
地方住みの男です。
友人は皆上京してしまい地元に残っているのは私を入れて2人だけです。
年末年始に毎年の皆帰省して会っていたのですが、コロナが流行ってしまったタイミングで皆帰省しなくなり、そのまま帰ってこないのが当たり前になりました。
仕事での出張などでたまに行くことがあるとパパッとご飯だけ一緒に食べてまたね!と言うことはあるのですが、友人と話して年に1回何かしらで会おうと言うふうになりました。
1番良いのは帰省組、地元組どちらかが毎回休みもお金も使って会いに行くは何も言わないにしろ不満も出てくるだろうと言うところから、帰省してきたら次の年は地元から東京へ。と言うお互いに会いに行くスタイルを取ることになりました。
去年帰省してきてくれたので今年は地元組の私たちが東京へ遊びに行く予定なのですが、妻が私も東京に行きたいと言ってきました。
普段から友人と会ったりするなら自分のお小遣いの範囲で好きに行っておいでとは言っているのですが、妻は一度も行ったことはありません。
多分お小遣いもちょくちょく使っているのでお金が足らないとかの理由で私と行けば移動費とか宿泊費は甘えられると言う考えなのは性格的な面で想像がついたので妻に友人と会いに行くんだから難しいよと断りました。
すると妻は、別にご飯とか日中は別で良いよ。夜ホテルでお互い合流して次の日一緒に帰るで良いからと言うのですが、そもそも私たちは友人の家に泊めてくれる話になっているのでそれも伝えて断りました。
妻は面白く無いのかずっと不機嫌です。
浮気を疑われてるのでは?と言う意見もあるかと思いますが、特に隠すことでも無いので、妻の前でゲームをしながらスピーカーでの通話で話して決めているので相手が男で会う人も全員男。なんなら全員妻の知ってる顔なので、それでも疑われてるならまぁしょうがないですが、まず相手が男だよと言うのは妻は理解してるはずです。
もう数日不機嫌な妻に昨日思わず、こっちも妻に遊びに行って良いよって言ってるんだからお互い様でしょ?お金をかけたく無いから甘えようとか思ってるのかはわからないけど日中もぜんぶバラバラなら1人で行っても変わらないんだしホテルで合流ってあたりで宿泊費浮きそうって思ってそうなのが丸わかりだけどそんなので不機嫌にならないで?と言ってしまいました。
もっと不機嫌になったのですが、こう言う時は妻を連れて行って、宿取って晩御飯食べたら友達とさよならをしなくちゃいけないんでしょうか?
それなら仕事でご飯パパッと食べて別れるのと変わらない気がします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
妻に金銭的にたかられるのが嫌、自由が制限される、のが問題ということで宜しいのでしょうか?
どっちもどっちの夫婦ですね。
私にしてみたら家族より友達の方が分からないです。うちは夫婦両方そうなので男女差ではなさそうですねー。同じタイプの友人とは両家族で遊んだり買い物に行ったりしますし、独身の頃のような遊び方を求める友人とは自然消滅しています。
お金の方の話は、「自分で経費だすなら来ていいよ、でも一緒にいられる時間、無いと思うよ。」で納得なら良いのではないでしょうか。もしかしたらお金目当てでなく土地勘が無いところだから夫と一緒が良いだけかもしれません。うちの母がそれでした。父の出張に自費で付いて行ってホテル近辺で遊んでいました。
No.6
- 回答日時:
そうですね・・私は妻の立場ですが
私なら一緒に行ったりしないですね。
独身?学生?気分が抜けてないという意見もあるようですが、
たまには独身気分に戻って
一人で旅行したり遊びに行くのもいいのでは・・
私がドライなのかもですね。
No.5
- 回答日時:
私も地方住みの男です。
質問者さんに対してまず私が思うのは、「学生気分が抜けてないなぁ」と言うことです。
学生時代に作った大人数の友人グループを、社会人になってからも長年維持するのは無理があります。コロナがなくても、何人かは年末年始に帰省できず揃わないことも増えてくるでしょうし、帰省した場合でも、親族の集まりを優先して友人と会う時間を作りにくい場合も増えてくるでしょう。
地元出身の男性同士の友人関係は、社会的立場に関係なく付き合える貴重なものではありますが、一方で、社会的立場の違いや経済的格差が付き合い辛さを生むという面もあります。
趣味や職業、家族関係など、共通の話題で繋がることができる間は良いですが、そうでない場合は、数年に1度会って昔話をするくらいが、最も適切な距離感になる場合もあります。年に1回しか会わない学生時代の親友は、10年も経てば、そういう感覚がなくなってしまいますし、自然と共通の話題も少なくなっていきます。
