
家族にお祝いでサプライズ予約してもらった旅館が、実は1人で行ったことのある旅館でした。初めての体で感動して見せたいので不安になっています。住所が別のため私もチェックイン情報を書きます。インクルーシブ等がありチェックイン時に結構しっかり説明を受けるのですが、その時に「娘さんは2回目なのでご存じですね」等言われることはありますでしょうか?それともそういったことは問題になるので言わないことが基本でしょうか?カップルが違う相手と来ている場合などであれば察して黙って頂けそうな気はしますが…。「秘密にしてください」とホテルに連絡を入れるのも精神的負担なので、個人情報上言わないことが基本であってほしいと悩んでいます。一般的なマニュアル等ご存じの方どうかお教え願います。
※「旅館に聞けば?」のみのような回答になっていない回答はご遠慮願います。最終手段はそれとして、一般的にはどうなのかという質問です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ホテルや旅館が、「娘さんは2回目なのでご存じですね」等という台詞を言ったら、商売として成り立ちません。
まともなホテルや旅館では、忘れ物をしても連絡してくれません。
家族にばれたら問題となるケースが多いので、宿泊したという事はうかつに話してはいけないということが徹底しています。
それが、宿泊施設の「信用」というものです。
よけないことを言って、ホテルや旅館に良いことはありません。
そんなトラブルのタネをわざわざ言うような宿泊施設があったら、大問題で最悪、裁判になります。
よほど常連の、夫婦だと分ってる場合などのは別ですが、まず、言いません。
No.3
- 回答日時:
年に50回も行っていればそうなるかもしれません。
1回2回なら憶えていない。
それで憶えている宿ならメンツが違えば知らんぷりする。
なにか後ろめたいところがあるのかな?
No.2
- 回答日時:
かなりリスクは高いと思います。
何年位前でしょうか。3-5年位だと記録に残っていて、お帰りなさいなんて言われる可能性があります。
私は国内のホテルでもいつもありがとうございます。
海外でもwelcome back.と言われたことがあります。
その旅館にどの位前に行ったか、その旅館の顧客管理がどのように行われているか次第ですね。
通常は過去利用記録があり、フロントでそれをチェックしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 旅館チェックイン時に木造で音が響くのでと言われたら不快ですか? 9 2021/11/21 17:10
- 警察・消防 DV被害を受けてる娘が、相手に執着し離れない為心配で溜まりません。 3 2021/11/27 00:50
- ホテル・旅館 年末年始へ出かけるよりも… 5 2021/12/22 19:14
- 失恋・別れ 別れ際に暴言を吐く男性の心理が知りたいです。 11 2021/12/21 00:47
- その他(家族・家庭) 高校3年生男です 3 2021/10/31 11:46
- その他(恋愛相談) やり逃げされたかも 6 2021/12/12 17:52
- その他(海外) 帰国時の隔離について、実際にはどの程度厳格か? 4 2021/11/01 15:34
- 甲信越・北陸 割引のある北陸旅行について 4 2021/12/05 18:05
- その他(家族・家庭) 自分の行き先は親に言うものか 8 2021/11/23 12:04
- その他(家族・家庭) 娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。 5 2021/11/24 07:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPを管理されている方へ質問です
-
管理人さんがゴミ袋を開けるんです
-
親と同じ会社で働くことどう思...
-
表札のない空き家を借りたいの...
-
空き家問題についてどのような...
-
低所得者向けに空き家を活用。...
-
LINEオープンチャットで、管理...
-
大きなクモが旅館の部屋に出ま...
-
關於沖繩自由行
-
デリヘルを初めて利用しようと...
-
旅館でセックスってしていいん...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
-
観光地の旅館やホテルでHをす...
-
ホテルのチェックアウトは、朝6...
-
場所を表すときの 「於」
-
日産スタジアムでのライブに行...
-
彼氏と一日中ホテルにいる日を...
-
今度初体験をラブホですること...
-
ラブホ以外のやれる場所どこ
-
ホテルのチェックインで年齢盛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEオープンチャットで、管理...
-
親と同じ会社で働くことどう思...
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
ヘアアイロンの電源を消さずに...
-
20代前半社会人カップルの旅行...
-
ドミトリーに女一人で利用する...
-
トミンハイムの入居方法は?
-
管理人さんがゴミ袋を開けるんです
-
玄関に紙袋を置いてておいたら...
-
旅館への2回目来訪は、チェック...
-
オートロックマンションの電気...
-
明日から修学旅行で民泊なので...
-
同マンション住人が亡くなった...
-
コンドームとコンドミニアムは...
-
NHK受信料
-
京都市内の学生寮か下宿
-
今から15年くらい前の記憶なん...
-
表札のない空き家を借りたいの...
-
マンション内での落し物(長文...
-
大きなクモが旅館の部屋に出ま...
おすすめ情報