
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
基準価額
22,526円
↓
(23/10/04 現在)
速報
前日比
-406円 ( -1.77% )
新しいウィンドウで開きます。 基準価額時系列
SBI証券のサイトで、このようにでておりましたが、22,526円で購入しようと買い付けボタンをクリックしたら、22,932円になってしまいます。明日朝に購入することで、-406円 ( -1.77% )が適用されて、22,526円で買えるようになるのでしょうか。一喜一憂するなと諭されますが、406円違えば、買う数量が多ければ、かなりの大差になりますので、アドバイスいただけると嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
・一般的なオープンの投資信託の場合、購入の申し込みして買えるのは表示されている基準価額ではありません。
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)もそうです。
・申し込みをした翌日の基準価額が適用になりますので、もし海外市場が暴落でもすれば安く買えますし、逆に暴騰したりすれば高くなります。
・もしその時の価格で買いたいということならばETFという株式と同様の売買できる上場投資信託というものがあります。
例えば以下のようなものです。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/1547.T
ご回答ありがとうございます。毎営業日計算に計算されるのですね。参考になります。15時まわったところで購入ボタンを押したところ22,526円で購入できました。勉強していこうとおもいます。
No.2
- 回答日時:
基準価格は、需要と供給の関係で「常に変動」しています。
常にその瞬間の基準価格が表示されている訳ではありません。
何月何日何時何分現在の基準値が表示されているだけです。
それに注文のタイムラグもあります。
明日の朝、22,526円で買えるようになるかどうかは、分かりません。
「成り行き」で注文しているのであれば、「指値」での注文に替えればよいと思いますが、指値がその時点の基準価格より低ければ、注文は成立しません。
投信ねぇ・・・
私は株式ですね。
半年前に投資した5銘柄のうち、2銘柄は既に2倍になっています。
半年で2倍ですよ。
面白味が有るのは、株の方の魅力が大きいです。
No.1
- 回答日時:
株かは毎秒毎秒、値段が変わっていくんですよ、
今見たら1000円だった、一秒後に1010円になってる、・・・
10秒後にまた見たら今度は900円になっていた、・・・
とか普通なのです、それが株式相場と言うものです、基準値もそれに準じて動いてるのですよ。買い付けボタンをクリックしても、その瞬間には買えません、あなた以外にも買い注文が出ているからです、先に注文を出した人から約定します。
あなたが見た額は、その時に誰かが約定した値段なので、同額で買えるというものではないです、なぜなら、その瞬間時に買うボタンを押した人が、あなた一人で、値段が止まったままだったら、見た値段で買えますが、値段は刻々変わっていて、注文を出した順番に約定するので、あなたが列の20番目に並んでいたなら、あなたの番が来た時には値段が変わっているのが普通ですね。
約定は一人一人順番に決まっていくのです、
運よく基準価格で買えた時は、相場が停滞してるか止まっている場合だけです。(又はいったん変わった値が元に戻ってきたとかw)
価格は0,1秒刻みで変わっていくという認識、考え方です。(たとえ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスダック上場のDefi technolo...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
積み立てNISAして1年経ちますが...
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
米国株
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
snsで応募会社のAI投資お仕事な...
-
どうせ米国の影響を受けるし成...
-
トランプ当選でドル高米株高は...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
つみたてNISAについて
-
ニーサの仕組み
-
【アメリカ株】トランプ大統領...
-
moomoo証券
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
金投資信託 iシェアーズ ゴール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eMAXIS Slim オルカン
-
金投資信託 iシェアーズ ゴール...
-
基準価額
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
ノーロードのファンドについて
-
不動産投資 Jリートについて!
-
三井住友銀行で購入したフェデ...
-
ダイワ・US-REIT・オー...
-
購入価格
-
新生銀行のBAMワルード・ボンド...
-
DIAM世界好配当株式ファン...
-
投資信託:含み損益の考え方に...
-
「この投資信託は基準価額が安...
-
上場投信の信託報酬
-
基準価額について詳しく教えて...
-
投資信託個別元本について
-
SBI証券で、投資信託で基準価格...
-
新NISAのファンドの基準価額が...
-
インデックスファンドの差
-
投資信託初心者です。eMAX...
おすすめ情報
注文申込締切日時 2023/10/05 15:00 ※2023/10/05 15:00以降は、2023/10/06 15:00となります。
約定日 ご注文日の翌営業日(国内・海外の休場により遅れる場合がございます)
と書いてあります。この22,526円で買えるのは明日の15時までということなのでしょうか???
2023/10/05 朝には、22,526円で買うことができませんでした。