社会人になって結婚もすれば、新たな人間関係や友人関係を構築し、重きを置く相手を変えて行く必要もあるでしょう。その辺りの変化を受け入れることが、「学生気分が抜ける」と言うことだと考えます。
あと、私の妻が言うには、学生時代の親友でも、特に既婚・子持ちの友人には気を使うことが多いそうで、難しいらしいです。何でも、家族の悩み、子育ての悩みなどを相談されても、上手くいっている方は、それを正直に話せずに気を使う、と言った話だそうです。そういう感覚を含め、旧友との関係の変化量については、男女差が大きい気がします。
旧友との関係について、あなたの感覚と奥さんの感覚の差が広がってきていることが考えられるので、そういったことも理解を深められると良いと思います。
いくら「友人と出かけておいで」と言っても出かけない妻に、『俺は君に「友人と出かけておいで」と言っているのだから、君も俺に「友人と出かけておいで」と言うべきだ!』と理論上正しいことを言っても、妻が納得しない以上は、正解ではないのです。
奥様が気持ち良く「友人と出かけておいで」と言ってくれるような状況を作れていないのは、あなた自身の問題ですし、それを単に「子供っぽい妻のせい」とするのであれば、夫婦関係はその程度のものであったことになります。
個人的には、そんなに東京が好きなら、妻自身で、夫抜きで東京に遊びに行く方法を考えればいいのに・・・と少しは思いますけどね。
私の妻もそうなのですが、夫の友人に気を使い過ぎて気疲れする性格の女性は多いようですし、単独での長距離移動が嫌いな女性もいます。そのあたりも考慮する必要があるでしょう。
No.4
- 回答日時:
たびたびすみません。
no.3の回答への私の答えです。
結婚したのだからお互いの友人たちにもお互いに夫婦や家族ぐるみで会いますし出かけますよ。
私が友達と会うときに夫が来るときもあれば、
夫の友達の集まりに私が参加することもあります。
別々に1人で会うこともあれば、夫婦で会うこともぜんぜんOKです!
No.3
- 回答日時:
私も妻の立場です。
そこまで拒否されたら疑っちゃうこともあるかと。
一度一緒に行かれたらいかがですか?
そうしたら、あんがい、なーんだこんなことか、と思って、次回から快く送り出してくださるかもしれませんよ。
回答ありがとうございます。
妻に逆の場合を聞いてみました。
妻が地元の友達と一緒に東京に行く。
その場合いいなぁって一緒に東京までついて行っていいか?と聞いた所、新幹線など席も離れて、宿も自分でとってくれるなら良いよと言われました。それは今回のお返しか?と聞くと、普通に友達が嫌でしょと言われたので、それなら別で行くのと変わらないし今回の私の主張と変わらないんじゃ?と思ってます。
回答者様は旦那様がついて行くと言われた時にいいよと言いますか?
No.2
- 回答日時:
うーん… 質問者さんは相当奥様のことがお嫌いなのでしょうか?
友人と一緒に行くとなると友人が気を遣ってしまう、と言うのも奥様よりも友人を優先していますし…
一緒に行きたいのもお金が浮くからだろう、と奥様を馬鹿にしてますし…
妻が遊びに行きたいなら勝手に一人で行け、と言うのも愛情をあまり感じませんし…
私だったら相当なショックですし、寂しいですし、夫婦ってなんだろう、と思うレベルです。
友人と遊びに行くんだから一緒はダメ、まではわかりますが、「だから今度二人で東京に遊びに行こうよ」とか代替案を出しても良いのではないでしょうか?
女性一人でプチ旅行ってちょっと精神的に辛いところがありますよ。もう少し気遣ってあげるとかできないのでしょうか。
ご友人に対して持っている気遣いや配慮をもう少し奥様に向けてあげても良いんじゃないですかね。
回答ありがとうございます。
実は妻とは2年に一度東京旅行に行ってます。
夫婦での旅行なので少しですが贅沢なホテルに泊まって妻の好きなところを回ってって感じの旅行です。
4ヶ月前にも行ったばかりで特に妻とのお出かけとかをしないのにと言うわけではありません。
ちなみに妻になんで東京ついたらバラバラで良いのに一緒に行きたいの?また次の旅行待つのはダメなの?と聞いた所、1人だけ行くのはずるい。宿を取ると思ってだから食事無しの素泊まりなら1人増えてもあまり金額変わらないでしょ?とやはり宿のお金を甘えるつもりでした。
No.1
- 回答日時:
奥様も東京に行きたい、のでは?
