
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この方々の考え方はどうなんでしゃうか?
↑
長男は、次期天皇ということで
厳しく躾けられましたが
次男は放置。
それでワガママに、育ったんでしょうね。
天皇になれない、という
僻みがあったかも。
英国でも、次男はヤンチャで、マスコミの
餌食になっていますね。
皇族に使われる税金について。
↑
戦前、皇室は世界有数の富豪
でした。
戦後、その財産はほとんど国有化
されてしまいました。
今の皇族に使われている税金など
かつての資産に比べれば
微々たるものです。
かつての資産を全部返せば
税金を使う必要もなくなりますが
国家としては、大損です。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/11 08:51
戦前の財産ももとを辿れば同じ出どころでは?
とにかく今を考えるべき。
自宅の改修に何十億なんてありてないでしょう。
庶民は納税で四苦八苦してるのに。
No.3
- 回答日時:
愛子ちゃんは、国民の窮状に鑑み、自分用のティアラを作らないようだし、留学もやめるそうです。
一人暮らしがしたいと何十億円も使っちゃう人もいるというのに。
ま、親の顔が見てみたい、ということになるのですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/10 23:19
それを止められない宮内庁も異常ですね。
とにかく国民はもっと皇族の行動に関心を持ち、納得できないことは指摘すべきでしょう。
自分たちの血税が何に使われようとかまわないなんて人はいないでしょうし。
昔からよくわからない世界でしたが、居間この宮家があらわれたせいで皇室全体の危機に直面してるのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
いや・・・・贅沢三昧とは思いませんが
高級宝飾品がギラギラとか、酒池肉林でとかそんな感じではない
単に然るべき位には然るべき威厳が必要的な考え方なんじゃないのかな?
庶民的な部分も有っていいけど、海外の賓客を接遇するのに相手に安っぽさを感じられる訳には行かないだろうと
まぁそういう考え方も有るかなとは思うが
要はメリハリが有れば良いし
情報がストレートに伝わればいいだけ
今はそこが何重にもフィルター通しているようで
わかったような分からないような説明しか出てこないでしょ
宮内庁から
宮家と侍従職と宮内庁の間の風通しが悪いんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
玉木代表のバッグはその組織は...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
詐欺cm
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
観光客のマナーが最悪とか言わ...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
安倍元首相3年目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平成の次、元号なんだと思いま...
-
愛子さまが、女性天皇に成るに...
-
皇室の存在意味。
-
政府は女性宮家を増やしたら、...
-
例え天皇陛下や悠仁親王や愛子...
-
熱田神宮はいつから神宮になっ...
-
皇室批判のコメントとこれから...
-
皇室批判、秋篠宮さまへの誹謗...
-
今月の文藝春秋に掲載されてい...
-
愛子さまの公今後
-
イギリス王室から日本の皇室が...
-
河本準一の生活保護問題について!
-
喫煙所減らしすぎじゃない? 逆...
-
表現の自由を守らる。最もなお...
-
大麻の岩盤規制、どう突破した...
-
大久保公園は立ちんぼの聖地と...
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
価値観の差って議論されること...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
外でタバコを吸っている時に落...
おすすめ情報