
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
匂いが残るのは雑菌が繁殖しているからです。
雑菌を繁殖しないようにするのは十分に乾かすことです。水につけていても繁殖をとめることはできません。
もし水につけるのならNo6さんのおっしゃるように酸素系の漂白剤につけて下さい。柄の色が気にならないのなら、塩素系の方が強力です。
一度臭いがついたものは雑菌が繁殖してしまったということですから、乾かしても雑菌は胞子状になるだけで死滅しません。汗などの湿気があると再び繁殖し嫌な臭いがでます。
そうなると煮沸消毒(熱湯で15分程度)か塩素系漂白剤で消毒する以外に方法はありません。
私は山へ行くのに膝用のサポーターをしています。でもそれが非常に臭かったのですよ。洗って乾いた時には匂いはないのですが、山で汗をかくと猛烈に匂います。そこで煮沸消毒を30分やってみると、それ以降は臭いは全くしなくなりました。
最近ではこの夏の暑さでスポーツタオルを毎日使用していたのですが、家族から「臭い!」といわれたので使用していたタオル3本を圧力釜で10分煮沸消毒しました。もちろん臭いは全くなくなりましたよ。
No.9
- 回答日時:
既に回答ありますが、臭いは菌が原因なので水は逆効果です。
水につけるなら塩素系漂白剤入れてください。
また臭うようなら、塩素系漂白剤につけたりお湯で茹でて煮沸してください。
ほぼ菌が死滅して匂いがなくなります。
またタオルが固くなったりするのも皮脂がこびりついてしまっているか不要な柔軟剤で傷んでしまったのが原因なのですが、
前者なら煮沸することで改善します。
参考になれば
No.8
- 回答日時:
干しとく
水につけるとろくなことはない
どしてもやるなら
強力無比な塩素系を適度に添加かな
ただし繊維にダメージもありうる
湿潤状態はカビや苔類が繊維に入って
まあまあ面倒なことになる
No.6
- 回答日時:
その水の中に酸素系の漂白剤を入れたら良いです。
酸素系のとは色柄物に使える、カラーブリーチとかワイドハイターとかって名前で出ています。
逆性石鹸ってのも薬局にあります。
No.3
- 回答日時:
どうでしょうね
実際に試したことがないので断言はできませんが
水の中で魚などが生きていけるのは水中に溶け込んでいる酸素をエラなどで体内に取り込むことが出来るからですね
菌類も水中に溶け込んだ酸素を取り込む事が可能なら増殖には問題無さそうですね
乾燥には弱いでしょうけど、有り余る水分で溺れるってことは無さそうなので・・・・・
分解して発生した臭いなどは水中に溶け込むことで感じにくいようにはなるかも知れません
それが貴方の期待した結果なのかどうかは良く分かりません
No.2
- 回答日時:
水分があると雑菌が繁殖します。
益々臭くなります。乾燥させた方が臭いもそれ以上にはなりません。漬けるのならハイターを入れた水の中です。殺菌作用と漂白作用がありますから白でないと脱色します。No.1
- 回答日時:
その水の中で雑菌が繁殖するんですよ...
カビは生えないかもしれませんが水がくさーくなります。
乾かした方がいいです。
水につけるなら洗剤などではなくできればオキシクリンなどを入れた水に入れて漂白する方法がよいかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏場に洗濯してそのまま洗濯機...
-
シャツや下着に黒いブツブツが...
-
2週間洗濯したものを洗濯機内に...
-
かびのにおい?
-
男性の肌着の白いシャツが黒い...
-
洗濯で黒い点?
-
下着がカビ臭いです。汗が原因...
-
洗濯物のカビはうつりますか?
-
除湿器が欲しいので教えてほし...
-
洗濯槽のカビを取りたくて塩素...
-
至急お願いします!! 今洗濯槽...
-
洗濯槽のカビの臭いってどんな...
-
衣類についたカビについて。(淡...
-
体を拭いたタオルは水没させて...
-
バスタオルにカビ?
-
100mlって何グラムですか?
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
パンツについた精子を落とす方...
-
女性が下着を手洗いする時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除湿器が欲しいので教えてほし...
-
2週間洗濯したものを洗濯機内に...
-
男性の肌着の白いシャツが黒い...
-
夏場に洗濯してそのまま洗濯機...
-
シャツや下着に黒いブツブツが...
-
洗濯で黒い点?
-
UNIQLOのエアリズムマスクを洗...
-
かびのにおい?
-
衣類に付いた洗濯槽カビの取り...
-
衣類についたカビについて。(淡...
-
背中にカビ!
-
洗濯物や髪の毛が外に出ると何...
-
クローゼットの近くに洗濯物干...
-
カビたマットと一緒に洗濯して...
-
服に生えたカビをきれいにする方法
-
洗濯物のカビはうつりますか?
-
下着がカビ臭いです。汗が原因...
-
旦那さんが仕事でかぶる作業着...
-
どおしよう?洗濯槽掃除後の大...
-
金曜日にに真っ白の体操服を持...
おすすめ情報