dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三井住友銀行で購入したフェデリティusハイイールドの分配金が50円から30円になってしまった。
七年前に分配金単価が70円の時に購入しました。
このまま持ち続けていて損はないか心配になります。もし、新たに購入するなら投資信託でこの先有望なもの知りたいです。ニーサ枠では又どんな商品が有望なのでしょうか?経済がわからないので、
宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (1件)

損かどうか→購入時の基準価額より売却時の基準価額が上なら元本は割れない。

今後基準価額が上がるかどうかは購入した場所でレポートなり何かを貰って聞いてください。ネットでも確認できます。

このまま持ち続けるか→基準価額がいくらの時に何口購入されたのか分からないので何とも言えませんが、投資信託にも流行り廃りがあります。ファンドの資金が減少しているのであれば、この先基準価額が劇的に上がることは無いでしょう。そもそも分配金が多いファンドは本当の利益から分配金を出しているのではなく、ファンドの資金(貯金)を取り崩して分配金を出しているに過ぎません。その上で分配金が下がるのはファンドの方針が変わったか、運用が上手くいってないのでしょう。

この先有望→証券会社か銀行に聞けば、お節介なくらい彼らが売りたいファンドを教えてくれます。それが将来有望なファンドかどうかは分かりませんが、資金が流入し、短期的には基準価額が上がって行くと思います。
ちなみに私はロボティクスファンドとひふみをオススメされました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!