dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半男性です。
独身です。
精神障害で障害者雇用で働いています。
時短勤務のパートです。

悩みがありますが、障害とは関係がありません。

仕事も休日も、何をしていても、
すべての事柄は、過去にあったこと。
同じことの繰り返しです。
経験してないことも、だいたい想像がついてしまいます。

それなりに、やりたいことをやってきました。
結構、多趣味で、純粋なことも不純なことも、やってきました。
人生経験豊富とまではいきませんが。

消費に走れません。消費のからくりにも気付いてます。

健康にはかなり気を使っていて、食事も自炊。
各種検診は必ず受け、医療費は使っているほうです。

お金の管理もきっちりしていて、貯金もわりとあります。
浪費は興味ありません。資本主義のからくりにも気付いてます。

新しい趣味に飛び付いては、飽きるの繰り返し。

人生に新奇のことはなし。
全てのことは過去にあったこと。

そういう、いろんなことに気付いてしまった不幸というか。

心に隙間がありがちな時期ですが、無駄に賢いので、
宗教、怪しげな投資副業、などにひっかかるタマでもありません。

それなりに、節制もちゃんとやりつつ、
生きたいように生きてきた結果がこれです。

べつに死のうとは思いません。
ちゃんと寝てるし食欲もあります。
これからも働いて生きていきます。

飽きと共に生きていくしかない。

私は中年男ですが、ミッドライフクライシス?中年の危機?
でしょうか。わかりません。

なんとかしたいです。
お助け下さい。

A 回答 (19件中1~10件)

コツコツと人は、生き抜いてこそ人生です。

周りは暖かく期待してますよ。期待に応えて下さいませ。グァンバレ日本男児!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/13 01:12

まだ出来ないことに挑戦するとか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

さんざん挑戦しましたね~。
懐かしい。

お礼日時:2023/10/13 01:11

旅行

    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味ないです。

お礼日時:2023/10/12 04:40

ボランティアとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やるタマではないです。

お礼日時:2023/10/12 04:40

>知らない駅に降りて散歩してみようかな。



そうですね。
それも良いとおもいますよ。

ともかく知らぬ景色や知らぬ世界や、どこかで自分には無いものをたくさん持ったような魅力のある人に出会い、新たな刺激や知恵や驚きを自分に吹き込むと良いと思います。
人は行動してこそ、そんなものに出会える訳ですから。( ◠‿◠ )

まだまだ人生を見限るには経験値も体験値も足りないと。
新風を吹き込んでくれるものに出会えるかもです。

頭の良いかたなのでパレートの法則ってご存知ですか?
2対6対2の法則。
大まかに言えば8対2の法則。
世の中の大抵のものはその法則に当てはまる様です。

でもアナタの中では今、9.5対0.5位になっていて、何に対しても興味も魅力も持てないのかもしれませんね。

でもまだまだ面白いことや魅力的なこと(人)も沢山残っていますよ、きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パレートの法則知りませんでした。
まだまだ知らないことがいっぱいありますね。
希望が出てきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/12 04:40

NO.6です。



>心の底からそう思っていることに気づいたのです。

「井の中の蛙大海を知らず」と言ってね、あなたの居場所でいくら世の中を知った気になった所で単に井戸の中の世間に飽き飽きしているだけの事なのですよ。

井の中から出てもっと世間を見渡せば、飽き飽きするような事はないはずだと言っているつもりなんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ世間を見渡しましたが、飽きてます。
でもこれにめげずにアンテナは張り続けます。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/12 04:39

NO.6です。



>そういうふうに考えたこともありましたが、
そういう時期も過ぎてしまいました。

昔、早春の雪山単独登山で滑落しましてね、後にも先にもこれ程生きようと必死に足掻いた事はありませんでした。

その事が切っ掛けが全力で生きる原動力にもなりました。

今は年金ぐらしの平凡なじじいですが、今でもどこかで足掻きながら生きています。

>なんとかしたいです。

まだ人生の折り返し地点を過ぎただけです。

老成もしていないのに人生を知った気になるのは辛い事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ早いですかね。
そう思いたいとか、思おうとしているのではなく。
心の底からそう思っていることに気づいたのです。
隠しようがないんですよね。

お礼日時:2023/10/11 04:58

NO8で足跡をつけにきた者です。


様々な経験をしてきた変わり者の婆さんです。

私なんぞがたいした事を書ける訳でも、無論アドバイスなど、差し出がましい事ができる訳でもありません。

ただ、何となくですがアナタのお気持ち解らなくは無いですし、アナタの様な冷めた人間をたくさん見ても来ましたし、私も昔は相当冷めてましたので……。

アナタも一種の燃え尽き症候群とでもいうか、元々物事に対し冷めた部分のあるかたなのかもしれないのでは?と感じます。
万人ウケする様なものに興味や食指が動かず、いつも何処かで枯渇している。

なまじか様々な体験や経験もあるし、一通りの事をそつなくこなせ、頭も良いかたなので変に物事が分かり切ってしまったような気になってしまう。

感性がいわゆる一般の人々とは違う構造ゆえ、万人が感動できたり笑えたり喜んだり泣いたりできるところで自分は出来ない。
斜に構えて(よくもあんなくだらない事で喜べるなぁ……)と、色々と出来てしまうが故、どこかシラケながら見ている様なところがある。

きっとそんな風で夢中になれることもなく、楽しいこともなく、そんな自分がなにか虚しく感じてしまうのではないですか?

何の精神障害かはわかりませんし、どこにお住まいかもわかりませんし、健康志向ならお酒や夜遊びもしないのだと思いますが、ちょっとメジャーでは無い芝居を見てみたり、ジャズやシャンソンなどのライブハウスを覗いてみたり、新宿2丁目あたりやゴールデン街のBARなどに出向いてみたりすると、ちょっと面白いものが見つかるかもしれませんよ。

アナタの知らない世界まだまだたくさん有りますし、突拍子もないところで発見も。
人生って探しゃあ、かなり面白いものは沢山ある筈です。

後は、毎日同じことの繰り返しが、いかに有り得ないほと、幸せなことか、どこか突然大きな身体の欠陥を抱えたりすると身に沁みて当たり前の幸せに気付いたりもします。

後はお金にも困って無いのなら、誰か夢はあってもお金が無くてできない人などを救ってみれば良いと。
人の為に役立つお金の使い方なら、アナタの精神も喜ぶかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構当たってます。
確かに人と感受性とか違います。
世間的な価値観は合わないですね。
お酒は飲まないです。
知らない駅に降りて散歩してみようかな。

お礼日時:2023/10/11 04:56

まだ心の琴線(きんせん)に触れる物に出会ってないのです。


大きな本屋さんか図書館にでも行って
うろうろしてみてはどうですか?

自分の生きている意味を考えるとか
人生とは何かとかについて考えるのも有りかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書店図書館はさんざん行きましたね~。
懐かしい。
人生は意味がないと知りました。

お礼日時:2023/10/11 04:55

総てをやり尽くした、なんて


少し
傲慢ではないですか。

勇気があって、行動を起こせば
珍奇、新奇なことなど
いくらでも出会えると思いますが。

パラダイムシフトしたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいていの事柄は消費です。
だから虚しいのです。
それ以外の主要な事柄はやってしまったので。

お礼日時:2023/10/10 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!