
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2000株が1000株ずつ約定したということだと思います。
2000株の指し値売りを出しても、一度にさばけるとは限りません。まず1000株約定し、その後株価が上昇するなどして再び下がったところでもう1000株約定、という感じで時間差が生じたのでしょう。あえてそれが表示されるのは、証券会社によって別々に約定したときに手数料がかわることがあるからです。特に日付をまたいで約定すると1000株ずつ手数料をとられるところが多いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
株の成り行き売りをした後、注...
-
株取引の遅延について。
-
単価分割って何ですか?
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
通帳の「摘要」欄について
-
PTSで売却した場合の買付け余力
-
株を始値で確実に買うには
-
楽天mt4でトレードしたらいきな...
-
休日の株の買い注文は、いつの...
-
「指し値」で「置いてけぼり」...
-
注文見積り時の価格が現在の価...
-
株式投資でデイトレする場合、...
-
“爆弾投下”の意味
-
寄り付きのストップ高について
-
寄り付き前に指値で注文してい...
-
指値より高く売れた!?
-
株投資、2年目です 逆指値につ...
-
夜のうちに注文するデイトレ自...
-
成行注文と寄成注文の違いが分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
ザラバ引けって何ですか?
-
大引け の板読み
-
単価分割って何ですか?
-
PTSで売却した場合の買付け余力
-
「約定」と「約束」の違い
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
SBI証券のネットで株を買ったつ...
-
数学的な表記方式を教えてくだ...
-
ストップ高で売買が成立しない...
-
両建て外し方について
-
楽天証券でつみたてNISAでオル...
-
株式投資に関する質問●約定単価...
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
約定の数値がおかしい?
-
寄付きで値が付かないまま、気...
-
楽天証券で楽天vtiを売却してか...
-
出来高 って ?
-
引け成り注文って得なのか??...
-
特別気配について
おすすめ情報