
No.2
- 回答日時:
止めた方がイイ。
数年前、冬山登山としてはあまりに軽装備で登った者がSNSで生中継中に滑落死
しています。
6、7合目と言ってもアイゼンを必用とする登山は軽く見ては事故に繋がる。
しかも富士山も初冠雪が有りましたから、もはや冬山ですし。
No.1
- 回答日時:
そもそも冨士山への登山は7月から9月上旬と決まっているので、それ以外はだめです。
https://www.fujisan-climb.jp/season.html
夏以外の富士山の上部に雪がかぶっているのを見ればわかりますが、夏以外の季節になると7合目でも氷点下になる場合があり、地面が凍って滑りやすくなります。
実際、軽装のままシーズン以外の時期にネットで生中継しながら登山をした人が居ましたが、見事に滑落して亡くなっています。
絶対にまねをしないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士山
-
富士山って 今週末登るぞ!と言...
-
富士登山。むちゃな弾丸登山す...
-
大は小を兼ねる。熱しやすくて...
-
富士山登山を日帰りで検討して...
-
子供にトレッキングポールを使...
-
富士登山行ったことある人に質問
-
熱しやすくて冷めやすいといい...
-
富士山入山規制にて山梨県側は...
-
小学生低学年の富士山登山について
-
今現在の富士山の雪山登山にお...
-
明日、富士山(御殿場ルート)を...
-
なぜ 富士登山者数が劇的に増...
-
ハイキング中の飲酒について。 ...
-
アイスバーンとアイスカルトが...
-
韓国の入国申告書について
-
富士登山
-
京都愛宕山登山。
-
最近の登山界について
-
関西の化石発掘登山がしたいで...
おすすめ情報