周りの埃の掃除です。これをしっかりやれば、CPU 温度はぐっと下がります。下記は分解と掃除ですね。
ノートパソコンの内部クリーニング
http://www.pc-master.jp/mainte/note-cleaning.html
このような掃除は、ノートパソコンを分解する必要があります。それは一寸できないと言う方はメーカーに修理(掃除)依頼をしたり、街のパソコン修理業者に掃除を依頼して下さい。
また、オーバーヒートしないように冷却台を使うのも手です。これは周辺をファンで冷やし、ノートパソコンが吸い込む温度を下げます。
http://amazon.co.jp/dp/B0B3XJ18WX ← ¥1,444 ノートパソコン冷却パッド 冷却台 2つ 冷却ファン 搭載 4段階高度調整可 ノートPCクーラー LEDライト付き スピードスクロールスイッチ付き大風量 低騒音 2つUSBポート付 メタルメッシュデザイン 9-17インチまでのノート For PC/Macbook/Macbook Pro/PS3/PS4等に対応 (ブラック)
No.2
- 回答日時:
ゲームはメモリー不足になりがち(ゲーマーPCは16GB搭載)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンの画面が固まった感じになり マウスの矢印を持って行って左クリックしても固まりに変化が起きない 2 2022/07/20 19:46
- ノートパソコン 【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン 5 2022/11/14 03:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) このパソコンの購入を検討していますhttps://www.mouse-jp.co.jp/store/ 1 2021/10/27 20:54
- モニター・ディスプレイ PCのパフォーマンスについて 2 2021/12/17 21:49
- iOS Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。 初心者です。初めてノートパソコン 5 2023/07/09 18:44
- その他(ゲーム) ゲームって、つまらないですね。 この気持ち、どうにかなりませんか? 社会人になって2年が経とうとして 9 2021/10/29 09:44
- BTOパソコン パソコン 3 2021/12/19 14:13
- Outlook(アウトルック) タスクバーにアウトルックのアイコンを置いています。 何度かアウトルックを開いては閉じをくり返していま 1 2022/10/09 12:06
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンの設定について
-
パソコンからショートメールの...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
パソコンを使うために
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
データ入力のリモートワーク。...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
-
よく「寝る前にスマホを見るな...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
これまでディスプレーでDVI-Dの...
-
メルカリ、ヤフオク以外で、パ...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
おすすめ情報