
ランサーエボリューションXのMTに乗っていて最近、異音に悩まされているので質問させてもらいます。
異音がなる条件といたしましては、運転中、4速から3速 または3速から2速に落としてエンジンブレーキで3000rpmから2500rpmに差し掛かると運転席付近からウィーンという電子音?に近い音がしてとても不快で仕方ないのですが何が原因がわかる方いますか?音としてはホンダのFD2のバックするときの音に近いです。2速、3速でその回転数で固定しても音がなります。
以前からその音に悩んでいてもしかしてと思ってアイドルプーリー、フォーターポンププーリーも交 換してあります。
空ぶかしの時にはその音はしませんでした。
スピードテスターやジャッキアップも試して見たのですが、異音が確認できませんでした。
走行中のみ発生するような感じで原因が掴めておりません。
ミッションオイル、エンジンオイル、パワステオイル、ブレーキオイルなどの油脂類、水物は2か月前に一式変えてあります。
ブレーキパッド、ローターも先月新品に変えてあります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際に音を聞かないと、判断は難しいですが・・・ワタシもパワトレ、というかギヤ系の騒音だと思います。
更に言うと一つの可能性として(あくまでも可能性です)、デフのギヤ鳴りを上げておきます。
>4速から3速 または3速から2速に落としてエンジンブレーキで
>バックするときの音に近い
>空ぶかしの時にはその音はしません
>スピードテスターやジャッキアップも試して見たのですが、異音が確認できません
>ローラーに車載せてギアを入れて確かめたのですが、その時は鳴らなりませんでした
・・・これらを読む限り、回転数を上げた時や駆動力をかけた時ではなく、バックトルクをかけている時だけ鳴っている様で、これはハイポイドギヤの騒音の特徴と合致します。
>3000rpmから2500rpmに差し掛かると運転席付近からウィーンという電子音?に近い音がして
ギヤ鳴りは全回転数で出ますが、全回転数で同じバックトルクをかける運転は、事実上不可能です。『3000rpmから2500rpm』のバックトルクで騒音が大きくなるか、或いはエンジンマウントの振動特性で、この回転数(≒周波数)の騒音が特に大きく車内に伝達されている、ということも考えられます。
まぁこれだけで『ハイポイドギヤが原因』と断定するのは早計ですが、いずれにしろその騒音がギヤ鳴りなら、トランスミッション自体をリビルト品とゴッソリ交換するのが最も手っ取り早いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ 4 2022/04/12 05:17
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換の時にボンネットの中も見てもらえますか?2ヶ月前から夫に車から変な音が鳴ってると指摘されて 5 2022/07/24 21:06
- その他(趣味・アウトドア・車) 充電工具パナソニックEZ6501異音について 古いものをいただきました。 まだまだ使えるのですが、低 2 2023/02/01 10:46
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- 車検・修理・メンテナンス 平成18年ダイハツエッセ乗ってます。 走行80,000キロ台で、エンジン周りから異音がしたためウォー 7 2023/01/23 20:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
ギヤ比について
-
買った自転車か重い・・・
-
イセキトラクターのロータリー...
-
異形ギアって、何故普及しないの
-
模型飛行機(ゴム動力)のゴム...
-
ギアって自分で作れますか?
-
シリコンスプレーについて教え...
-
アドレス125のフロントイン...
-
【ロードバイク】チェーンがす...
-
シームレスギアボックストラン...
-
クロスバイクにロード用スプロ...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
変速バナナ
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
GIANTのESCAPE R1,R2,R3は何が...
-
ダホンアルテナのBBをスクエア...
-
踏切内を通過するときは、エン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
買った自転車か重い・・・
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
ギアって自分で作れますか?
-
WH-R500の10スピード化(10S)
-
差動装置のスパイダーギアは、...
-
「ギヤを上げる」という表現に...
-
ステアリングのギア比について
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
ミニ四駆の時速
-
シュパーブプロ8sスプロケット...
-
カセットスプロケットの組み合...
-
似たような言葉を検索したい
-
固定ギアとフリーギアの違い
-
BD-1の走行性をアップさせ...
-
6速ATって・・・
-
ピストバイクでスキッドを練習...
-
イセキトラクターのロータリー...
-
ギアがたくさん有るのはなぜ?
おすすめ情報
いえ、プロに頼んであります。
ブレーキパッド、ローター交換する以前も音は出ていました
返答ありがとうございます。
4速でも鳴るにはなりますね。
ローラーに車載せてギアを入れて確かめたのですが、その時は鳴らなりませんでしたね。