dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

積立NISAでブラックロックのS&P500を始めました。ブラックロックって、皆さんはどんな印象をお持ちですか?

質問者からの補足コメント

  • 日本のSBIや三菱UFJの投信と比べて、良い点はありますか。

      補足日時:2024/05/26 16:59

A 回答 (4件)

S&P500系に限って言うなら、どこも同じ様なチャートになるし、信託報酬も大騒ぎする程に大きな違いはない。

よってどこのを購入しても失敗は無い(はっきり言えばどこでも同じである)。
結局のところ投信やETFは運用成績と内容で選ぶので、ブラックロックに特別な印象は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました

お礼日時:2024/05/31 07:53

そりゃまあ、バンガードかブラックロックかと言われるくらいですから、世界を代表する投資信託2大勢力の一角ですよね。



バンガードのファンドはシンプルで経費が安い。ブラックロックのファンドはやや割高だけどラインアップが多彩で商品コンセプトが上手い。
みたいな感じでしょうか。

やや古い情報ですけど、下記の記事あたりが参考になると思います。
【比較】ブラックロック vs バンガード(ヴァンガード)【世界最大の資産運用会社】
https://www.hyoshionnu.com/entry/VanguardVsBlack …
    • good
    • 0

iシェアーズシリーズのファンドですね。

シェアが高くインデックスファンドの中では信託報酬が最安クラスと言う印象しかないです。
    • good
    • 0

日本よりのファンド。


ブラックロックが逃げたら日本株はダダ下がり。
最後の砦と言われる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-0 …

3月時で見通し上げてくれるのは良いのだが・・・
買わせている途端に逃げたらと思うと・・・
https://moneyworld.jp/news/05_00123859_news
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A