移動費や宿泊費が浮く…と書かれていますが、
そもそも普段の生活費や小遣いはどうなっているんでしょう?
自分は友達の所に泊めてもらうので、自分で(奥様)宿とって泊まるなら、往復は一緒になれるよ、って言ったらどうでしょう?
女性1人でもビジネスホテルで安く安全に泊まれます。
回答ありがとうございます。
普段の生活費は、お互いの給料全額を一度まとめ、そこから妻は月2万、私は月5000円の小遣いになります。
賞与が出た場合はお互い賞与の20%を小遣いにし、残りを貯金という形にしてます。
ちなみにここに書いてあるお小遣いというのは本当に自分の趣味嗜好に使うものであり、衣類化粧品など必要なものは貯金から出してます。
移動だけ一緒になれるという提案ですが、一応もう1人の地元組の子と動くので妻があれば友人が気を遣って嫌だろうと思います。
文が少し変でしたが、妻の方を断る分の所の友人と会いに行くんだからは友人と一緒に会いに行くんだからでした。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 夫婦 妻の親について 共依存? もう少しで結婚1年目になる夫婦です。子供はいません。 タイトルの通り、妻の 4 2021/11/05 12:41
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に内緒で男女で遊ぶと浮気でしょうか? 20歳です。 付き合って8ヶ月の1つ年上の彼氏がいます。 4 2021/12/17 23:48
- 子供 成人した子供と飲みに行きたいですが、飲みに誘うのが照れ臭いです。 10 2021/11/29 11:48
- 失恋・別れ 初めて質問をします。 長文失礼します。 現在社会人1年目です。 私は高校2年生の頃から、バイト先で出 2 2021/10/30 02:30
- その他(恋愛相談) 【長】私は今、今後どうするべきか。 思い出しながらの為 文がおかしいかもですが先にすみません。 先月 4 2021/11/07 03:33
- その他(家族・家庭) 自分の行き先は親に言うものか 8 2021/11/23 12:04
- 片思い・告白 相談です!私は今高校3年生で2歳後輩の好きな人がいます。その後輩はもともと妹の友達だったので私も2年 2 2021/11/20 12:40
- 訴訟・裁判 次のような場合、悪意の遺棄に該当しますか? 夫 会社員 妻 パート 子 小学生 婚姻期間は15年。 1 2021/12/30 21:48
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の過去の男性経験について
-
妻の実母が苦手です。今後の付...
-
自分の妻や彼女が元ソープ嬢だ...
-
これは俺が悪いの? 先日妻の持...
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。 ...
-
日常会話の中で元妻の話をする...
-
結婚10年以上で妻とのセックス...
-
『妻にセフレがいるか?』思い...
-
後悔と絶望感で狂いそうです
-
妻の自撮り写真及び自慰行為に...
-
妻との営みのときに、体位をバ...
-
還暦過ぎの性行為の難題です
-
妻が手抜き料理ばかり食卓に並...
-
改姓のお知らせはがきの最適な...
-
嫁を抱けなくなった男の末路 み...
-
妻が一番大事ってことでしょうか?
-
妻が大好きで休日は一緒にいた...
-
入社する場合の「身元保証書」...
-
風俗について
-
主婦の皆さんに質問です。 妻が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の過去の男性経験について
-
妻の実母が苦手です。今後の付...
-
自分の妻や彼女が元ソープ嬢だ...
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。 ...
-
嫁を抱けなくなった男の末路 み...
-
結婚10年以上で妻とのセックス...
-
日常会話の中で元妻の話をする...
-
これは俺が悪いの? 先日妻の持...
-
家族としてしか妻を見られない
-
妻の自撮り写真及び自慰行為に...
-
妻との営みのときに、体位をバ...
-
『妻にセフレがいるか?』思い...
-
後悔と絶望感で狂いそうです
-
妻の自慰行為を見守りカメラで...
-
還暦過ぎの性行為の難題です
-
妻が手抜き料理ばかり食卓に並...
-
入社する場合の「身元保証書」...
-
主婦の皆さんに質問です。 妻が...
-
妻の浮気?同僚男性とのLINE 長...
-
妻が一番大事ってことでしょうか?
おすすめ情報