
高校1年生です。
最近、学校に行きたくないと思うことが増えました。
中学の時は自分の好きな物事や人が学校にあって、
頑張る原動力になっていたけれど今の高校には無いです。
今日どうしても学校に行きたくなくて
家はいつも通りの時間に出たけれど遅刻しました。
親にはなんて言えばいいかもわかりません。
ただ親は無遅刻無欠席が1番大事だと言っているから
きっと悲しませると思います。
それがすごく悲しいです。
毎日を生きることが今の私には精一杯で、
もう頑張れないって思ってしまいます。
それでも頑張らなきゃいけないって思っていたら、
本当にしんどくなってしまいました。
学校終わってから部活に行ってバイトに行って、
帰ってきたらもう22時過ぎで体力がなくて何もできません。
でも朝が来て欲しくないって思うから寝れなくて、
寝不足で疲労感がずっと付きまとっています。
心の拠り所がほしいです。
まとまりのない文章でごめんなさい。
誰かに聞いてほしかったです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
つらいね。
とても痛々しいなあ。
あなたは高校になって頑張る原動力がなくなったと言っていますが、
私はあなたと親との関係に原因があるように思えてなりません。
元々学校なんて誰も行きたくないです。
仕方なく行っているだけです。
気になったのは、親を悲しませることがつらいと言っていること。
なぜそんなに悲しいの。
親は自分がつらいよりも、子供が悲しそうにしているのがつらいんだよ。
それなのに、あなたの家はおかしいね。
なぜそんなに悲しくなるのかな。
あなたは親に気に入られるために無理してきたんじゃないの。
親に気に入られないと生きていけないから、辛くても無遅刻、無欠席を
守らないといけなかったんじゃないの。
やさしい親は、子供がつらい日は遅刻なんてどうってことないよ。
遅刻や欠席よりも、子供の体が一番だから。
あなたの家は本当に優しいお父さんやお母さんだったかな。
生きることに頑張るなんて、普通の高校生は言わないよ。
ただ適当に学校に行って、適当に過ごしているだけ。
あなたは無理してしたくもないことをしてきたから、頑張らないといけなかったんじゃないかな。
親に好かれるために生きたらダメだよ。
親の言いなりになって生きようとしたらダメ。
あなたが頼りにしないといけないのは、親ではなく、自分だよ。
もう小さい子供じゃないんだから、自分がどう考えるか、どうしたいか、
そんな自分の気持ちに沿って生きていこうとしないとクタクタになってしまうよ。
あなたの司令塔はあなた自身にしないとダメ。
そして、自分の決めたことに責任を持って生きていけばいいだけのこと。
それが自立ということ。
そうすれば、自分の生き方に自信が持てるし、今までのようにつらく感じることもなくなると思うよ。
元気出してね。応援してるからね。
長文で書いて下さりありがとうございます。昨日の夜、あなたの回答にすごく救われました。涙が出てきました。欲しかった言葉をたくさん掛けてくださって、おかげで今は少し前を向けるようになりました。
感謝しています。
No.5
- 回答日時:
無理して高校を続けることも無い、とは思いますが、
もし、信頼できる先生が居たら、
今の、質問者さんの状態を打ち明けてみると、
意外と活路が見い出せる?かも知れません。
No.3
- 回答日時:
親を悲しませるのが最善なのかな。
高校生活を楽しめる者、本当は嫌な者 どちらも
そこそこいますよ。
君だけが辛く悲しい思いをしている訳ではない。
中卒でも良いけど人生後悔するよ。
そして君が大学、専門学校、就職、家庭の事情も
あるだろうけど最終的には就職をすると思う。
今、お金を払ってまで教えてもらってる立場の時に
勉学や大人への進化すべき礼儀等を理解しなくて
大人になれば間違いなく、君の将来は
悪い環境の者が近づいてくれば残念な結果として
「流される人間として生きる」可能性があると思う。
「目標を探す」「気合いを入れる」「弱い部分があれば親に相談する」
その努力を本気で頑張ってでもダメな場合、再度、理想の人生や
現状の打開策を考える!
生命の危険性が無い場合、逃げるより嫌なことでも
立ち向かう勇気や気力も必要であると
理解してくれればうれしいです。
立場は違えど、お互い頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
社会人並、もしくはそれ以上にストレスフル忙しい生活をしてそうな気がします…。
学校に行くこと自体を頑張るのではなく、部活や勉強など、目標にしたいと思えることがあればもう少し前向きな気持ちになれるとは思いますが。
そもそも疲れ過ぎているとそんな気力も無くなってしまいます。
せめてバイトを減らしたり、時々部活を休んだりすることは出来ないでしょうか?
無理は禁物です。
こういう場で気持ちを吐き出して、少しでも心が晴れるならすごく良いことだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
今の時代学校なんて無理して行かなくていいんですよ。
義務教育ならまだしも高校は辞めても問題ありません。無理して高校行って精神を病むより辞めて自由になりたいでしょう。
部活も辞めてアルバイトも辞めましょう
中卒で仕事(正社員)になりましょう。大きな壁にぶつかると思いますがそれを乗り越えればきっと幸せになりますよ。
あとは彼氏作って強制的に辞めるとかですかね。理由は察して下さい。貴方次第です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- 高校 高校受験 2 2021/11/18 09:45
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
- 高校受験 高校受験が精神的にきついです。 甘えた質問なのは分かっています。 帰国子女受験で、今まで海外で日本の 5 2021/11/24 11:10
- 高校 何もかもがしんどくなってしまいました 3 2021/10/30 21:36
- その他(メンタルヘルス) 高校1年生です。 生きることが辛いです。 何をするのも失敗します。 努力しても何も変わりません。 学 6 2021/12/13 20:59
- 子供 悩んでいます。 中学生一年の娘ですが、先々週くらいにコロナの副反応で二日休んでから休み癖がついたのか 1 2021/10/25 07:47
- 教育・学習 通信制高校2年生です。 中学は不登校になりました。 最近勉強がしたいと思うようになり中1からの英語を 3 2021/11/20 16:50
- 高校 高校生です。中間テストが返ってきたんですけど、初めて欠点を取ってしまいました。数学です。 私の学校は 11 2021/10/29 06:44
- 学校 学校に行きたいのに行けません。 中学二年生です。 月曜日にやっと2年ぶりに学校が開校します。 でもど 3 2021/11/24 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
部活やめたいです
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
学生時代、部活を途中で辞めて...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
サークルを辞めたいです。しか...
-
親に部活を反対されました
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
出身大学を言わない東大卒の人。
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
高1女子。 初めての定期テス...
-
中学2年です。 生徒会をやめた...
-
大学の部活をやめたいです。 恥...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
疲れました... 大学生になって...
-
親に部活を反対されました
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
部活やめたいです
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
途中入部した部活を辞めようと...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
おすすめ情報