dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中年男性です。
一応、障害者で、障害者雇用でバイト。
貯金かなりあります。お金には困っていません。
高齢の親と2人で暮らしてます。
親は腰痛ありますが、自転車にも乗れわりと元気です。
長い距離は歩けません。時々、杖つきます。
精神の障害は落ち着いていて、身体は健康で悪い所はありません。

ここ1年くらい、もう人生やり尽くした感に悩んでいます。
たいていのことは、過去に経験したことです。
仕事もプライベートも、毎日が同じことの繰り返し。
人生は飽きとの戦いという言葉もありますが、今の私がまさにそれで。

お金はありますが消費に興味が持てなくて。
頑張って稼いだお金を、たいしたことない消費に溶かすバカさかげんい気づきまして。

もう安楽死でもいいかな、なんて考えたりします。
残ったお金は国のものになるんすか。それでもいいです。

結婚もいいけど、相手もいない。マッチングなんとかも、インストールしたことありますが合わなくて。

孤独感はなくて。わりとひとりが好きなもので。

多趣味でしたが、全部飽きました。
ついに生きることにも飽きてしましました。

まー、実際自殺とかはしないでしょう。
惰性で生きてるだけの生ける屍っす。

こういう時は、じっと耐えるべきでしょうか。
いつか心境が変わるまで。
心に悪魔が入り込んでいるのかな?
神社にお金払ってお祓いしてもらったほうがいい?
それとも、何もしないほうがいい?

長々と買いてしまいました。

私にとって必要なのはアドバイス?回答?なぐさめ?わかりません。
同じような人いるのかな?

レスポンスお待ちしています。

A 回答 (3件)

自分のことしか視野にないと


そうなりますよ。

視野を広げたら、と思います。
    • good
    • 0

安楽死もカネがかかりますよ…。



親がもうしばらくして要介護とかになったら
案外、ジブンの時間がほしい趣味がやりたいって思い出すかもしれないし
親をよりよい施設に託すにもカネがかかりますからね

今のその気持ちのなさも症状の一つかもしれませんけどね。
    • good
    • 0

大半の人は明日死んでもいいと思って今日一日を精一杯生きておられます


同じように今日一日だけお過ごしになれば明日突然死なさっても悔いはないと思います
まずはその時に周りの人に迷惑が掛からないように断捨離なさってください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!