
落ちたアゲハの終齢幼虫
お世話になっております。
一昨日、鳥のフンのような幼虫時代から育てていたアゲハチョウの幼虫が下に落ちていました。
初めは死んでしまったのかと思い触ってしまったのですが、まだ動いていたのでティッシュの上で様子を見ることにしました。
今日もまだお尻はピクピクしていましたが、蛹になる気配はありません。
お尻の方は白く?茶色く?変色してきたように思います。
この子はもう蛹にはなれないのでしょうか。
よろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気温は、加温せずに自然のままで良いかと思います
容器は、先のサイトの前蛹コーン作成動画では
2Lペットボトルよりも小さなふたつきプラカップに
フィルムケースに入れた前蛹コーンを固定しているので
2Lペットボトルでも大丈夫かと思います
無事にサナギになったあと
羽化時に翅を広げることができる
大きめのケースにいれてあげるといいですね
翅が広げられないと
縮んだまま固まって飛べなくなってしまいます
お返事ありがとうございます。
加温せずに様子を見てみます。
前蛹コーンを作って入れてみました。
反応はなかったので手遅れかもしれませんが、ティッシュの上よりコーンの方が寒くなさそうです。
蛹になったら、広い場所に移すことを忘れないようにします。
No.1
- 回答日時:
前蛹状態で、糸が切れて落ちてしまったんですね
ティッシュの上で蛹化させることもできますし
前蛹コーンとよばれるものに入れてやってもよいです
こちらのサイトさんが詳しいです
https://ageha.funabori.xyz/0314rakka/
いずれにせよ、頭部が上に向いている方が成功しやすいです
前蛹から蛹化までは数日かかることもあるので
生きているのならもう少し様子をみても良いと思います
一週間程度たっても蛹化せず体が縮んでしまったら
サナギにはなれなかったと判断します
うまく蛹化~成虫になるといいですね
詳しくサイトまで教えて頂きありがとうございます。
やはり、前蛹のまま落ちてしまった感じですよね…
前蛹コーン作ってみます。
最近寒いのも心配なのですが、温めてあげた方がいいのでしょうか。
現在は、2リットルペットボトルを半分に切ったもの+サランラップのフタの中で育てています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) アゲハ幼虫 2 2021/10/19 15:11
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの終齢幼虫について】 先月までに全ての ナミアゲハの幼虫たちが 蛹になったと思っていた 2 2021/12/23 11:40
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫を去年の夏から飼育しています。 今年の6月か7月に最後の幼虫の姿をみて、その後は蛹から孵化 1 2023/08/16 16:06
- ガーデニング・家庭菜園 アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす 1 2022/06/03 11:56
- 虫除け・害虫駆除 なんの幼虫?!部屋の中に落ちてた 2 2021/11/02 14:04
- 食べ物・食材 昨日新米を15㎏精米してもらいお米専用の容器に移してる時に虫が出てきました泣 焦げ茶色の細長い虫でコ 5 2021/10/22 11:12
- 爬虫類・両生類・昆虫 ナミアゲハ幼虫で質問です 今朝方終齢幼虫になった子がいます。 脱皮後、これこれ9時間ぐらい経ちますが 1 2022/09/20 17:29
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの苗を、育てています。あまり元気がありません。この時期にコガネムシの幼虫がいることは、考えられ 3 2021/11/05 19:14
- 爬虫類・両生類・昆虫 9月18日にアゲハの幼虫がミカンの木で蛹になりました。台風なので枝を切って室内に移しましたが越冬蛹に 1 2022/09/18 15:13
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫についてです。 甲虫のメスが卵を産み、7月17日に80個以上産んでありました。 孵化して、 2 2022/08/19 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシの蛹化について
-
かぶとむしの幼虫について
-
柚子の葉っぱが揚羽の幼虫に全...
-
蛹になる前の幼虫がマットの上...
-
オオクワの幼虫についてです。...
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
このウニョウニョ動く幼虫は何...
-
会社のイベント用(集客目的)...
-
お風呂の浴槽にこの虫のような...
-
かぶと虫の幼虫 土から出てく...
-
夏にカナブン(主に緑や茶色です...
-
名前を教えてください。
-
ヘラクレスオオカブトの拒食症...
-
((虫)) なんの虫ですか?棚に十...
-
ヒラタクワガタの後食開始と成...
-
カマキリの初令幼虫用にコバエ...
-
クワガタの挟む力を測定する方法
-
庭にカブトムシの幼虫はいますか?
-
カブトムシ幼虫について教えて...
-
写真の虫の名前は何なのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛹になる前の幼虫がマットの上...
-
幼虫が動かない
-
カブトムシの土にカビ
-
オオクワの幼虫についてです。...
-
かぶと虫の幼虫が生きてるか死...
-
カブト虫 の幼虫が黒く変色
-
カブトムシが成虫になるとき
-
カブトムシの蛹化について
-
かぶと虫の蛹室を壊してしまっ...
-
カブトムシ成虫について教えて...
-
カブトムシが蛹の状態で小蠅が...
-
カブトムシ蛹の繭室の中のコバ...
-
やばいのかな
-
カブトムシの人工蛹室の管理方...
-
カブト虫の飼育箱内に小さい虫...
-
丸々太った蛾の幼虫です。
-
糸が切れたツマグロヒョウモン
-
アゲハの幼虫がさなぎになるた...
-
かぶと虫の蛹がかわいそうなこ...
-
カブトムシのサナギの蛹室について
おすすめ情報