dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資信託を運用している者です。銀行の勧めで投資を初めて
早5年になります。投資についてあまり理解していないにも関わらず
投資をしてしまい、少し後悔しています。自己責任は重々承知しています。
こちらで相談させて頂きます。

投資委託には、個別元本というものがあると思うのですが
私が運用しているファンドがもう数年利益が出ず
特別分配金として受け取っている状態です。
また、特別分配金を受け取ると個別元本というものが
その分毎月-70円引かれています。
これは、調べた所自分の元々のお金が返還されている状態だという事までは
理解できるのですが、今後もファンドが下落したまま特別分配金を
受け取るとして、この先、個別元本が例えば現在7500円が何年か後に
3000円くらいなり、いずれ無くなったとしたら、
基準価格も同じように無くなるのでしょか?
いまいち、仕組みがよく分かりません。。
また、解約する時に個別元本は計算に入らず保有口数×基準価格÷10000
ですが、個別元本が下がると投資口数はそのままですよね・・。
では、個別元本が低下していくと基準価格も同じように減っていきますが
どうゆう風に減少していくのですか?
本当に初心者で申し訳ありません。お暇なときにお教え頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

基準価格ではなく基準価額ではないでしょうか。


であれば説明できるのですが、違うようでしたら下記の内容は参考になりません。

>また、解約する時に個別元本は計算に入らず保有口数×基準価格÷10000ですが、個別元本が下がると投資口数はそのままですよね・・。
 まずそれぞれの単語の意味合いですが…
 ■個別元本
 各受益者の課税上の購入価額で手数料は含まれません。
 投資信託を複数回購入、特別分配金受取時に再計算されます。
 ■基準価額
 投資信託の価格で純資産額を口数あたりで割った純資産価値になります。

 以上を見てもらうと分かるとおり、個別元本とは大まかに言うと購入時の基準価額になります。
 解約する場合、受益者(この場合質問者様)に返金しなければなりませんが個別元本は購入時の基準価額なので関係がありません。
 受益者が保有している口数に解約時の基準価額をかけて除数(投資信託の場合は10000)で除したものが受取額になります。

>では、個別元本が低下していくと基準価格も同じように減っていきますがどうゆう風に減少していくのですか?
 基準価格が基準価額のことあれば同じようには減りません。基準価額は日々変動しますが、個別元本は上記のように受益者が投資信託を新たに追加購入するか、特別分配金が支払われたときのみ変動します。

参考になれば良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
申し訳ありません。基準価額の間違えです。
投資信託の仕組みが何となく分かってきました。
とても、分かりやすい説明に感謝です。
有難うございました☆

お礼日時:2011/02/03 04:12

NO1です、一部訂正です。


間違えて「年1.5%の信託報酬は確実に取れます」と書いてしまいましたが、信託報酬は投信によるので、例えば信託報酬が0.09%程度のものから、信託報酬が年4%のものまでと色々あります。
信託報酬が高いと基準価額下落の原因になるので注意してください。
「年1.5%の信託報酬は確実に取れます」は間違って書いてしまった部分です、お詫びいたします。
    • good
    • 0

>今後もファンドが下落したまま特別分配金を


>受け取るとして、この先、個別元本が例えば現在7500円が何年か後に
>3000円くらいなり、いずれ無くなったとしたら、
>基準価格も同じように無くなるのでしょか?
この部分を考えてみましょう。
結論からいえば、有り得る話です。
例えば、基準価額が現在7500円の状態で、7500円の分配金を出せば、基準価額は0円になります。
でも、ここでは投信会社の立場を考えてみましょう。
これを7500円の分配を回せば元本がそのまま償還されたのと同じになり、投信会社へはクレームの元になります。
何故ならば、分配落ちがあったにも関わらず、投資家にとって元本割れで戻ってきたと思われるからです。
投信会社にとっても、これでは儲かりません。
ですから、「信託報酬は投資家に対して死なぬよう、生きぬように取る」事を考えます。
また、基準価額が下落すると分配金をわざと減らします。
例えば「投信では年7.4%の分配金利回り(日経新聞2011年1月14日朝刊1面より)」と宣伝するような日経の記事も実際にでています。
仮に基準価額7500円ならば分配金は年間555円です。
では基準価額が3000円だったら分配金は年間222円に減配します。
基準価額が1000円になったら分配金は年間74円に減配します。
・・・・・・・・・・・・・・
これを繰り返せば、何と分配金利回り年7.4%を維持できますし、基準価額は0円にはなりません。
しかも、信託報酬年1.5%は確実に取れます。

解約についてはまだ私はやった事が無いので、他の回答者様にお任せします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい説明で分かりやすかったです。
有難うございました☆

お礼日時:2011/02/03 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!