人生のプチ美学を教えてください!!

株投資、2年目です
逆指値について
逆指値をするといつも逆指値狩りに合います。
そして、逆指値を設定したところに限ってそこが底値になって反発します。
どうしたら逆指値狩りにあわずにすみますか?
何か良い方法があったら教えてください

A 回答 (6件)

投資で利食いを目的に資金投下することは、同一市場に同じ考えで取り組む投資家同士の心理戦でもあり、あなたが考える裏や裏の裏は当然他の投資家も考えるため、それを想定することは出来ても実際の取引では、相場がどう動くかは分からないのが実態です。


逆指値注文は、逆指値に株価が到達するまでは証券会社は注文を預って株価を監視しており、株価が逆指値に到達したときにはじめて注文を市場に発注するもので、トリガー注文とも言われています。
逆指値は一見、〇〇円まで上がったら買い、〇〇円より下がったら売りというリスク限定あるいは回避取引が可能かのように思いますが、続騰を狙うも高値つかみ、損切りを目論むも反発なんてこともあるあるです。

逆指値狩りとは実はご自身の取引判断に間違いがあり、取引そのものに一定のルールを設定すれば勝ち越しは可能です。

株式投資の短期取引で利ザヤを出して勝ち越すのは非常に難しいです。
ただ、デイトレやスイングで勝ち越しておられる方は一定におり、その方々のほとんどが規則的な取引をされてルールに則って売買されています。
エントリーポインの明確な設定です。
万が一、マイナスとなった際のリバランス方法、難平買い、難平売り、損切りやシフトチェンジ、損益通算と還付処理などカーバー方法も理解されていることが多いです。
逆指値は証券会社が取引をを増やすために考えた一つの方法に過ぎず、基本的に指値と成り行き注文の権限を委託するに過ぎません。

したがって、逆指値注文約定以降の次の一手が考えられなければメリットはありません。
FXで言うロスカット設定のように考えられる方が居られますが、利益が出るイメージとリスク時の回避方法を先行して検討されていないといけません。
    • good
    • 5

>どうしたら逆指値狩りにあわずにすみますか?


それはご自身で、どの値幅の注文が適切かを判断するしかないのでは・・。

短期で特定の方向への大きめのポジジョンを持つ場合などは資金保全のため逆指値注文は必須でしょうから、こうした形でのトレードをすすめていくなら、自分なりのスタイルなり原則というのを定めて取り組むしかないですね。

ご自身のトレードを厳密に見直すなどのことが必要では?。
    • good
    • 2

逆指値で売買成立したら、即座に同じ値で逆指値の反対注文を入れておく。


理論上はいけると思うけど。(^_^;
    • good
    • 3

1.逆指値をもっと下(買った場合)かもっと上(売った場合)にする


(どこまでかは、今までの経験?)

2.逆指値は使わない(私の場合、こっち)
ナンピンして頑張り、それでも損が拡大するようなら、活動停止(死んだふり)して、お祈りし、嵐が去るのを待っています。大損する可能性はありますが。
    • good
    • 2

「いつも」なら逆にすればいい。

    • good
    • 3

それがわかれば、みんな大金持ちですよ。

。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A