dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。よろしくお願い致します。新年からの株価の状況下で、新光USリートオープンの購入を検討しておりますが、現況や今後をふまえて、どのように判断をすれば良いか、教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (1件)

この投資信託は、分配金込みでも基準価額は下落傾向です。


為替ヘッジを行わないタイプのため、円高では基準価額は下落し、円安であれば上昇することになります。

アメリカのREITの利回りが平均してどの程度なのかについて、当方ではわかりませんが、
新規に買うのであれば、円高で基準価額が下落した時の方が原則として有利にはなるでしょう。

但し、この投信は販売手数料が3.24%で、信託報酬が1.65%かかります。
つまり、1年間の保有と考えると、まず保有しているだけで、当初の投資金額が5%目減りするような勘定となります。

これは明らかに不利で、同種のアメリカのREITに投資する投信でも、もっとコストの安いものを探すのが適当かと思います。
(ここらは好き好きですが、私であれば確実にそうします)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!