
16年前頃、イーバンク(現楽天銀行)で2本の投資信託(①\50万特定口座、
②\50万:(銘柄)配当生活 一般口座)で1本ずつ購入しました。数年後、イーバンクが廃業し投信は楽天証券に移管され、現在に至っています。この間、普通配当は2割源泉徴収され②の投信は期限なしでしたが、この度純資産が減少し、6月に繰り上げ償還となります。
\50万で購入
現在 評価額[円]492000 評価損益[円]83000 トータルリターン 197000
一般口座の場合、確定申告が必要との事ですが、配当は2割税を取られ、評価額¥49200の返却でも確定申告は必要ですか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>配当は2割税を取られ、評価額¥49200の返却でも…
配当と売買益は別物です。
配当は、
1. 源泉徴収されたままおしまい
2. 総合課税で確定申告
3. 申告分離課税で確定申告
のいずれでも選択可能です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
売買益が一般口座でマイナスのまま終わったのは、
a. マイナスのままおしまい
b. 損失繰越の確定申告をすれば、今後 3年間のうちに生じた黒字と相殺ができる
c. 上の配当で 3. 番を選択すれば、売買益のマイナスと通算でき、配当の源泉徴収分が戻る
のいずれでも選択可能です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
評価損益がマイナスの場合は申告しなくても問題はありませんが、株や投信の他の利益と損益通算が可能ですから申告によるメリットが無いわけではありません。
損益通算により還付される税金があればする意味もあります。
イーバンクは廃業ではなく、後に開業する楽天銀行によるM&Aによる吸収で金融商品は移行されており、何ら変わりなく継続しています。
一般口座は取得価格の管理がご自身で、10年程度しか記録が残りませんが、特定口座は取得価格が引き継げますので問題ないですね。
特定口座と一般口座の損益通算も確定申告で可能ですので、通算が可能であれば取り組まれる方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 確定申告 投資信託利益の確定申告について 2 2022/05/19 20:36
- 不動産投資・投資信託 投資信託について 楽天証券、投資信託で特定口座源泉徴収ありでS&P500米国株式を積み立ててますが取 1 2023/03/10 00:10
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定された株がないのになんで...
-
ファンドの購入時手数料3%って...
-
投資信託(長期投資)
-
nisa成長投資枠今年度は使い切...
-
PayPayでnisaの資産運用を始め...
-
アクティブファンド去年の夏と...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
信託報酬の高い人気アクティブ...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
インデックスファンドって大型...
-
s&p上がりきったら販売停止とな...
-
投資信託について
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
初心者です。投信オールカント...
-
積立NISAでFANG+という投信を始...
-
ウェルスナビに一括50万入れ...
-
不動産投資についての質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株 スリーエム スピンオフでど...
-
株式の一般口座に詳しい方、教...
-
特定口座の設定で配当通算受入...
-
複数の銀行や証券会社で投信し...
-
株の確定申告をし忘れた!(『...
-
Eトレードの現在値の横にある
-
確定申告
-
持株会の配当金って配当控除で...
-
アメリカ市場の 終了時間は。...
-
るいとうの一部売却時、取得費...
-
源泉徴収されていない場合の確...
-
キックボクサーのファイトマネ...
-
株の損確定申告 昨年、500万程...
-
楽天証券とsbi証券の米国株株式...
-
主婦の上場株式譲渡・配当所得
-
積み立てNIS Aで、売却してから...
-
楽天証券で投資信託を売って入...
-
証券会社での特定口座 源泉徴...
-
SBI証券:出金余力が足りない場...
-
オルカンを買い始めたのですが...
おすすめ情報