
投資信託について初心者にアドバイスいただけましたら幸いです。買いかな、と思って購入ボタンを15時よりまえに押すと、その3日後が約定日で購入価格が確定するのでしょうか。日本で販売されている米国のインデックス指標に準じると謳われている投資信も本家のS&Pの指標がどう動こうと直接反映されるわけではないのでしょうか。本家本元のアメリカの指標がだだっと値下がっているタイミングでも日本の終値がなぜだかぽんと値上がっていたりしてタイミングがいまいち掴めず困惑しております。別物と考えるべきでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般の投資信託は商品によって約定日や受け渡し日が異なります。
約定価格は約定日の基準価額で決まり、それぞれに
タイムラグがあるので日々の値動きを追いかけての売買は難しいです。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/ti …
ETFの場合は株と同様に売買した時点の価額で取引できますので、
短期の値動きを追いかけたい場合はそちらの方が好ましいと言えます。
No.3
- 回答日時:
いやならETFやるしかない。
VOOなど市場開いている時に自分の好きな金額タイミングで。
だけど1株○○ドルって決まるからその金額出さないと行けない。
投資信託なら100円から行ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
SBI証券でNISAの積立をしようと...
-
投資信託
-
500万円あったら、どのように資...
-
Nisaをやたら他人に勧める人っ...
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
積立NISAでFANG+という投信を始...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
投資信託をnisa成長枠で買った...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
投資信託
-
オルカンが上がってるのは世界...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
ザラバ引けって何ですか?
-
大引け の板読み
-
単価分割って何ですか?
-
PTSで売却した場合の買付け余力
-
「約定」と「約束」の違い
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
SBI証券のネットで株を買ったつ...
-
数学的な表記方式を教えてくだ...
-
ストップ高で売買が成立しない...
-
両建て外し方について
-
楽天証券でつみたてNISAでオル...
-
株式投資に関する質問●約定単価...
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
約定の数値がおかしい?
-
寄付きで値が付かないまま、気...
-
楽天証券で楽天vtiを売却してか...
-
出来高 って ?
-
引け成り注文って得なのか??...
-
特別気配について
おすすめ情報