
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
バックカメラだと1秒とか遅延しますから、発見が若干遅れますね・・・
アラウンドビューモニターのように全方向のものでも同様ですからね・・・
アラウンドビューモニターとかなら、左右も分かるからいいけども、バックカメラだと、後だけしか分からない。
だから、少し曲がっても分かりにくい・・・
私なら、5mバックするのも10mバックするのも基本的には、すべて同じで、左右のミラーをみる。また、バックミラーをみる。自身が後を向いても確認しますし、前方も確認する。
とりあえず、すべてを活用しますから・・・
ですから、目線を頻繁に動かすのはもちろんのこと、首もかなり動かしていますから・・・
2は、無意味だと思う。
道路状況ってすべて刻々と変化してると思っているから・・・
下りて確認したときと、のったときと状況は違っているので。
No.10
- 回答日時:
>バックモニターと「にらめっこ」では、発見が遅れると教わり
ドカン!と音がしてからオシリが潰れるところが見れる?
ナイナイナイ
>1
ですね
窓から目視するなりドア開けて見るなり
大型車では箱乗り風に
半身乗り出しての後方確認が正則
>2
必要なら10mとは言わず
頻繁に下車、目視確認して下さい
>3.その他
車掌さん雇って笛吹いてもらう
ただし後方や危険度の高い位置を
避けるよう教育が必要
自分のテリトリーなら
鏡や目印の設置もいいと思います
No.9
- 回答日時:
私は大型車を5kmバックさせたことがあります。
答えを言うとすべてを使うということです。
私は窓を開けて顔を出して、目と耳とバックミラーやバックカメラを使いすべてを使いバックしました途中で休憩と確認を入れます。
ですから今では乗用車はクランクだろうがS字だろうが、距離は関係なく楽にバックできます。
No.8
- 回答日時:
>バックモニターと「にらめっこ」では、発見が遅れると教わりました。
遅れません。
どういう理由で何秒遅れるのでしょうか。
もし電子的な遅延で遅れるとしても、人間には察知できない短時間か、バックモニターがポンコツすぎるかのどちらかでしょう。
クルマを安全に運転するうえで大切なのは、クルマに起こる現象について、きちんと理由を知ってメカニズムを理解することです。
「遅れると教わったのでバックモニタは危険です」と無批判・無根拠に受け入れることこそが危険だと思います。
バックモニタだと目視では死角になる箇所も見えるし、人間の目以上に広角レンズで映し出されるので、私はバックモニタとサイドミラーの併用がもっとも安全だと思います。
選択肢の1は、音が聞こえるようにするのは有効ですし、徐行も大切です。
2については、あまり意味を感じません。
No.7
- 回答日時:
私は、視線は左右を直接見ながら、そして、両方のドアミラーで横の障害物の間隔・距離を確認しながら、ドアミラーも見ながらゆっくりバックします。
バックモニターは、距離は分からなないし、後方の死角の障害物の有無を確認するだです。
そのため、ドアミラーの映像は、左右とも地平線がミラー上端から1/3くらいにして、自車のバンパー付近を映すようにしています。
車は家族と共用なので、バック時に見えにくければ、見える様に遠隔調整調整をします。
また、私は、ドアミラーの特に左の映像は、信号待ちの時に気になれば何度も角度調整をします。
No.6
- 回答日時:
【クルマの運転】で、安全は無いです。
。。こうすれば安全!っていう油断が危険。。。
そして、どんなに細心の注意をしても、事故るときは事故る。。。
みんな、事故したくて事故るわけじゃない。。。
ミス・油断したくてするわけじゃない。。。
バックは、目視基本、モニターは補助程度、サイドミラーも活用、音や空気等を感じ勘も働かし、車両感覚も活用って感じですね。。。
No.3
- 回答日時:
> バックモニターと「にらめっこ」では、発見が遅れると教わりました。
遅れる事はないと思いますよ。
私はサイドミラーとモニターを交互に見ながら、ゆっくりバックします。
No.2
- 回答日時:
3.その他です。
・オープンカーなら幌を空けて、振り向いてよく見ながら下がる。
・クローズしているタイプなら、左右のミラーとルームミラーで
確認して、出来れば助手に降りて後方で監視して指示を受けて下がる。
・パノラマカメラ付き(パノラミックビューモニター)なら、
カメラ反応の遅延を考慮しゆっくりと下がる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) クルマで長い距離を「安全に」バックする方法 14 2022/02/03 06:21
- 運転免許・教習所 「助手席側のフェンス」に寄せるバック駐車について 2 2021/12/27 05:57
- 運輸業・郵便業 フォークリフトの練習について 3 2021/11/06 13:11
- その他(車) 車の運転で、かなりゆっくりバックをしている時、駐車している車に当たったら傷とかって付きますか? 私の 6 2021/12/25 21:29
- 車検・修理・メンテナンス 特定の回転数での異音 3 2021/10/31 22:29
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- その他(車) 前の車がバック駐車を始めたので、待っている間助手席から睨まれていました、私の運転に何か文句があるので 9 2023/07/17 14:00
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 運転免許・教習所 バック駐車切り返し1回で所要時間50秒遅いですか?停め終わるまで発進を待っていたらイライラしますか? 11 2023/10/10 10:32
- 運転免許・教習所 運転中にトラブル相手がクラクションを鳴らした違反、運転しながらスマホで撮影した違反を警察官に訴えても 3 2022/05/05 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
先程質問したものです。(当て...
-
車庫入れバック バックするとき...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
バックカメラのついて
-
車のルームミラー?が折れまし...
-
トラックのサイドミラーの曲率...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
後付ルームミラーが「標準化」...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
ベンツのドアミラーについて教...
-
車を人間に例えると?
-
バックミラーなしでの運転(大...
-
車についての質問です。 免許の...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
一般道のオービスで真横から白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
先程質問したものです。(当て...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
車庫入れバック バックするとき...
-
サイドミラーの角度について教...
-
ドアミラーをたたんだままで、...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
駐車なんですが真っ直ぐに止め...
-
心配症なんですが
-
雨の日のバック運転で困ってます
-
中型一種右左折の手順について
-
BMWのサイドミラーは、なぜ...
-
バックミラーが見えない車の運転
-
なんで、普通乗用車はサイドミ...
-
教習所 自動車免許 サイドミラ...
おすすめ情報